• ベストアンサー

初めて出品します

p4sの回答

  • ベストアンサー
  • p4s
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.2

ネット専業銀行はたくさんありますが、現金の入出金が他の銀行やコンビニなので、どこで入出金できるか確認して便利なところを選ぶといいと思いますよ。 現金の預入れは無料で、引き出しは月数回まで無料、というところが多いです。 ジャパンネットバンク(利用状況によっては口座維持手数料が月105円かかることがあるので注意) 郵便局ATM・コンビニのATMのe-net・ampmのアットバンク・三井住友のATM ジャパンネットバンク同士の送金52円から、他行へ168円から イーバンク 予め登録した他の銀行の自分の口座に送金(手数料無料) イーバンク同士の送金無料 ソニーバンク 郵便局ATM・ampmのアットバンク・三井住友のATM・東京三菱のATM ソニーバンク同士の送金無料 これらの銀行から他の銀行へ、また他の銀行からこれらの銀行へ、送金することももちろんできます。 普通の銀行と同じです。 発送方法ですが、落札した方の希望を聞くのが一番いいと思います。 普通郵便や冊子小包などは、郵便事故(紛失・破損)のとき保障がないので、高額のものや壊れやすいものは、保障があるものや記録が残るものにしたほうが安心です。 洋服は、軽いもの(シャツ1枚とかセーター1枚とか)なら、普通郵便で240円とか390円くらいで送れてしまうので、私は売るときも買うときもたいてい普通郵便ですよ。 梱包は壊れ物でないので、袋でいいと思います。送料も安くなりますし。 梱包は、二重にしたほうがいいですよ。どちらかまたは両方ともビニール袋で密封して防水しましょう。

bmiyuz
質問者

お礼

とても詳しく回答してくださってありがとうございます。宅配便などは安心できるものの送料が高いし・・・と迷っていましたが、大抵普通郵便で送られるとのことで安心しました。ネットバンクももう少し色々調べてみようと思います。 またこのカテゴリで質問するかも知れないので、機会があればよろしくお願いします。本当にどうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • オークションに出品したいけど、珍しい名前なので困ってます。

    オークションに出品したいけど、珍しい名前なので困ってます。 私はオークションで出品したいと思っています。 しかし、名前は落札者の方に知られたくありません。 なぜなら、珍しい名前だからです。 例えで言うと瑠美(るびぃ)のような名前です。 品物の発送は名字だけでも届くとわかったのでいいのですが、お金の受け取り方で悩んでいます。 落札者の方に住所は知られてもいいのですが、名前だけは教えたくありません…本当に自分の名前が恥ずかしいです。でも、オークションはしてみたいんです…。 落札者の方に名前を知られない方法を調べた所、代引きと現金書留があるとわかりました。 しかし、代引きは出品者にとってリスクが大きいという事も聞きました。(受け取り拒否されたら赤字と…) 現金書留の方は手数料(?)が高いので、落札者の方の負担が大きいと感じています。 質問なのですが、代引きや現金書留のみでオークションに出品なさっている方はいますか? あと、代引きと現金書留以外に名前を知られない方法をご存知の方は教えて頂けませんか? 切実に自分の名前を名乗るのが恥ずかしいです。名前は本当に身近なものなのでかなり苦しんで生きています。 名前を大切にしなさいという意見や批判はご遠慮ください。 優しい回答お待ちしています。

  • オークションの発送方法

    ヤフーオークションでビデオ一本を落札して、出品者の方から発送方法は「ヤマト運輸宅急便」「ゆうパック」「普通郵便 (定形外郵便 送料:390円/冊子小包 送料:310円)のどれが良いかと言われたのですが、1番安くつくのはどれでしょうか? やっぱり普通郵便ですか?(^^; 距離は、大阪(出品者)から、茨城(私)です。 できれば、それぞれの発送方法についても教えてください。 それと支払い方法で、郵便振替とはどんなものでしょうか? (何も知らなくてごめんなさい) てっきり郵便局の青い振り込み用紙に記入するのかと思っていたら、違ったようでした。 これも、「銀行振込」と「郵便振替」「現金書留」の三択から選ぶよう言われたのですが、現金書留って面倒くさいんですよね?(話によると) これもどれが良いでしょうか?(あと、なるべく安くつくのは) ・・最近、着払いが一番ラクな事に気付きました(--; 質問ばかりですが、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 出品しましたが、それからのことを教えてください(ヤフオク)

    まったくの初心者です。 あと1日でオークションが終了するのですが、その後、取引ナビで落札者と連絡を私からするんですよね? そこにはあいさつ、名前(フルネームですか?)の他、なにをどうしたらいいのでしょうか? 落札者も新規の方になりそうなのでちょっと不安です。 私の希望支払方法として銀行振込、郵便振替、現金書留にしてありますが、どれが一番わかりやすいんですかね? オススメ発想方法なども教えていただけると助かります。 7月中旬のチケットだったので何も調べずに出しちゃったんです^^;

  • 代引きの定形外郵便

    オークションをすることになったのですが、相手の方から配送先頭で代引きの定形外でお願いします、といわれたのですがよくわかりません。郵便局で代引きの定形外と受付でいえばいいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 初めて出品します。料金の受け取り方法について教えてください

    ヤフオクで初めて出品するのですが、クレジットカードを持っていません。なので郵便振替を利用したいのですが、システムがあまりよくわかりません。 自分は郵便貯金キャッシュカードを持っているのですが、このカードに書いてある記号と番号を落札者に伝えれば、料金は郵便局で受け取れるということなのでしょうか? あと現金書留や商品代引は誰でも利用できるんでしょうか?

  • 海外の人に現金書留で送金したい

    ネットオークションで商品を落札したのですが、 出品者が香港に住む人で、 その人から送られてきた取引方法のメールが、 翻訳ソフトを介した日本語を使ってるようで あまり意味が分かりません・・。 代金の支払い方法として、以下のように書いてありました ---------------------------------------- * 現金書留 (JPY) * 合計金額 ¥15,000(cash) ..... (現金 封筒を入れます) * 郵便料金は書留郵便物によって1400円です。 * 国際郵便振替はしません ---------------------------------------- 要するに、 ●¥15,000を日本のお金で支払え。 ●支払方法は現金書留を使え。 という事でしょうか・・? (JPY)って、日本円の事でしょうか? また、現金書留というのは、どのように送ればいいのでしょうか? 郵便局ですか?海外(香港)の住所へも現金書留って 送れるのでしょうか? 現金書留 (JPY)の手順を教えて頂けると大変ありがたいです。

  • オークションの配送方法・支払方法について

    インターネットオークションの出品登録をする場合、の配送方法・支払方法は、どれを選択したらいいものでしょうか。 支払い方法について、銀行振込の場合は、口座番号などを落札者に伝えるのでしょうか。登録の時は、クレジットカードの番号を登録しているのですが、それを通して振り込まれるのでしょうか。郵便振替は、商品を相手に送るよりも前に入金してもらえるのでしょうか。商品代引というのは、相手が商品を受け取る時に支払って、その後どのように振り込まれるのでしょうか。 配送方法は、宅急便・ゆうパックなど、どれがいいのでしょうか。一番安いものを、その時々で調べて選ぶのでしょうか。 一般的に、皆さんはどのようにされてますか?教えて下さい。

  • はたして買うべき?買わぬべき?

    題名通り迷っております。 とある物を購入したいのですが、売っている先が信用できるかどうかわからないところで現金書留を指定してきたんです。 あたしは代引きでしか買ったことがないから不安で… ちなみに現金書留、郵便振替、代引、銀行振込なんかの信用性と簡単な仕組みを教えていただけませんか。

  • 定形外の代引きの支払い方法

    質問です。 代引きで定形外郵便を受け取る際、支払い方法は現金のみなのでしょうか? クレジットカードなどは使う事はできないのですか? よろしくお願いいたします。

  • 代引きについて

    オークションで落札されました。 落札者から代引きを頼まれました。 宅配は個人では無理なようなので郵便局利用をしたいのですが 初めてなものでよく分かりません。 送りたいものは 重量150グラム 定形外かゆうパックかエクスパックですよね? 落札代金1万円未満です。 郵便局で聞こうと思ったのですがあいにく連休中で休みです。 落札者には代金+送料+代引き手数料250円+送金手数料100円を伝えて発送でいいとは思うのですが、代引き金額に総合計を書くのでしょうか? それとも送料を抜いて着払い? 発送するとき自腹で立替? 悩んでしまってます。 送料は 定形外だと200円 ゆうパックだと700円 エクスパックで500円 それに代引き手数料が250円 そこまでは調べました。 口座はぱるるを持ってます。 送金手数料がよく分からないのですが最安の100円だと 普通郵便で何か送られてくるのでしょうか? それが紛失なんてことになったら丸損ですか? 何か保障とかあるのでしょうか? 早く返事をだしたいので焦ってます。 助言よろしくお願いします。