• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IllustratorCSで保存したものをIllustrator9で開く事は出来ないのでしょうか。)

IllustratorCSで保存したものをIllustrator9で開く方法とは?

FUSEBOXの回答

  • FUSEBOX
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.1

私が使ってるのはver.10なのですが基本的に 操作方法は同じだと思いますので参考になれば… 保存の際、いくつかのファイル形式を選べると思うんですが イラストレータ形式(.ai)かEPS形式(.eps)で保存すると 「互換性」というタブメニューが出てきますので、 それで古い形式を選べば(この場合ならver.9.0) 古いver.のイラレでも開けますよ。 (でも古いver.でサポートしてない機能…例えば透明処理とか メッシュのオブジェクトとかは当然再現されません) ちなみにフォトショの場合は、ver.が違っても開けると思います。 でも開く側が、あまり古いver.のフォトショだと 上記のイラレと同じ現象になります。 (例えば調整レイヤーが破棄されたりとか)

jinkerbell
質問者

お礼

ちょっとてこづっていますが、イラストレータ形式(.ai)かEPS形式(.eps)で試してみたいと思います。 フォトショはver.が違っても開けるとの事安心しました。 アドバイスありがとうございました

関連するQ&A

  • IllustratorCS5とPhotoshopCS5について質問です

    IllustratorCS5とPhotoshopCS5について質問です。 IllustratorとPhotoshopを購入しますと、標準でいろんなフォントも入っていますでしょうか? それともう一つDynaFont プラチナパック TrueType for WindowsはCS5シリーズに対応していますでしょうか? OSはwindows7です。 御回答の方を宜しくお願い致します。

  • illustratorCS2の保存

    illustratorCS2で保存するとファイルサイズが大きくなって困っています。 ※デザインは通常サイズの名刺を作成しています。 ※ファイル形式はaiです。 illustrator8.0では1ファイルが数百KBで済んでいたようなデザインのファイルだったものが、 illustratorCS2で保存すると1~2MBになってしまいます。 ”CMYK背景色&テキスト”といったシンプルなデザインでもそんな感じで、画像リンクなどすると3~4MBになり、画像ファイルもあわせると5MB近くになってメール入稿ができません。 ちなみに、デザインがなくてトンボだけの状態でも1MBを超えています。。 何か設定がまずいのでしょうか? illustratorCS2保存時に設定を聞いてくるので どこか間違っているのかと思うのですが…。 illustratorCS2で保存するとどうしてもこうなってしまうのでしょうか?

  • Illustratorでレイヤーわけして制作したデータを、レイヤーわけ

    Illustratorでレイヤーわけして制作したデータを、レイヤーわけした状態のままPhotoshopに一括でコピー&ペーストする方法(or開く方法)はありませんか??できればレイヤーの名前ごとPhotoshopの方に一括でコピーしたいのですが…。 環境(1) Macintosh【IllustratorCS3、PhotoshopCS3】 環境(2) Windows Vista【IllustratorCS2、PhotoshopCS2】 環境(3) Windows Vista【Illustrator8.0、PhotoshopCS2】 よろしくお願いします。

  • illustratorでの保存がおかしくなる。

    ソフト:illustratorCS2 OS:WindowsXP 上書き保存をしても、勝手に名前が変更されて 保存するたびに新規保存されていって困っています。 ごくたまに保存確認をしっかりして閉じたのにも関わらず 次開いた時に、途中までのデータしか残っていないこともあります。 やはりソフトを買い替えないとですかね? もし直す方法があれば教えてください。 PCはつい最近買い替えたばかりなので、おかしくなってることはないと思います。

  • PhotoshopにEPSで保存してからIllustratorに配置できない。

    PhotoshopCS3で写真をレタッチたものをPhotoshop EPS(*EPS)形式でパソコンに保存した後、IllustratorCSに配置して少しデザインを加える作業をやっています。(前回の回答(No.3879488)で印刷会社にだすならEPSが良いとの事を受けて) EPSで保存したものをイラストレータに配置すると、粗い白黒のドットで表わされたような写真になってしまい、使うことができません。 試しに、Photoshop(*PSD*PSD)で保存したものをイラストレータに配置したところ、普通にカラーで配置できました。 EPSで正しく配置できない理由は何でしょうか?どうすれば解決できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • Photoshopで切り抜きIllustratorに貼り付け

    PhotoshopCS2 と IllustratorCS2 です。 ほとんど初心者です。 Photoshopで写真を切り抜き==>Illustratorに貼り付け を行おうとしています。 本を見ながらPhotoshopで切り抜き部分をアルファチャンネルで作るところまでできました。 この後、選択部分をIllustratorに貼り付けたいのですが手順がいまいち分かりません。 初心者でも分かりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • IllustratorCS2がアンインストールできない

    IllustratorCS2をアンインストールして、インストールしなおしているのですが、 アンインストールができていないようです。 AdobeのHPにある通り、illustratorCS2のフォルダを削除し、Preferencesの中にある「Adobe Illustrator CS2 設定」フォルダも削除しましたが、 新たにCDを入れてインストールしようとしてもIllustratorCS2がまだインストールされているためインストールが続行できない、となっています。 PhotoshopCS2はこの方法でアンインストールと再インストールができたのですが、IllustratorCS2だけ何故このようになるのかがわかりません。 IllustratorCS2と名のつくフォルダは検索をかけて全て削除しましたが、依然インストールができません。ライセンス等はきちんとやっています。何のファイルが引っかかっているのかがわかりません。もはやソフトは消えている、インストールもできないので起動できなくて困っています。 原因の分かる方宜しくお願いします。

  • IllustratorCSの立ち上げと保存がおそい。

    G5-OS10.39-IllustratorCSです。 起動画面が終わった後、illustratorファイルを開こうとすると 3分ほど待たされ、やっと開いてもうまく動作しません。 HDを初期化して、IllustratorCSをインストールし直しましたが 同じでした。ちなみに、アドビの他のソフトは問題なく動きます。 これはソフトではなくハードの問題なのでしょうか? 初期化しても直らないというのが、私にはわかりません。 詳しい方、ご教示下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • PhotoshopCS4とIllustratorCS4のカラーを同じにしたい

    MacOSX10.5.6でPhotoshopCS4とIllustratorCS4を使っています。 Illustratorで作った色や画像をPhotoshopへコピーペーストした時のカラーは変わらないのですが 逆にPhotoshopで作った色や画像をコピーペーストでIllustratorに持ってきたとき色が変わってしまいます。 どちらもファイルのカラーモードはRGBでカラーを作る時もRGBで作業しているのですが、、、 どちらでも色の変化が無いようにするにはどんな設定をしたら良いのか詳しい方、分かる方教えて下さい困っています!

  • Photoshop6、Illustrator9をOSXで開く方法

    OS9を立ち上げてからPhotoshop6あるいはIllustrator9を開く、という手順ではなくOSXでPhotoshop、Illustratorを使いたいのですがなにか方法はありますでしょうか。 パソコンをOSXにしたのと同時にOSX対応のプリンタを新しく購入しました。ですが、普段よく使うPhotoshop、IllustratorがOS9で動いているのでプリントアウトができません。(プリンタの設定ができません) なにか、良い対策方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。