• ベストアンサー

本を読みたいけど作家が・・お勧め教えて下さい

penpen_2004の回答

回答No.2

 江戸川乱歩がすきということか推理ものもすきなのですよね。では、宮部みゆきはいかがでしょうか。「レベル7」あたりから読むと世界に引き込まれると思います。  あと、村上春樹は私もおすすめです。私も小学生以来あまりよんでなくて、18歳のある日、友人にいい本はないかときいたら「羊をめぐる冒険」を薦められました。それを一冊よんで以来、半年村上春樹ばかり読み続けたことがあります。そうして、本をまた読むようになり、今に至ります。

ecnarongi
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 レベル7、羊をめぐる冒険、試しに読んでみよう思います。好きな作家は没頭しますよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 読みたいと思う本が無くなっちゃった・・

    中学一年生くらいの時に、星新一の本に出会って、わー、面白いな、って思って、 それから中学、高校と、たくさん本を読んできました。 大学二年の頃くらいまで、読みたい本はたくさんあって、 毎日、何時間も図書館にいたり、自分の部屋で文庫を広げていたりしたのですが、 ここ一年ほど、もう、めったに読みたい本が見つからなくなりました。 筒井康隆が好きで、全部の作品を、何度も読みました。 今でも、手持ち無沙汰なときは、彼の本を広げます。 他に、村上春樹、ボルヘス、芥川龍之介、夏目漱石などを中心にして、 読んできました。 綺麗な文章を、ゆっくりと時間をかけて読むのが好きです。 しかし、今、芥川龍之介が新刊を出すわけもなく、 最近の作家が書く本は、なんだか、テレビドラマの台本みたいな本ばかりのようで・・。 何か、これぞ、という作家や本があれば、是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • お薦めの作家

    私の好きな作家は、星新一、眉村卓、阿刀田高、仁木悦子などですが、このような私の趣味に合いそうな、最近の作家を教えていただけると助かります(主として短編小説家ですが)。最近、「読みたい」と思う小説家がおらず、本を読む機会が減って困っております。お薦めの短編小説家、を教えていただいても構いません(長編でも結構です)。よろしくお願いいたします。ジャンルとしては近未来SF、推理、ミステリーです。

  • ミステリー作家が薦める小説のベスト10みたいなのがあれば教えてください

    江戸川乱歩選の小説ベスト10みたいなものがありますが、ミステリー作家が薦める小説のベスト10みたいなのがあれば教えてください (別にミステリー作家だけじゃなくていいですが)

  • 江戸川乱歩のような作家は

    僕は、江戸川乱歩の本がすごく好きです。 少年探偵団シリーズ、奇奇怪怪な短編など 惹きこまれる魅力があります。 今、作家で、江戸川乱歩のような小説、内容を書く人を探しています。 読書好きな人、知っていたら教えて下さい。

  • おすすめの本、または作家さんを教えて貰いたいです

    はじめて、こちらで質問させていただきます。 最近本を読む機会が増えたので、 この機会に様々な作家さんの本を読みたいと思っています。 以下に、自分がこれまでに読んで気に入った作品や、 その作者を挙げてみましたので ”〇〇〇なんてどうだろう?”というようなアドバイスをいただけますと幸いです。 ◆神林長平 ・火星シリーズ ◆東野圭吾 ・容疑者Xの献身 ◆村上春樹 ・海辺のカフカ ・ねじ巻き鳥クロニクル ・キャッチャー・イン・ザ・ライ ◆藤沢周平 ・蝉しぐれ ◆恒川光太郎 ・夜市 ・雷の季節の終わりに ◆ダニエル・キイス アルジャーノンに花束を ◆夏目漱石 ・こころ ・坊ちゃん ・吾輩は猫である ◆江戸川乱歩 ・明智小五郎・少年探偵団シリーズ ◆太宰治 ・グッドバイ ◆芥川龍之介 ・河童 ◆夢野久作 ・ドグラマグラ ◆黒岩涙香 ・幽霊塔 ◆ルイーザ・メイ・オルコット ・若草物語 ◆吉川英治 ・宮本武蔵 ・源頼朝 よろしくお願いします。

  • おすすめの文庫本を教えてください

    最近、私は小説を読むことに楽しみを感じ、暇さえあれば読書をしています。 そして最近積ん読がなくなってきたので、また新たに本を注文したいと思いました。 そこで、みなさんにおすすめの小説(文庫本)を教えていただきたいのです。 ジャンルはどの様なものでも構いません。 ですができれば、人の心理描写などが顕著に表現されていて、読んでいて驚きを与えられるようなものがいいです。 私がこの頃面白いと思った本は、 ボッコちゃん (星新一) 羅生門・鼻 (芥川龍之介) カラフル (森絵都) ツナグ (辻村深月) 博士の愛した数式 (小川洋子) 変身 (フランツ・カフカ) などなどです。 本当に内容はばらばらですが、これらに感銘を受けました。 短編集でも長編でもよいので、よろしくお願いします。

  • 私にオススメの作品(本)を教えてください!

    江戸川乱歩の短編小説をいくつか読んで(芋虫、人間椅子など)、あのような少し不気味な雰囲気の小説を読んでみたくなりました。なので皆様、江戸川乱歩以外でオススメの作品、作家がいたら教えてください! 日本、外国問いません。極端なグロは苦手です。長編でも構いませんが、短編だと嬉しいです! よろしくお願いします!

  • おすすめの本

    最近自分の国語力のなさを痛感して、読書をしてみようと思っています。 長い文章を速く読むのが苦手なので、 短いストーリーで終わる小説を読みたいと思っています。 Yahoo!知恵袋で調べたら、星新一という作家の本がいいとでています。 おすすめの本があったら教えてください。

  • 暗くてやりきれない感じの本。

    ・暗い、悲しい、やりきれない感たっぷりで、泣けちゃったりなんかもする ・ある程度の文章力・表現力がある ・「こんな結末ありかよ・・・泣」的なアンハッピーな終わり方をする ・希望のかけらもありゃしない ↑のような感じの本を探しています。 好きな作家さんは、晩年の太宰治氏、芥川龍之介氏、遠藤周作氏、谷崎潤一郎氏、江戸川乱歩氏、詩人では萩原朔太郎氏、漫画家では山岸凉子氏、今市子氏です。 逆に恩田陸氏、乙一氏、新堂冬樹氏など、今超ホットな作家さんたちは少し苦手です。 あと、戦争、非日常的なモノが好きで、恋愛モノは苦手です。 ひとつでも当てはまる本があったら是非とも教えてください。漫画、絵本、なんでも結構です。 よろしくお願いします。 ちなみに当方は高校一年の♀です。   

  • こんな私におススメの本を

    ↓以下が私の趣味ですが、「そういうのが好きなら、この作家さんはどう?」「この本はどう?」等のおススメ文庫(ハードカバーではなく文庫がいいですー)があれば教えて下さい。 ◎私の好きな作家さんは群ようこさんです。殆ど読んでいると思います。原田宗典さんのもよく読みます。 ◎小説よりエッセイ好きです。特に推理小説は苦手です。 ◎小説であれば、長いものよりできれば1冊の文庫にいくつかお話が入っているものが好きです。(短編好き?) ◎笑える毒が入っているものが好きです。 ◎今まで読んで苦手だと思った作家さんは林真○子さんです。また、歴史物も好きではありません。 うるさく書いてしまいましたが、何かあれば宜しくお願いします。