• ベストアンサー

歯並びの悪い状態に逆戻りした矯正

hakasetarouの回答

回答No.2

No.1の方がおっしゃっているように、矯正に終わりはありません。矯正した、していない、に関わらず、歯は一生動き続けます。 保定装置や保定期間が気になりますが、経験上、叢生(ガタガタ)を非抜歯で矯正した場合、抜歯ケースより後戻りする程度が大きいように思われます。しかし、それも、保定装置や保定期間次第で変動します。 尚、一度矯正治療が終わった歯列を再び動かすには、初めて矯正する場合より、動きも悪く、痛みも多く、期間も長くなることが多いです。 同医院で再治療を希望する場合、歯科医の指導の通り保定をしていたのであれば、少し安くなったり無料になったりすることもあります。しかし、医院によりけりです。そこらへんは、治療開始時の契約書や診断書に記載されていてないでしょうか?一度確認してみて下さい。 矯正治療は自費ですし、規定は医院によって様々です。治療をされた矯正医院へ尋ねたほうがよいでしょう。 他の矯正医院へ行った場合、新規患者として、普通に料金がかかると思われます。 せっかく期間も費用もかけたのですから、納得された上で、事が良い方向へ進むとよいですね。

関連するQ&A

  • 歯並び矯正がしたい (高校生)

    こんにちは。高校生女子です。 わたしは今高校1年生で、もうすぐ2年生になります。 わたしの歯並びは、上の前歯は出っ歯気味で、八重歯があります。 下の前歯はガタガタです。 矯正がしたいと母にずっと頼んでいますが、小学生の頃していた取り外しタイプのものを途中でやめてしまったので、「だめ」と言われ続けています。 「お金がたくさんかかる」と母に言われたので、下の歯は我慢して、上の歯だけをしたいと説得しようと思っています。 歯並び矯正は、どのくらい時間がかかるのでしょうか。 わたしは高校を卒業したら県外に行くので、地元の歯医者では長くても2年弱しかできません。 時間がたくさんかかるようなら、諦めようと思っています。 また、費用はどのくらいかかるのでしょうか。 上の歯+下の歯、上の歯だけの値段の大体の金額が知りたいです。 高校卒業後は時間がなく、一人暮らしをするためお金の余裕もありません。 なので、どうしても今したいと思っています。 矯正期間、費用、参考にしたいので教えてください。 お願いします。

  • 歯列矯正したのが崩れてきました。

    高校から大学にかけて歯列矯正をしました。矯正が終了し、矯正器具を取り外してから10年経ちましたが、歯列が崩れてきて歯が矯正していた頃のようにムズムズと軽く痛み、ぐらぐらしてきました。 矯正後、歯が元の状態に戻ろうとするので毎晩はめ込むタイプの矯正器具をつけるように言われていたのですが、サボっていたら型が合わなくなりはめられなくなってしまいました。病院も一度行くと5000円も取られるので続けられませんでした。 というわけで、原因はちゃんと矯正器具をつけていなかったことと、うつ伏せで寝てしまうので歯列が崩れやすいということだと思います。 歯列矯正をやり直す場合、どのくらい費用がかかるものでしょうか。治療にはやはりあの金具をまたつけないといけないのでしょうか。今現在、互い違いになるなどのひどい崩れではないのですが、前歯が軽く前後してしまっています。(歯の厚み分くらいの前後) もしご存知の方、ご専門の方などいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 歯並びがいいのに矯正?

    高校2年の女子です。 数年ぶりに歯医者に行ったところ、矯正が必要だといわれました。 前歯四本が全くかみ合っていないようです。 でも歯並び自体は悪くなく、むしろ検診でも とてもよい歯並びだと言われていたので正直困惑しています。 歯並びが悪い人が矯正するものだと思っていました。 ですが歯医者は 「嫁入り道具だと思って、ちゃんと矯正したほうがいい」 といいました。 確かに下の歯と上の歯に5mmほどの隙間があります。 前歯で麺類、野菜、肉など噛み切れません。 食事は子供の頃から奥歯のみで食べていましたが、 癖だと思っていました。 肩こり、首の痛み、腰痛持ちです。 風邪を引きやすいのも、前歯がかみ合わないのが原因だと言われました。 口を開けているのが一番楽な状態になってしまっているので、粘膜が乾燥し、風邪菌が入り込みやすいから、ということらしいです。 歯並びがいいことと、矯正が必要なことは別物なのですか? やはり矯正が必要ですか? 問題があるのなら早めに対処したいのですが、 歯並びがよく、虫歯もないのに歯を四本も抜くことに抵抗があります。 私はどうすべきでしょうか。 専門家の方、経験者の方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 歯並びの矯正(受け口)について

    初めて質問させていただきます(>_<) 現在中学2年で4月から中学3年になる女の子です。 今までは歯の矯正をするのが怖くてしなかったんですが 高校までこのガタガタな歯並びで行くのは嫌なので、 せめて矯正して、ある程度整った状態で高校へ入学したいんです。 そして今度歯並びの矯正をしようと思うんですが とてもひどくガタガタなんです、、 上の歯と下の歯で内側に入ってしまってる歯が1本ずつあります。 その上受け口です(;_;) これってやっぱり手術しないと治らないんでしょうか… できることなら今年は受験なので普通の矯正で治したいんです(>_<) あともし矯正で治るとしたらどのくらいの期間で治るのでしょうか?? 矯正したことがある方、詳しい方、回答待ってます。

  • 歯の矯正って…

    こんにちは。 かなり前から、歯並びが悪くて悩んでいました。 小学5年くらいから悩んでいたんですけど、 歯医者さんではまだ子どもの歯が抜けてないために(?)、矯正はまだと言われ、今にいたってます。 今わたしは中学2年で、真剣に悩んでます。 でも、わたしはまだほとんどの歯が子どもの歯の状態。 こういう場合、普通の矯正の期間より長くなったりするんでしょうか?

  • 歯科矯正の期間について

    11歳の小学5年の男子です。 2年前から床矯正をしていますが、ほとんど変わらない状態なのでこの先続けてもいつ矯正できるかわからないので、別の歯科へ行って相談しました。 そこは、ワイヤータイプの矯正方法の歯科医で、歯の状態をみてもらい治療期間がどれくらいになるのか聞いてみると1年はかからないで矯正できるとのことでした。 また、レントゲンをとり歯の根っこがまだ固まっていないのでもう少ししてから始めた方がいいとも言ってくれました。それからすると2年前の治療開始は早かったのかもしれません。そこの歯科医はそんなことは言っていませんでしたが。 今まで治療してきた時間、費用(けっこう掛けました)がほとんど無駄になってしまうのですが、1年で矯正できるのなら歯科医を変えようかと思っています。 結構でこぼこしている歯並びなので本当に1年もかからず矯正できるものでしょうか。 状態にもよると思いますが、矯正期間、費用はどれくらいなのか情報を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 成人矯正の噛み合わせについて

    成人矯正された方に質問です。 矯正で噛み合わせを正しくする際、例えば虫歯治療している歯があっても表面はかっちり噛み合うのでしょうか? 私は奥歯に銀歯がかなり多いのですが、矯正専門のところでは「矯正しかしない」と聞いたので、例えば歯を並べた時に以前詰めた物が高かったり低かったり噛み合わない時があったらどうするのでしょうか? 矯正後に一般の歯医者に治してもらう事になるのでしょうか? 私は親知らずは抜歯済みですが、10年程そのままだった為影響を受けて下の奥歯が倒れてると言われました。 この歯を元の場所に起こした時噛み合わせはどうなるのか? また、矯正を始める前に虫歯治療をしないといけないと思うのですが、銀歯ではなく保険外の詰め物をして後々やり直しになったら費用もかさむし嫌だな、と思います。 詳しい方いましたら、お答え頂くと嬉しいです。

  • 小学4年生の歯並び矯正について

    小学4年生の歯並び矯正について 子供が今年から小学4年生(女の子)なのですが、歯並びが悪く、本人も非常に気にしております。 通っている歯医者に相談したところ総額で約70~80万円ぐらいかかるとのことでしたが、一般的にこの金額は適正なのでしょうか?(健康保険が使えないことは知っております) また子供は歯並びは治したいのですが、矯正は痛いのではないかという恐怖もあり、本人もどうすればいいのか悩んでいるようです。 実際に矯正された方、どれくらいの期間で治るのか、また痛みはあるのか、もお教えください。

  • 歯の矯正について教えて下さい。

    歯の矯正について教えて下さい。 私は歯並びが悪くて小学生の時もクラスの男の子から 「出っ歯」 などと言われたり、中学生になって転校しても友達から 「口を隠せば普通に可愛いのにね」 といわれたりしてきました。 一応小2くらいの時に矯正をやって顎を最大まで広げて更にやるとしたら抜くしかないと言われる位やって粗方直ったのですが数年で戻ってしまいました。 私の場合、幼児期まで続いた指しゃぶりも原因の1つと歯医者さんから言われました。 つまり下の歯は引っ込んでいる状態です。 前にやっていた矯正のお陰で歯が1本はみ出して生えているなどはありませんが、前歯の噛み合わせが・・・ 学校でやる歯科検診では、 「前歯のサイズが大きいのかもね。」 と言われました。 このような歯並びの状況で矯正の費用と期間はどれくらいかかりますか?それと、なぜ矯正をやって粗方直ったのに戻ったのでしょうか? 回答お待ちしております・゜・(●´Д`●)・゜・

  • 歯の矯正費用について

    今年小学3年生になった子供が居ます。 歯並びが悪く最寄りの歯医者さんへ行った所、矯正を進められました。 永久歯も何本か歯並びの悪さから生えられないとの事で矯正費用が87万円程かかるとの説明をされました。 歯の矯正費用とは そんなにかかるものなのでしょうか?