• ベストアンサー

イメージプレビューが・・・

ちょっと前までは、普通に動作していたんですが、 最近めっきりイメージプレビューが遅すぎるので困ってます。 どなたかお助けくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.1

デフラグとスキャンディスクを実施してみてください。 それから、WindowsUpdate等を実施してください。 これらをすることで多少は改善すると思います。 出来れば、使っていないプログラムがあればアンインストールしてください。 パソコン内部を整理することで、昔のように戻ります。

metamag
質問者

お礼

yoshi-tohok さんありがとうございます。 いわれたとうりにやってみましたが、全てうまくいきませんでした。 まず、デフラグをやってみましたが、ずっと0%で、 スキャンディスクもやりましたが何も変わりませんでした。 WindowsUpdateにいたってはずっとエラーが出てなにも出来ませんでした。 容量は十分にあるのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#40123
noname#40123
回答No.2

>デフラグをやってみましたが、ずっと0% Saveモードで起動させてください。Saveモードの状態でデフラグを実行してみると、常駐しているプログラムの障害が無いので、実行できると思いますので試してもてください。 >WindowsUpdateにいたってはずっとエラーが出てなにも出来ませんでした。 どのようなエラー表示が出ていますか? 補足に書いてもらうと、対処方法がわかるかもしれませんので。

metamag
質問者

補足

Saveモードで起動>Saveモードとは、どのようにすればよいのでしょうか?初歩的で申し訳ありません。 エラー表示>前はエラー表示されていたのですが、 今はひたすらフリーズします。何回やっても同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イメージプレビューって無いんですか?

    winMEを使っていた頃はjpgファイルはイメージプレビューで開いていたんですが win2kにはイメージプレビュー無いのでしょうか? jpgファイルを右クリック→アプリから開く→プログラム選択…出てきませんね(汗 色々と調べては見たんですが、winMEで使っていたイメージプレビューはwin2kには 入ってなくて、入れるのもムリって事なんでしょうか? サイト内の検索で見たのは画像ビュアーソフトを使ってちょ!って事ですが…^_^; なぜ、そんなにイメージプレビューにコダワルかと言うと私はデジカメで人を撮る事が多いです。 なのでカメラを縦にして撮ることが多いです。 カメラを縦にすると画像をパソコンに入れた時にはその画像は横。 なので人が立っているのに横になっているので回転させて縦にします。 この回転がイメージプレビューはポチっと回転ボタンを押すとできたのですが… ようは画像の回転が手っ取り早く使いたいって事ですね…

  • イメージプレビューがみれない

    jpeg画像をみるため、windowsに入っている イメージプレビューで画像が開けず、みれません。 IEでは開かないと画像が分からないので・・ jpegみるのにいいソフトありますか? それともどうすればううでしょう?

  • イメージプレビュー

    WINDOWS MEを使用しています。 JPGファイルをイメージプレビューで開くように設定したいのですが、そのアプリケーションはどこに入っているのでしょうか。(現在はIEで開いています) 右クリック>アプリケーションから開く>プログラムの選択で開くようにはできるのですがその場合アイコンも変わってしまうじゃないですか。 なのでフォルダオプションで変更しようとしたのですが、そのアプリケーションがどこにあるのかわかりませんでした。(検索などもしてみたのですが) すみません。誰か教えていただけますか?

  • イメージプレビューのありか

    windowsMeのmypictureフォルダの中に「イメージプレビュー」とい簡単な画像ビューアがありますが,このソフトがwindowsのどこにあるのか探しきれません。単独で使いたいと思うのでどこに入っているかお分かりになる方教えてください!

  • イメージ プレビューの場所

    WIN98Meで画像の表示の「イメージ プレビュー」の所在地を知りたいのです 関連づけで一覧がでるものはいいのですが でないソフトで開くアプリケーションを指定するため よろしくお願いします

  • イメージプレビューで印刷できない

    JPGの関連付けをいじっているうちに、ウインドウズMe標準のイメージプレビューで開いた画像がプリントアウトできなくなってしまいました(プリントのアイコンがブランクのまま)。印刷するには、どうしたらいいのでしょうか?

  • CFormViewの印刷プレビュー

    この2,3日煮詰まってます。 いろいろ調べたのですが調べ方が悪いのか回答が見つけれませんでした。 内容は、CFormViewに表コントロールを配置しているのですが、その表コントロールの画面イメージをそのまま印刷プレビューに表示したいのです。単純な線描画などを行えば普通にプレビューに反映されているようなのですが。。このようなActiveXコントロールをプレビューに反映する方法を知ってらっしゃる方がいましたらご教授のほど宜しくお願いいたします。

  • 接続ドライブ上で、フォルダのイメージプレビューが正常に表示されない

    現在win2kProクライアントでサーバーより接続ドライブを設定して使っています。 エクスプローラーの表示で、ローカルドライブ上のフォルダを「フォルダのカスタマイズ」で「イメージのプレビュー」を選択し、設定すれば正常に表示が行われるのですが、 サーバーより共有されているフォルダを、接続ドライブとして共有したフォルダで同じように「イメージのプレビュー」を選択しても全く通常の標準表示のままです。 共有ドライブ内でも正常にイメージのプレビューが出来る方法が有りましたらお教え願えますか。

  • 『プレビュー』がなくなりました

    写真やPDFを見ようとすると、今迄は『プレビュー』が立ち上がっていましたが、数日前から『プレビュー』の代わりに『ColorSyncユーティリティ』というのが立ち上がるようになってしまいました。 『プレビュー』に戻したいのですが・・・ 因に、OSは『MAC OS X 10.5.7』です。 又、アプリケーション内に『プレビュー』が見当たらなくなっています。

    • 締切済み
    • Mac
  • 画像ファイルのプレビューが見たい

    質問させて頂きます。 現在わたしは、 MacOS9.2.2を使用しているのですが、 Windows2000のエクスプローラーのように 画像ファイルをクリックするとその画像の プレビューが出るようなソフトを 探しているのですが、なかなか思ったような ソフトがありません。 普通の画像ビュワーだと、いっぺんに画像のプレビューが表示されて動作が重い上に ファイルの階層がよくつかめないから 困っています。 何かおすすめのソフトありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • DCP-J987NでB5印刷ができなくなった経緯と解決方法について
  • DCP-J987Nの印刷設定でB5の選択項目が消えた問題の対処法
  • Windows10でDCP-J987Nを使ってB5印刷ができないトラブルの対処方法
回答を見る