• ベストアンサー

エレキを初める

僕は、エレキを初めようと思いますが、 インターネットで見たら「エレキを初めるんだったら、バンドを組もう」とかいてありました。 僕は、バンドを組まないでギターを弾きたいのです。 バンドを組まないでエレキを弾くのは、変ではないですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.5

こんばんは。 うーん、ちゃんと回答読んでもらえてるのでしょうか? PCってのは「パソコン」の略称なんですよ。 あなたは「パソコンってどうやって購入するのですか?」と質問したことになります。 これだと回答は「パソコンショップにでも行ってください」となってしまいます。 お分かりでしょうが、パソコンってのは使うソフト次第でいろんな事が出来ます。文章を書いたり、絵を描いたり、映像を創ったり、音楽を創ったり出来る物なのです。 僕が言いたかったのは、「パソコンに音楽制作ソフトを入れて使えばギターしか持っていなくても素晴らしい音楽が創れるよ」ってこと。 しかしここまでの質問や返答を読んで、前言撤回します。 DTMの事は忘れてください。まだ早過ぎるみたいです。 で、最初に戻ると、 「ギターを始める時にバンドを組む必要はありません」です。 うだうだ理屈こねてないで、まずは明日にでも楽器屋さんに行きなさい。 そしてお店の人に「エレキギターが欲しいんですけど」って素直に相談してください。 変に知ったかぶりなどせずに、自分が全く知識が無く、とにかくギターを弾きたいと言うことを伝えましょう。 何もかもを先に知ろうとしないこと。 そうするにはあまりに基礎知識がなさ過ぎます。 そして文章ではなかなか伝えられません。 楽器屋の店員は実に優秀な相談相手になります。分からないと思ったら何でも聴いてください。親切に教えてもらえますから。

anri12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • sunny23
  • ベストアンサー率60% (28/46)
回答No.8

エレキ、ぜひがんばってください。 下記機種、質問者さんに絶対お勧め!です。 ちょっと大きな楽器屋さんなら店内に吊ってあります。 「フェルナンデス」というメーカーの、 機種名は「 ZO-3 」・・・愛称も、ゾーさん。 税抜き希望小売価格 26,800円。 実勢価格は、税込みでも24,000円ぐらい。 ソフトケース付き。 http://www.fernandes.co.jp/top.html 見た目は、可愛らしくてチャチに見えますが、 なかなか優れもので、友人なんか、軽いステージなんかでは、ゾーさん使ってます。 音階を押さえる部分も、全く普通の形状で、練習習熟後、他のギターに買え替えたとしても、そのまま一緒の感じです。ヘンなクセの心配も皆無です。 そんなことより、「アンプスピーーカー内蔵」なので、特にあと何も買う必要が無いのです。すなわち、電池で、そこそこ大きい音まで出ます。(勿論アンプにつないで、大音響にもできます) あと、、、肩掛けベルト(980円~2000円)と、つまびくピック(100円)は要りますね。 ゆえに総予算26,000円あれば、その日から、ババーン♪♪ ちなみに、(お名前は失念しましたが)、プロのギタリスト数人は、楽屋での下練習に、ゾーさんを使っています。 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; バンド云々は完全自由&遠い将来考えればイイですし♪♪ いくつかの曲のメロディを弾けるようになって、 伴奏に合わせたくなったときは、「エレキ曲のカラオケCD」を買いましょう。7~12曲入って2000円前後。本物のバンドの伴奏すなわちリズムギター+ベース+ドラム+キーボードが、カラオケCDから鳴ってくれます(CDラジカセ)。これも楽器屋さんに置いてます。 それに合わせて、メロディ(リードギターって言うんですが)を質問者さんが、ゾーさんで弾くわけです。 気持ちイイデスよ♪♪ :::::::::::::::::::::::::::::::: まずは、ドレミファ~~と、ギターコード(和音)を数種類、覚えましょう。弾き語りもサイコーです。 がんばってください。♪♪♪♪

参考URL:
http://www.fernandes.co.jp/top.html
anri12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URL参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknakano
  • ベストアンサー率48% (50/104)
回答No.7

変じゃないですよ。自分は自分なんですから。人それぞれです。 でも自分の場合はバンドを組むようになって感じた事は、演奏をあわせたり、人に聴いてもらうことで音楽してるなぁと実感するようになりました。あと練習ちゃんとやらなきゃ迷惑かけちゃうし、モチベーションが上がるので上達につながってますかね。結局本人のやる気次第なんですけどね。

anri12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんは。 エレキを買って何を弾くのでしょうか? どんな音楽をやりたいのでしょうか? まずその辺から自問自答してみてください。 ただ単にエレキがカッコ良さそうだからだけでは、相談に来られた楽器店の店員も困るでしょう。でもまあ、商売ですから適当なエレキを勧めるでしょうけど。 「こんな音楽が好きだからやってみたい」「こういうミュージシャン(ギタリスト)が好きだ」「こういうのが弾けたらカッコいいと思う」というのをまずはっきりさせてから、もう一度エレキを買うべきかどうか考えてみてください。 もしそれがないと、せっかく高いお金を払ってエレキを買っても練習自体長続きしないと思います。 エレキに限らず、ギター及び全ての楽器というものはそう簡単に弾けるようになるものではありません。 練習の過程には辛い思いをすることもあります。 それでも練習を続けられるのははっきりした目標があるからこそです。 それをもう一度考えてからエレキ購入を検討した方がよいのではないか、と思います。 もし、目標をお持ちなら「補足」欄にでも書いていただくとありがたいですが。

anri12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.4

こんばんは。 ああ、迷走させてしまったようですね。 DTMは確かにDesk Top Musicの事でPC(パソコンの事です)を使って音楽を創ること。 とはいえPCに演奏させるというだけではなく、あらゆる音源をPCに取り込んで、統合することも出来るのです。 誤解を恐れずに言えばPCさえあれば、プロ並の完成された曲を作り出すことも出来るのです。 もちろんPCでそれが出来るというだけで必須アイテムなわけではありません。 同じような機能を持った機材(HDレコーダーとかね)も売っています。 何にせよ最初の時点では必要ありません。 メトロノームは別に必要というわけではありませんよ。 あくまで練習用ですし。それならリズムボックス(リズムパターンがいくつも入ったもの)の方がましかもしれません。

anri12
質問者

補足

回答ありがとうございます。   PCは、どうやって購入するのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sivarang
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.3

バンドを組む組まないはおいといて、 まず弾けるようになることが大事です。 いろんな曲が弾けるようになれば楽しくなってきます。 それからバンドを組みたくなるかもしれません。 あと「DTM」はたぶんDesk Top Musicの略で PCで音楽を作曲することだと思います。 だからバンドを組まなくても音あわせに 他のパートをPCに演奏させることもできます。 まずはエレキの練習がんばってください。

anri12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 PCはギターショップで売っていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onntao
  • ベストアンサー率32% (108/332)
回答No.2

ぜんぜん変じゃないです だって弾けないのにいきなりバンドを組んでどうするの? まずは練習してそこそこ弾けるようになって、ベースやドラムの音もほしいなとなったからで、よろしいかと

anri12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんにちは。 そんなの個人の勝手ですよ。 変とかそういう問題ではありません。 ただ、「音を合わせる」という事が非常に楽しいものであるってのはありますけどね。 DTMも気軽に出来る時代ですし、あまり考えずに始めれば良いと思います。 ひとりじゃつまんないと思えばバンドを組めばいいのですし。何もバンドで始めなければいけないなんて事はありません。

anri12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 DTMとはなんですか? あと、メトロームも必要ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレキについて・・・。

    私はエレキギターをやっていて最近バンドを組みました! そこで質問なのですがギターが二人いる有名なバンド/アーティスト知ってる人いますかぁ??

  • エレキギターとエレキベースどっちを買うか迷っています。

    エレキギターとエレキベースどっちを買うか迷っています。 自分は、バンドでキーボードをやっていますが、もう一つ何かのパートが弾けたほうがいいかなと思い、エレキギターかエレキベースを買おうと思っています。 どちらを買ったほうがいいでしょうか。 今のバンドの編成は、Vo,Gt×2,ba.dr.keyです。

  • エレキかアコギか

    僕は、初めてギターを買おうとしています。 友達からは、アコギをすすめられています。 ですが、僕はエレキにすこし興味があります。 でも、僕はそんなにお金を持っていません。 すこしためてエレキを買うべきでしょうか? それと、エレキを買うとバンドを組んだ方がいいでしょうか? 僕はそんなにバンドを組みたいと思っていません。

  • エレキかベースか…

    エレキかベースか… ギターに憧れてギターを始めようと思っています ですが、エレキかベース どちらにしようか迷っています とくにバンド(?)を組むつもりもないので エレキのほうがいいのか…とも思いますが 初心者なのでまったく分かりません どちらのがいいと思いますか?

  • エレキギターについて

    エレキギターについて アコギ歴5ヶ月の中3です 春から高校で軽音入ってバンドとか組みたいのでエレキギターも買おうと思っているのですが GO!GO!ギターのエレキギター20点セットってどうなんでしょうか? 良い所や悪い所やオススメしない等の回答お待ちしてますm(__)m あとアコギでもバンド組めたりするんでしょうか? 音が小さくてできない気がするんですが(^-^; こちらも回答お待ちしてますm(__)m

  • バンドとエレキギター

    初めまして。私は女友達と3人でバンドを作ることになりました。 私はギターになったので、エレキギターを買おうと思うのですが、ギターに関してほとんど何も知りません。もしよければ、次のコトについて教えて頂けると嬉しいです! ・(エレキ)ギターはバンドの中でどういう存在なんですか? ・曲によってはギターにはソロがありますよね。ソロではない時コードを弾いていると聞いたのですが、それはコードを押さえてストロークで弾くんですか? ・(これはあれば、でいいです)エレキギターの練習方法や、エレキギターについて詳しく書いてあるHPなど知ってる方がいれば、教えて下さい!あと、もしコツなんかがあれば教えて頂けると嬉しいです。

  • エレキギター・中学生

    エレキギターを始めたいな・・・と思っているのですが、全くの初心者です。 中2なのですが、特にバンドを組んだりもしてみたいです♪ アコースティックギターは一人でもやりやすいですが、エレキギターは一人だとやりにくいでしょうか? また、バンドを組んでる人は、ある程度自分が弾けるようになってから組みましたか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • エレキギターについて

    エレキギターについて 現在友人とバンドを組もうと考えています。 自分がキーボードの担当になり、キーボードを購入したのですが 手が小さいということもあり、指が届かない箇所が多々あり、キーボードは惜しくも断念してしまいました。 ですが、バンドをあきらめたくないので新しい楽器を始めようと思い、エレキギターをやろうと現在 考えているのですが、エレキギターは体の大きさなどに関係なく、努力することによって どんな人でも練習さえすれば上達していくものなのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • エレキギターを始めたのですが・・・

    見てくださってありがとうございます。 アコースティックギターをちょこっとして、 家にエレキギターがあるので(アンプも)やってみようと思いました。 軽音楽部に所属しようと思っているので、エレキが上手くなりたいです。 とはいっても、エレキギターはオープンコードはまったく使わないですよね? ロック系を弾くことになると思うので、パワーコードが主になってくるとは思いますが・・・ バンド経験がある兄に聞くと 練習はアコギでやったほうがいい。バンドやってるやつにアコギ弾かせたらぜんぜん出来ないやつ多いからね。 と言ってました。 でも、パワーコードの練習はエレキでしたほうがいいと思うんです・・・ そして、フィンガーピッキングやコード練習はアコギでやろうと思っています。 皆さんは、アコギとエレキ二つ持っていますか? 持っているとしたら、それぞれどういう練習をしているか教えてもらえると幸いです。 それと、家には フー・ファイターズのバンドスコアとグリーンデイのバンドスコア それとアコギ用として使っているサイモン&ガーファンクルのバンドスコアがあります。 エレキで弾くには比較的簡単なものを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エレキギターって言ったら、笑われましたが・・・

    知り合いにバンドをやっている人がいて、ベース担当だそうです。 “エレキギターですね”と言ったら笑われました。 ベースはエレキギターではないですか? エレキギタ-って、死語でしょうか?

プリンターが作動しなくなった
このQ&Aのポイント
  • EW-052Aウィンドウズ10から11にバージョンアップしたタイミングでプリンターが作動しなくなった。
  • プリンタードライバーをアンインストールしたが変わらずその他チャットにてエプソンに対応してもらったが解決せず。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう