• ベストアンサー

高校での電子辞書

息子の通っている高校ではすでに殆どの子が電子辞書を使用しているそうです。 その辞書は高校入学用品販売時に「○○高校仕様」とあったのですがいずれ市販のものを買えばいいや~と購入しませんでした。 さすがにもう欲しいと言うのですがもうその電子辞書は買えないのでこの電子辞書はいいよと言うものがあったらお教えください。たくさん出回っていて決断がしにくいです。 あまり高くなくて実用的なものがいいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ajako
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.10

(学校仕様モデルについて)  学校仕様のものが息子さんに最適であったことは間違いないと考えていいでしょう。なぜなら学校仕様のものは、使用者のレベル・必要性の観点から、無駄な部分を省く代わりに必要性の高いコンテンツを入れるなどして、より使用者にあわせて作られているオーダーメイドだからです。それに加え、団体購入と中間搾取の少なさから、一般市場に流通している同様のレベルのものよりとは比べ物にならないほど安く、保証条件もよい。これは間違いありません。ただ、学校仕様のモデルは、ある一般市場流通モデルを基本に、それに手を加えて製造されている可能性が高いので、まったく同じ型番の物はないにしても相当似た物が売っていることは十分考えられます。ご参考までに。 (購入基準・コンテンツ)  これらの観点も踏まえて申し上げますと、まず春に売られて周りの生徒さんが買われたタイプにはどういったレベルのなんという辞書が入っているのかを調べて、それと同じ辞書が入っているタイプを探されるのがいいかと思います。一般的には、進学校の高校生レベルでは皆さんのおっしゃる通りだとは思いますが(最低限ジーニアス英和・和英、広辞苑・漢和辞典の入っている物。+好みで古語辞典…メーカーが高校生向けと称して実際に出しています)。ほかにも百科事典が入っていたり、色つきの絵が表示できたり、家庭の豆知識的コンテンツ(冠婚葬祭辞典、旅の外国語辞典、医者からもらった薬がわかる本、ひとこと英会話など)が50数冊分も入っているタイプなど色々ありますが、それらは学習者向けというよりは、「家庭に一台」というタイプの物ですので、息子さんにはお勧めしません(高校1年生の場合ですが)。  また、コンテンツカードを買えば辞書を増やせるというものもありますが、電子辞書はパソコンと一緒で本体も進化していきますから、今4万で売っているものが3年たてば1万円になったりすることも考えられ、同じ物を5年10年使うために、未発達なコンテンツカード機能のついたものを金額上乗せで買うのは現段階では賢いとはいえないでしょう。 (購入基準・メーカー)  電子辞書メーカーでは、カシオ(exword系)・セイコー・ソニー等色々ありますが、主流は前二者です。特に、カシオのexwordは型番問わず多くの人々に使われています。またセイコーは英語関係のコンテンツの豊かさに加え、ハード(本体)の機能性・使い勝手・検索能力に関してはexwordの性能を上回ります。 (補足) 一般に高校生向けの辞書はハイレベルの大学に入れば買い替えを迫られることも考えられますが、今は、その時のためのコンテンツ(上級英語辞書・第二外国語辞書など)を考えないで、必要な辞書がきっちり入っていて、余分な物がなるべく入っていない物を安い値段で買うのが賢い方法です。そして、使いやすさ、デザインなどによって愛着も違ってきますから、ぜひ使う本人に実機を手にとらせてあげて検討されることを薦めます。また本体を保護するケースと、保証をきちんとつけることが肝心です。 以上、経験者兼準専門家でした。

noname#12892
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なんだか逃がした魚は大きい、と言う言葉が浮かびましたね(しくしく) >まったく同じ型番の物はないにしても相当似た物が売っていることは十分考えられます。 はい、全くの同機種、同等品はなかったですが酷似しているものはありました。しかし!かなり高くてとても私には買ってあがられるものではなかったです。 コンテンツカードですか・・・。やはりそれも多分今後も必要はないと思われますね。 今月中旬進路相談会があるのでダメもとでもう一度先生に掛け合ってみたいと思います。 あれだけの電子辞書ははっきり言ってなかったように思われます~!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.3

今、高校1年です。 私はEx-wordというのを使っています。 たしかCASIOだったかな…。 和英・英和・広辞苑・古典・漢字・英々などあります。 値段は2万もしないと思うのですが…。 一度、店頭にいって見てみてはどうでしょうか? 大体の値段が分かるし、色んな機能があって見ていても楽しいですよ~。

noname#12892
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たくさんのお店に行って見てはきたのですがいまいちしっくりくるものが無かったんですよ。 本当は電子辞書に頼ってほしくないんですが授業スピードに差がでているからと言われるとさすがに焦ってしまいますもんね(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

辞書でも数十冊あります。何に使うんですか? 以前ジャパネットタカタのオヤジが30冊入ってるんですよとアピールしてましたがいらねーと言うのが多かったです。 辞書の出版社もいろいろあります。 家の妹使用のですが・・ 英語 ジーニアンスだったようなきがします。 漢字など 広辞苑 実際触れてみるのが言いと思いますよ。 お店で触れてρ(´ー`) コレゞ( ̄ー ̄ )イイ手言うのがあればそれを価格COMでかえばいいと思います。

noname#12892
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 随分たくさんの電子辞書を見て触ってきました。 価格.comでの購入も検討してきました。 しかしなかなかこれはって言うのが無いと言うのが現状だったんですよ・・・。 高校仕様と言うのは「ジーニアス英和辞典」「ジーニアス和英辞典」「広辞苑」「全訳古語辞典」「漢字源」他全11辞典 だそうです。 その他の「他」が何かが分からないのですが前記した全てそろったものが見つからなかったと言うのは私の探し方が悪かったのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miraisu
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

えぇと。こんばんは(´∀`) 現役高校生です^^ 私は中学から使用してましたので、高校入学の時は買いませんでした^^; 私はCACIOのEX-wordがオススメですかねぇ。 私が使っているからなのかもしれませんが、友達のよりは使い易いと思います。 昔はなんだか百科事典など色々入ってるのを使ってましたが、無駄なのがはいってると高いのでオススメできませんね^^; 高校生でよく使うのは・・複数検索辞書、広辞苑、英和、和英、古語の辞書でしょうかね。 これがあれば基本的に問題はないと思います^^ 後、頑丈なケースに辞書を入れることを強く勧めます。息子さんが電車通学であるのならなお更ですね。 電子辞書の液晶は脆いです。 ですからケースは必須だと思いますよ^^ 液晶が割れた友達は何人もみてきましたw

noname#12892
質問者

お礼

こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。 カシオの「EX-word」は一番初めに見たのですが、息子の友達には一人もいなくて、本人も嫌だと言ったので買いませんでした。 高校仕様と言うのが本当かどうかはマユツバもんですが機種的にはカシオの『AZ-H4000』と『AZ-H4100』と言うものでした。たくさんのお店に聞いてみたのですが扱っているところがなかったのです。 「家庭の医学」とか「百科事典」とかは入っていても仕方ないですもんねぇ。 私がぺーパー辞書大好き派なんでまだいいよって言ってしまったのがいけなかったんですよねぇ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生向けの電子辞書

     同様の質問があるにもかかわらず質問させていただきます。まず、その点はご了承下さい。  息子が、工業高校に入学することになり、電子辞書を購入することになりました。紙の辞書の方が良いという回答が多いようですが、学校では、工業科目の辞書が入っていることなどから電子辞書を推奨されています。電子辞書でなくてはならないと言うことではないですが、先輩の話では80%の生徒が電子辞書だとのことです。 そのための機種選択で悩んでいます。 シャープのPW-GT550かカシオのXD-SW4800が良いのですが、高いのでPW-G500かXD-T4100Gのどちらかにしようと思います。ちなみに価格は同じで、両方とも同等品を斡旋してくれています。  ちなみに、学校ではパソコンの購入斡旋はしていません。

  • 高校生の電子辞書

     この四月に高校1年生になった子供が英語の電子辞書を買ってくれと 言います。入学した高校は進学校で英語にもかなり力を入れているところです。 私は、電子辞書のことは全く知らないし、そのようなものを使って英語の 勉強をしたことがないので、どの程度の事が調べられるのか全くわかりません。 子供には「辞書を引くのが一番だよ!勉強になるよ!」 と言っています。電子辞書は手っ取り早いようだけど、本当に高校生の 英語の勉強のためになるのかチョッと信じられないのです。 そこで、英語を勉強されている方に質問です。高校生に電子辞書を与えて 本当に勉強になるものでしょうか? 結構、持っている子もいるらしいのです。 もし、「便利なもの」で「これからは必要」なものであるならどの程度のもの を買い与えればよいのか、教えていただきたいのです。  

  • 電子辞書

    今、中学生の子がいます。電子辞書を買ってあげようかと思っていたのですが、友達から高校に入学するときに学校で購入するらしいと聞いたのですが、本当ですか? ちなみに、大阪の第一学区です。

  • 高校生向きの電子辞書

    今年、高校に入学した子供に購入しようと思ってます。 普通の辞書はあるのですが、学校へ持っていくのに電子辞書が欲しいと言います。 どこのメーカー、お薦めの機種、また、リスニング機能があった方が良いかなど、教えていただきたいです。 予算は25000円以内なのですが・・・

  • 電子辞書と辞書

    今年から高校生になる者ですが、入学の準備として「電子辞書」を買おうと思っています。しかし、友人が「辞書の方がいい」と言うので、電子辞書を買おうか買わまいか迷っています。 そこで、電子辞書と辞書、どちらの方がよいのか、また、今の高校生はどちらを利用している人が多いのか教えてください!

  • 大学生の電子辞書について。

    4月から大学生になります。 高校入学の時に電子辞書を 購入したのですが、 新しく辞書を買うべきか迷っています。 英語科なので大学に入ってから 辞書を使う機会がかなり 多いのですが、高校入学時に 購入した辞書を使用しても 学習に差し障りないでしょうか? また、電子辞書に機能をDLしたり 追加?することは できますか? わかる方や詳しい方 よければ回答お願いします。

  • 辞書か電子辞書について。。

    今年高校に入学するものです。  高校の予習復習には辞書が欠かせないと聞いて買おうと思っています。 まず高校生にとって辞書か電子辞書のどちらが有効的に使えるんでしょうか? 辞書であればいろんな教科のいろんな種類の辞書が要りますよね。 学校が薦める辞書、電子辞書もあるんですが、それを買うほうがよいのでしょうか? ちなみに僕が行く高校は結構上の普通科の進学校です。 辞書を買う場合手元には小学校で買った「日本標準」とかかれた国語辞典と漢和辞典があります。これは高校でも使えるものなんでしょうか? あと、辞書にしても電子辞書にしても買うならばどのようなもの(メーカー、出版社、辞書であればどのような種類か)がいいか教えていただけると幸いです。 わかる範囲だけでもお願いします。

  • 中学生の電子辞書

    中1になった子供が居て、電子辞書を販売している父です。 毎年私立の中高、公立高に電子辞書を販売しております。 全国的にかなり認知されて普及率は飛躍的に伸びているようですが、わが社での販売は微減の状態です。 (特に高校で) 学校の先生に聞いても普及はしているはずとの事ですが、新高1への販売が減っている現状です。 英語の先生には二通りの考えの方がいらっしゃって、一つはやはり紙辞書をと言う方と、 今の子は機械物に慣れているから、電子辞書なら引く時間が短くなるのも利点だけど、それよりもちょっと気になった単語なども電子辞書なら簡単だから調べてみようとするのが最大のメリットだと言う方もいます。(ちなみに前者は県内有数の県立高、後者は全国的に見ても東大への入学者上位の私立の先生です。) 売っているからには多少は安く買えるので、親が使う事を考えれば中1で買うのも多少引っかかるものはありますが、 ありかなぁとも思うし、もう少しして(中3くらい)からでも良いかなぁとも考えます。 実際に中学生で電子辞書の所持率はどれくらいなんでしょうか? またお持ちの方、いくつくらいから持たせていますか? 私立での所持率が高そうなのは経験上知っていますが、高校で所持率が高いのに購入しないと言う事は公立中でも学年は別にして所持率は高いのでしょうか? (ちなみに金額的には、量販店で購入するよりも安く特典もあります。)

  • 電子辞書について

    現在、大学生です。 電子辞書を購入しようと思っていますが、教育学部なので中高生向けを購入しようと思っていますが、大学であっせんしている電子辞書もあります。 正直なところ、内蔵されている英語辞書の種類に悩んでいます。 高校で購入した辞書が収納されている中高生向けの電子辞書がいいのか、それとも大学生向けの辞書が内蔵されている電子辞書がいいのか。 英語の授業では特に難しい英語は出ていることはなくて、ほかの人はほとんど高校生の時から使っているようです。 今後、専門英語も入ってきますがどちらがよいのでしょうか?

  • 電子辞書は必要ですか?

    カテゴリーを迷ったのですが、多くの方の主観を伺いたいと思いアンケートにさせて頂きました。 おもに高校生の皆さん、あるいは最近まで高校生だった皆さんに伺いたいと思います。 「電子辞書は必要ですか?」 必要か不要か、またその理由もお聞かせ願えればと思います。 高校入学を控えた娘がいるのですが、教科書販売時に電子辞書も売られていました。 便利なのはわかるのですが、高価なもので、なにぶんそんな文明の利器のない時代に学生だった私にはどうしても必要なものかわからなくて、買わずに帰りました。 でも、分厚い辞書を持ち歩くのは、遠距離通学の娘には大変だろうし、特別価格で安くもなっていたので、買うべきだったのだろうか? と、今さらながら思っています。 皆さんはどのように勉強なさっていますか?また、いましたか? 辞書の使い勝手について、多くのご回答をいただければ幸いです。