• ベストアンサー

防衛庁事務官・技官について

人事院で行う採用試験(1種・2種・3種)とは別に、どうして防衛庁事務官・技官1種・2種・3種)の採用試験を行うのですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pakman
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.4

こんにちは iegahoshiiさんは少し勘違いされておられるようなので補足らしきモノを・・・・ No.2の方が回答されておられるように「自衛隊員」とは「陸海空」自衛官、事務官等のことを指します 事務官等には「陸海空」の区別はありません 配属先が「陸海空」自衛隊のどれか、というだけです (まあその他に防衛庁本庁や研究施設等で働いている方も多いですが) それからNo.3 の方も少し勘違いされている様なので少し補足を・・・ 看護学生制度及び看護職域採用のある陸自と違って海空自には独自の看護師育成制度がありません よって、海空自管轄の自衛隊病院及び医務室では衛生職の技官として看護師を採用しています 元々(正または準)看護師の資格を有して自衛官になった者もいますので全く自衛官の看護師がいないわけではありませんが・・・ ちなみに「防衛医科大学校付属病院」の看護師も技官採用の防衛庁職員です

iegahoshii
質問者

お礼

pakman さん有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

あと自衛隊病院の看護師さんは通常自衛官です。正看なので2等陸海空曹以上の階級ですぐ給料をシャバにあわせるために幹部自衛官になります。階級は1尉2尉3尉ゴロゴロいます。

回答No.2

自衛隊員の範囲ですが自衛官、防衛庁長官(国務大臣)を除くすべての防衛庁職員は自衛隊員と法律(防衛庁設置法、自衛隊法等)で定められる法律用語です。 ですから防衛大学校、防衛医科大学校の学生、賃貸学生も自衛隊員です。 旧軍では技官などは軍属と呼ばれてましたがそれに替わる言葉としてのものです。 ですから自衛官も自衛隊員、なんですよね。だから法律のなかでは「隊員はなんとかかんとか」って条文がいっぱいあります。

iegahoshii
質問者

お礼

hidekun302さん 有難うございました。

iegahoshii
質問者

補足

ご回答有難うございます。 では、防衛庁内局の職員も、自衛隊員なのですか? もし、そうであるならば、陸・海・空のどの自衛隊員 になるのでしょうか?

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

 防衛庁事務官・技官・教官は、自衛官ではありませんが、自衛隊員であり特別職国家公務員です。  特別職であり、また特殊業務なのでその特性上、独自試験をおこないます。  いわゆる防衛庁内局に勤務する人は、人事院試験合格者や他省庁から来た人が多いですが、特別職の自衛隊員の宣誓して配属されます。  防衛庁試験採用者は、後方支援要員として 総務経理、駐屯地の営繕管理、通信設備の保守、武道教官など 現場の重要業務を行っています。 自衛隊病院の看護婦(看護師)さんも技官だとか。

iegahoshii
質問者

お礼

kusirosi さん 有難うございました。

iegahoshii
質問者

補足

防衛庁事務官・技官は、自衛隊員ですか? 自衛隊員ということは、場合はよっては、紛争が起きた場合、派遣されるということですか? 防衛庁内局に勤務する人も、同じですか? 違いなどを教えて下さい。

関連するQ&A

  • 防衛省職員の受験可能年齢

    30歳以上で受けられる公務員試験に、防衛省職員と国家公務員I種があると各種情報サイトで見たのですが、防衛省のホームページには 「(2)事務官、技官等は、主として、国家公務員採用総合職試験・一般職試験、防衛省専門職員採用試験により採用されています。」 とあり、人事院のホームページからその国家公務員総合職・一般職採用試験の受験可能年齢を確認してみると、30歳未満のようでした。 2012年4月あたりに調べた時は、確かに防衛省は33歳未満で募集をかけていたと記憶していたのですが、2013年にかけて受験可能年齢が変わったんですか??

  • 公務員、省庁での就職について(国家II種?防衛省II種?)

    先日、防衛省の説明会に行った時、 初めて、防衛省の事務職として働く場合に、国家II種で採用されるのと、防衛省II種で採用されるケースがあることを知りました。 そこで質問なのですが、 国家II種試験に合格して防衛省で働くのと、防衛省II種で働くのにどういった違いがあるのでしょうか? またこのように事務職で省庁が独自に(国家I種、II種試験とは別のルートで)採用を行っているところってありますか? ご存知の方いたら教えてください。

  • 大学技官について

    私は国家2種試験を最終合格した後に、大学の技官(教室系)に内定した 者です。(大学技官以外は面接落ち) どうやら、大学の技官の待遇は国家公務員の中で 最低という話をよく聞きますが、生活に困るほど 給料が安いのでしょうか? 昇進が一切ないといことで、どのように昇給していくのか よく分からない状況です。 あまりに、ひどいのなら(生活に困るほど)、来年も公務員試験 を受けようかとも思っています。 現職の方よろしくお願いします。

  • 大学技官(技術職員)に関して

    はじめまして. 現在,ある大学の大学技官(技術職員)へ応募しようかど うか検討しています. 私の認識では,技官になるためには + 国家公務員試験に合格していること + 技官の採用試験に合格していること が採用の条件だと思っていたのですが,その大学の応募 資格の注意書きには「4年生大学を卒業した者」としか記 述されていませんでした. 国立大学法人になってからは,特に各種試験に合格して いること等は必要なくなったのでしょうか?また,技官 の中途採用は最近始まったものなのでしょうか?

  • 省庁での技官の立場

    省庁へ入職するのですが、 技官として入職した場合 省庁の中ではどのような扱いになりますか? 国家公務員1種の人と比べた場合、 技官は一般事務のような扱いになるのでしょうか? ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 医系技官(行政官)について

    厚生労働省には、国家公務員試験で入ってくる人たちのほかに、医師免許を持ちつつ行政に関わる、医系技官(行政官)と呼ばれる人たちもいると知りました。 (1)これは本省のみの採用なのでしょうか。つまり、地方出先機関での採用はないのでしょうか。転勤などもあるのでしょうか。 (2)都道府県や市町村にはそういった医系技官を採用しているところはないのでしょうか。(大学等ではなく) (3)保健所で働く医師とはどう違うのでしょうか。 いろいろと書いてしまいましたが回答をお願いします。

  • 防衛省・事務官のお仕事について

    防衛省・事務官について質問です。 質問はいくつかあります。 自衛官についてはそこそこわかっているつもりですが、事務官については調べてもあまりピンときません。詳しい知識を持っている方、実際に経験のある方に回答して頂けると幸いです。 (1)防衛省勤務の事務官の分野別?の仕事内容は何か。また、出世スピードは1種と2種ではどう違うか。 (2)法案作成や会計など他省庁と変わらない仕事内容もあると思うのですが、具体的な体験などありましたら教えてください。苦労したことなど、何でも聞きたいです。 (3)事務官は自衛官のように緊急時(自衛隊が国土防衛の為出動するとき、大災害での救援活動など)の際、緊急で招集がかかることはあるのか。あれば、具体的になにをするのか。 (4)軍事的な協定など結ぶ際、海外に行くことはあるのか。どのくらいの頻度か。行くのはどのような?事務官なのか。 質問は以上です。いろいろありますが、一部だけでも答えてくださると大変ありがたいです。 詳しい方、是非ともよろしくお願いします。

  • 公務員1種と防衛庁について

    現在、大学1年で公務員1種の受験を考えています。防衛庁に入りたいのですが、人事院や防衛庁のHPだけではわからないことがあったので質問させてください。 公務員1種に合格して名簿に載っても官庁に採用されなかった場合はどうなるのでしょうか?もう一回試験に合格する必要があるのですか? 防衛庁1種で防衛庁に入るのと、国家公務員1種で防衛庁に入るのでは出世や業務内容などに違いはあるのでしょうか?また、防衛庁のHPに、国家公務員1種で入庁する場合には行政職、法律職、経済職のいずれであってもなんの差異も生じないと書いてあったのですが、事実なのか建前なのか私では判断がつかないので教えていただければ幸いです。一般的には行政職が最も出世すると聞いたことがあるのですが。 長文失礼しました。

  • 学科採用技官について。

    はじめまして。よろしくお願いします。 今回質問させていただく<技官>は国立大学法人の採用試験を受けての技術職員のことではなく、学科で独自に採用するもので、旧教務職員のことだと思います。 質問内容としては 「技官の仕事内容」 「給与」 「良い点・悪い点」 「大学法人の採用試験を受けての技術職員との違い」 など、その他知っておいたほうが良い内容などありましたら教えていただけると嬉しいです。 ネットで調べて見たのですがあまり情報が無く、昔のものばかりだったので質問させて頂きました。 現在、私は地方の国立大学の修士1年(生物系)で、就職活動中です。 つい先日、教授の方から今年度で退官になる技官の方がおり、 空きポストに推薦することもできる(だろう)という趣旨の連絡がありました。この場合、修士1年で中退し、来年度から働くという形になるようです。 就職活動中なんですが、民間企業はほとんど受けておらず、国立大学法人の採用試験を受け、技術職または事務に就きたいと考えていました。 朗報といえば朗報なのですが、こちらの技術職との違いがわかりません…。 本当は退官する方に直接聞けば良いのですが、タイミングが合わず会うことが出来ませんでした。(週明けに聞きに行く予定です) また、他の方の意見も聞きたく質問させていただきました。 推薦していただく場合、締め切りが14日のため早めに決めなければなりません。非常に迷っています。よろしくお願いします。

  • 防衛医科大学病院の医療事務になるには

    30歳学生です 防衛医科大学病院の医療事務になるためには どうしたらよいのでしょうか。 やはり防衛省職員採用試験を受けなければならないのでしょうか... 医療事務検索サイトや職安を調べてもヒットしないので 実際に防衛医科大学病院で働いている方は どのようにして、そこに勤めているのか、とても気になります。 お分かりになる方がいましたら教えてください

専門家に質問してみよう