• ベストアンサー

新神戸駅前の工事は何をやっているの?

先日久しぶりに神戸に行きました。 駅前に生田川が流れていますが、川沿いに下りて JR や阪急の線路近くまで行くと大規模な工事が行なわれていました。 考えると、たしか10年以上前に来た時も同じように大きな工事が行なわれていたと思うのですが、もし同じ工事の続きとすれば、延々とやっているわけですね。 どうでもいいんですが、こんなに長く続くのは一体どんな工事をやっているのか、少し興味を持ちましたので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

道路のトンネル工事じゃないでしょうか。

参考URL:
http://www.kobe-toll-road.or.jp/menu_a/tunnel/tunnel.html
noname#174737
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございました。 納得できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旭川駅の高架化工事にはどんな意味があるのでしょうか?

    旭川駅にて現在高架工事が行われています。 http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=43.763346,142.35878&spn=0.013544,0.02605&z=15 地図を見ると分かりますが、旭川駅のすぐ南側には川があります。 このため、駅の近くには、線路と交差する道路は実はないんです。 旭川駅の近くに、川を渡る橋を造る計画があるので、それに関連するものと 推測できますが、もし川に橋を架けるなら、川と線路の両方を跨ぐ大きな橋を 造ればいいと思います。 この旭川駅高架工事はどんな意味があるのでしょうか?

  • 阪急神戸線とJR東海道本線の間の騒音について

    はじめまして。 4月に引っ越しをしようと思うのですが、 仕事が忙しく下見に行く暇もなく(関東在住です)、土地勘もさっぱりありません。 JR芦屋駅近辺で物件を探しているのですが、阪急神戸線とJR東海道本線の間は電車の騒音はどうでしょうか? 線路と線路にはさまれているので夜間などガタゴトうるさいものかと思っています。 できれば静かな環境で暮らしたいので阪急沿線より北に住もうかとも考えていますが、利便性を考えるともう少し下になるのかなとも悩んでいます。

  • JR 工事について

    我が家の裏に走るJRが単線から複線高架になります。 工事に伴い説明会が開かれると思うのですが、全く知識が無いので教えて頂きたいと思います。 ■ 線路から住宅までどの程度距離を置かれるものなのでしょうか? ■ 単線から複線なので当然本数も増えるわけですが、騒音対策と振動対策はどの程度望めるのでしょうか? ■ 我が家からは南側に建つので日照権はどうなるのでしょうか? ■ JRの所有地と、国の所有地では条件が違うのでしょうか? 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 中央線の高架化工事の不手際について

    先日の中央線の高架化工事に伴う線路の切り替え工事は、ご存知の通り大変な遅れを出し問題になりました。以前に西武池袋線の道路と線路の立体交差を一晩で逆にした工事の鮮やかさと比べると、JRの工事が余りにも稚拙であったように見えます。そもそも、西武の工事と比べれば、すでに敷いてある新線に切り替えるだけの工事で、土曜の夕方から日曜の朝まで電車を止めるという、当初の計画すら時間が掛かりすぎの感が否めません。 素人考えで恐縮ですが、信号系統の配線ミスにしても、最初から新しい配線を完成させておいて、工事の晩にスイッチ1つで切り替えれば良いようなものだと思うのです。線路の切り替えにしても、旧線から新線に切り替えるポイント部分だけを工事すればよいのだから、そのくらいなら終電から始発までの間にできないのでしょうか。 私は近隣の住民で、当日の(特に土曜の晩の)周辺道路の大混雑には大変迷惑を受けました。また、土曜日がたまたま出勤日ではなかったので電車の運休は困りませんでしたが、夕方から運休させるなどというのは、あまりにも乗客の迷惑を無視していると思います。 どうしても工事に時間が掛かるというなら、終電から始発までの間の工事を、1週間くらい続けるとか、他に方法がありそうなものですが、どうなのでしょうか。 工事現場の近くの住民は、工事の騒音で迷惑でしょうが、それくらいはJRが宿を手配してあげるくらいのことをしても、振替え輸送のバスや私鉄に払う費用に比べれば、微々たるものでしょう(極論ですが)。 どうして工事に当初計画ですらあれほどの時間が掛かる予定だったのですか。何か特別な困難があったのですか。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 三宮→河原町へ阪急で行く方法

    日頃阪急を使用する機会が殆ど無い為、大変久し振りの利用となります。 来週、仕事の用事で京都の河原町へ行く事になりました。 路線をヤフーで調べたら、一番お値段の安い方法が阪急で行く事だったので、それで行こうと思っています。 ヤフーの路線を調べていると、 三宮(阪急・地下鉄・神戸高速) ↓ 4駅 阪急神戸本線特急 十三 ↓ 7駅 阪急京都本線特急 河原町(京都府) ・・・・・と出ました。乗り換えは2回です。 これは、三宮から河原町までの阪急の切符を買って阪急の神戸本線というのに乗り、途中十三で降りて京都本線に乗り換えて河原町まで行けばいいという意味でしょうか? 身内が、乗り換えは西宮北口ではないのかどうのこうの~と言うので、よくわからなくなってしまいました。 また、帰りはその逆で、河原町から京都本線のに乗って十三まで行き、そこで神戸本線に乗り換えて三宮まで行けばよろしいのでしょうか? 路線に疎いので、少し不安です。JRは度々利用するのですが、阪急はほぼ経験がありません。 お詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 西宮市で駅から徒歩10分以内の物件を探しています

    この春、結婚することになり、2人の勤務先が、大阪・神戸であることから、間の西宮に住もうと思っています。 阪急西宮北口・JR西ノ宮駅付近で探していたのですが、あまり物件がなかったため、駅の範囲を広げようかと思っています。 そこで、今考えているのが、JR甲子園口です。 実際に少しだけ南側を歩いたのですが、駅の近くは少しごみごみした感じがしました。 駅の南側と北側での住環境について、教えてください。 私は仕事で夜遅く帰るので、治安が非常に気になります。 もし、避けたほうがいい地域などあれば、教えてください。 また、JR甲子園口駅以外で、駅近くで住環境がよく、治安のいい場所があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 神戸市内の駅前の駐車場

    車がないとちょっと不便なところに住んでいます。 (長田区) よく、車で駅まで行って、駅前の駐車場に入れてから電車で出かけます。 朝から夜まで駐車場に車を止めるので 一日、一律××円 の駐車場を探しています。 今まで利用していた所が、ここ最近満車が多くて困っています。 JR 阪神 阪急 地下鉄 山陽の駅前でいい所ないでしょうか? 私は長田区に住んでいます。 神戸~須磨 あたりが近いんですけれど、それ以外でもご存知の所があれば 教えてください。 

  • 具体的にどんな事がおこるの?阪神+阪急になれば・・・・。

    阪急電鉄グループが阪神電鉄グループを合併するらしいですが もし阪神が完全に経営統合されると具体的にどんな変化があるんですか? 鉄道部門ではしばらくすると阪急の車両が今の阪神の線路を走って 阪神の車両は無くなったりするんでしょうか? 阪神タイガースも阪急タイガースになりますか? 不動産だって全部、阪神→阪急の物になるんでしょうか? 私は普段、近鉄を利用してるんで大阪~神戸間の阪急・阪神・JRの 三社の距離に対する料金の安さが良くわかります。 これは三社が互いに競争しあって初めて実現できている値段だと思います。 もし阪神が消えて阪急とJRだけの競争になれば料金が高くなる事をはじめに、阪神間の経済や開発に悪い影響を与えるんじゃないんですか? それに阪急タイガースの野球なんて誰もみません。 以上のことなどの理由で阪急が阪神を合併して メリットはまったく無い思うですが 皆さんはどう考えますか?意見を聞かせてください。

  • 眠たくなる京阪電車・・・

    私は京阪とは対岸にあるため乗る機会が少ないのですが、それでも久しぶりに乗ったときは嬉しいのです。が!特急(8000と9000のみ)なぜかスッコーン!と気持ち良く寝てしまいます(8、9割近く・・・)いつも使っているJRや阪急ではそんなことはありません。居心地良い様な感じもするので車両に特別なモノでも付いているのでしょうか・・・

  • 阪急についてなのですが・・・

     阪急の事に詳しくない方には申し訳ない質問になり申し訳ありません。自分は阪急電車をよく利用しているの者です。前から気になっていたことがあり、今回質問をさせていただくことにしました。  阪急を利用して、神戸方面から京都方面へまた、その逆を行く場合、普通十三駅で乗り換えると思います(梅田まで行かれるという方はちょっと今回は我慢していただいて^^;)。僅か1回の乗り換えであっても、毎日の通勤・通学でのことを思うと、結構煩わしいなぁと思うことがあります。そこで強く感じたのが、十三まで行かなくてもその北側に神戸本線と京都本線を直接結ぶ線路・路線を設ければ、ぐっと利便性が増すのではないか?ということでした。十三駅での正確な乗り換え人数は解りませんが、毎日何万人と利用しているのはほぼ確実だろうと思います。阪急にとっても長い目で見れば、先の路線を作れば(不便だけど乗り継ぎのデメリットからJRを使っていた)利用客のUPが見込める可能性もあり悪くない話だと思うのです。しかし、阪急がそれに該当する線路を敷設しようとする・或いはしたという話は聞いたことがありません。いや、実は阪急は過去その路線を作ろうとしていたのでしょうか?今後の計画で作る予定なのでしょうか?昔、阪急電鉄様にメールでこの手の内容を質問させていただいたことがあったのですが、全くの梨の礫でした;;もし、ご存じの方がいらっしゃればお応え願えないでしょうか?読みにくい文体で申し訳ありません。それでは失礼させていただきます。