• ベストアンサー

CHOKKA  by 平成電電

fafa321の回答

  • fafa321
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

こんにちは。  私も2、3年前に加入権を買い、少し前に 「加入権が撤廃されるかもしれない」といううわさ が流れたときに、怒りくるった経験があります。(^^) だからうれしいのはうれしいのですが、 ただ私もひとつ気になるのが、会社役員がみずから 「NTTに不満を持っている人は多いでしょう。だから 今回加入していただければ」、と自ら言っていることです。  個人的にはそういった評価はユーザーがすることで、 世論として広まっていくものだと考えており、加入を 変にあおる感じがするのは考えすぎでしょうか(^^)  会社規模の件は、 まぁ東京電話(現在はパワード・コムという会社) も初めて世に出てきたときはそんなに知名度はなかった ですし、ベンチャー企業って大企業じゃないからそういう「まだ知られていない不安」みたいのはあるわけです しね、その点は心配ないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 平成電電の電光石火について

    平成電電の電光石火はADSL業者とプロバイダが一緒になっているものと聞きますが、ではFREECOMはどの様なものなのですか?FREECOMをプロバイダとして電光石火を利用することもできると聞きましたが。

  • 平成電電

    我が家では現在平成電電の「でんわ石化」を 一階で使用しているのですが 今度2階にもPCを置くことになり インターネットにつなぎたいと思っています。 しかし、家の構造上一階から有線をひくのは難しく 無線LANもできません。 なのでもう一つ平成電電のADSL契約を 契約しようかという話が出ているのですが 一つの家でADSLを二つ契約するというのは 可能なのでしょうか? その場合また「でんわ石化」の契約をするのでしょうか? それとも電話の契約はしてあるので平成電電の ADSL「電光石火」を契約してもう一つモデムを借りれば よいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 平成電電のCHOKKA

    引っ越す予定なので平成電電のCHOKKAにしようと思っているのですが、この会社、誤った番号を割り付けたり、客に無断でマイライン契約をする社員がいたり、いまいち信用できません。 安さは魅力なのですが実際のところトラブルとかは大丈夫でしょうか? また、将来会社がだめになった場合にはどこかがサービスを受け継いでくれるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 平成電電のADSLモデム設定について

    平成電電のADSL電光石火のADSLモデム設定ページでPPPoEユーザーIDを入力するとき「@denkosekka.ne.jp」のPPPoEユーザーIDを入力するか、FREECOMの電光石火の申し込みをしたときにメールで送られてきたPPPoEユーザーIDを入力するか、どちらにするか分かりません。どこが違うのでしょうか。FREECOMの申し込みをしなくても電光石火は利用できるのでしょうか。 ご返答よろしくお願い致します。

  • 平成電電CHOKKA でんわ石火を実際使用されている方へ

    NTTから平成電電CHOKKAに切り替えようと思っています。あわせて、でんわ石火も使用しようと思っています。実際使用されている方、使用されていた方がいらっしゃいましたら、使い勝手の方を教えていただけますようお願いいたします(電話、ADSLは途中で切れたり、つながらなかったりという不具合はないのでしょうか?)。実は、サポートセンターに電話してもなかなかつながらない上、電話の対応がちょっといまいちかなあとは思っているのですが、安いので・・・。現実に使用して不都合がないのであれば、ぜひ、切り替えたいなあと思っています。

  • 平成電電とフリーコムのサービスを受けての料金の請求は?

    今度引越しを期にISPの変更を考えている最中なのですが,平成電電のADSLサービス(電光石火)とフリーコムのメールサービスを併せて使用した場合,メールサービスを利用しても,請求される料金は,平成電電のADSLサービスの料金だけになるのでしょうか? ADSL=ダイヤルアップ接続ではない=APまでの通信料は0円という認識なのですが・・

  • 平成電電 ADSL電光石火は、どのような経緯を得て今どうなっているのでしょう?

    平成電電 ADSL電光石火は、昨年、日本テレコムに移った後に、どのような経緯を得て、今どうなっているのでしょうか? またユーザーの方は、プロバイダ側の移管をそのまま受け入れていった方は、どこのどんなプランに入って行ったのでしょうか?

  • 平成電話+電光石火について

    平成電話+電光石火を検討中で聞きたいことがあるのですが、メールで質問しても梨のつぶてだし、サポートに電話が繋がらないので、もし、ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。 平成電話に加入した場合、他社のADSLに加入できないとかいてあるのですが、次の点を記載してあるページがなくて、よく分かりません。 ・でんわ石火プラン(平成電話+ADSL)に、ADSLについての初期工事費用の記載がありません。一方、電光石火の方には、平成電々に3800円、NTT工事に3050円が必要と書いてあるのですが、電話をNTTから平成電話に変えた場合、NTTの工事費は不要に思えるのですが、そうなんでしょうか? また、平成電々への初期費用自体も不要なんでしょうか? ・でんわ石火プランというのの記載があるのですが、平成電話を契約した上で、電光石火の年の風神プランを選択することはできないのでしょうか? ・もし、風神プランが選べた場合、NTTの回線を使わないのだから、毎月168円のNTT回線使用料は、不要に思えるのですが、そういう認識で正しいのでしょうか? 平成電々自体が、信頼おける会社かどうかうんぬんは、ここで議論するつもりはありませんので、上記質問についての具体的にご存知のことをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 平成電電をお使いの方、教えてください

    引越しに伴い、一般電話とインターネット接続について、NTTから平成電電に変えようかと思っています。 魅力的なのは料金と、電話加入権の買取キャンペーンですが、今まで電話=NTTと思っていたので、使い勝手はどうなのか少々不安もあります。実際にお使いの方がいらっしゃいましたら、不便に感じた点があるかなど、聞かせてください。 また電光石火(ADSL)の場合ISPは他社を選べないのですが、ISPとしての内容や対応はいかがでしょうか?~メールとネットが主な使用目的でHP作成の予定などはないので、おそらく充分だと思いますが。

  • 平成電電のサービス停止について

    平成電電からサービス停止の連絡がありました。 現在、私は「chokkaまるごとインターネット」の契約をしておりますが、10月20日でサービスが停止となるようです。 そのまま、日本テレコムのおとくラインに変更した上で、yahooBBのADSLに変更するよう、通知がきたのですが、これはそのままのったほうが良いのか悩んでおります。 私以外にも平成電電と契約をしていた方はどのようにしているのかをお聞きしたいです。 ちなみに私は電話の加入権を持っておりません。

    • ベストアンサー
    • ADSL