• ベストアンサー

彼氏が働かない(働けない)

2年ほど付き合っている彼氏(31歳)の事で相談です。 彼への「アドバイス方法」を捜しています。 彼(29歳)は私と付き合って3ヶ月の頃、仕事を辞めました。 理由は人間関係が上手くいかなかったかららしいです。 彼は、今までに4回職場を変わった経験があります。 (職種は変わらず) それから1年7ヶ月、働かず、貯金を崩して生活をしています。 先日、このことについて少し話し合いました。 彼の考えを私なりに理解してまとめてみました。 ・分かってはいるけど働くのが恐い  (また辞めてしまうのではないかという恐怖)  (雇ってもらえるのかどうかという不安) ・人と接する事に対する苦手意識 ・今まで割と給料の良い仕事をしていたので、  そのレベルは崩したくない ・自分に自信がない 私が「大丈夫や」と言うと、 「そうやろかなぁ??」とは言うのですが 彼はやはり自信が無いようで (今の生活がいごこちいいのかもしれないけど) 行動(職探しなど)には移しません。 私に出来る、彼へのアドバイス的な事はないのでしょうか? 色々な掲示板を見ましたが、 彼には時間が必要、 暖かく見守ってあげて、 そばにいてあげて、 きっと彼自身が働かなくちゃと思う時が来る、 あれこれアドバイスするのは逆効果、 などなど、放置説が多く見受けられます。 それも一理あるのかもしれませんが、 1年7ヶ月「放置」してきたのですから、そろそろ 何か私の方から、彼に「一歩」を踏み出させるきっかけを 作る事が出来ないものかと思っています。 彼の為に、何か出来る事が無いか、毎日悩んでいます。 このような時、私は彼にどういう対応をすればよいか、ご助言いただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11965
noname#11965
回答No.6

yuribouさん、初めまして。 実は、私もまったく同じ経験をしています。 そして彼に仕事をさせることに成功しましたので、参考になればと思ってその体験談を書かせていただきますね。 私と彼は4年弱の間同棲しています。 遠距離だったのですが彼が仕事を辞めてこちらに来てくれました。 その当時、都会から田舎に越してきた彼にとっては、こちらでの仕事探しは大変でした。 今までの水準を落としたくない、働かなくてはと思ってはいるけどなんだか怖い、という状況でした。 あ、もちろん私は働いてましたよ。 ですので私の不満と不安は募るばかり。。。 そして、yuribouさんと同じように励ましたりしてて、時々厳しいことを言おうとも思っているけど、なかなか言い出しにくく、そのまま2年が過ぎ去っていきました(ーー;)その間の生活費はほぼ私、そして彼の在宅の仕事(彼はPG)の収入だけ。今思うと、よく我慢できたな、と思います(笑) そう、yuribouさんの >この件に関しては、私のほうも甘えてしまってて、 >彼のいない生活を考えるだけで涙が出てきてしまのです。 >まだ、切り出す勇気がありません というのとまったく同じ気持ちを私も持っていました。 ただ、もうそれでは心労が募るばかりでしたので、お互いのために、と思い切り出しました。 「私が仕事を辞める」と。しかも辞表を書いて。 アナタの気持ちもわかるけど、私の身になって考えてみて、逆の立場ならどうする?と伝えました。今の状況をどう思う?と。 問い詰める言い方ではなく、穏やかに。 そして、「私が仕事を辞めたらどうなる?同じように仕事をせず家にばかりいる私をどう思う?」の問いに、彼は何も言えませんでした。 yuribouさんの彼も本当はわかっているはずです、仕事をしなくては、と。それでいてyuribouさんに甘え、それ以外の世界に出るのが億劫であり、怖いのではないでしょうか。 私は続けました。「アナタの実力を活かさずにいるなんてもったいなすぎる!そんなことでは私はずっと悲しいままだし、一緒に幸せになりたいから、頑張って!」と涙ながらに(笑)。 するとようやく彼は「今までごめん。明日職安行ってくる」と言ってくれました。 その後1週間で仕事を決めてきました。派遣でしたけど(笑)、でも働こうと思って行動してくれたことが嬉しかったです。 yuribouさんの彼氏は4回も職場を変わっているんですよね?4回も5回も変わりないですよ(笑)。 大丈夫。仕事をする必要性を感じさせ、自分の真剣度を伝え、なおかつ彼の自尊心も守って喝を入れる!! この手で私は彼を立ち直らせました。 まわりから見たら甘いといわれるかもしれませんが、今では彼は私の倍以上の稼ぎを持って帰ってきます(笑)。 yuribouさんたちは同棲していなくても、こういう気持ちの伝え方は有効ではないでしょうか。 yuribouさんの彼もきっと一歩踏み出せると思います。諦めずに気持ちを伝えてください。応援しています(*^ー^*)

yuribou
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 usa_popさんも、私と同じ思いをされた事があるのですね。 なんだかちょっぴり安心しました。 私の希望としては、usa_popさん的な解決の仕方がベストなのですが、 今では他の方が色々とレスして下さっている様な 別の解決方法もあるのかなぁと思い始めているのも事実です。 結局、彼にどのように伝えるか、まだ決まりませんが 皆さんの意見を参考に、自分たちに合った伝え方が 見つかればと思います。 色々ありがとうございました。 また相談にのってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.5

『放置』とは、文字通り全く彼の相手をしない状態を言います。 yuribouさんが会いに行って、今後のことを考えようと働きかけている状態は『放置』とは言えません。 いずれ貯金が底を尽き、働かなければいけない状態がくると思います。そういう状態をつくる方が、彼の次のステップへとつながると思います。 具体的にどういう対応をすればいいか?と問われれば、『彼との接触を完全に断ち、彼が改心し前向きな行動に移るまでひたすら待つ。』しかありません。 特に職探しなど、高校生ではないのですから他人が持ってきた求人や募集なんて見向きもしないでしょう。あなたが感じるように、彼は『今の生活が心地いい』んです。彼にとって厳しい状況を早く作りましょう。 まぁ、いきなりプッツリと接触を断つことに抵抗があれば、手紙を渡したらどうでしょうか? 手紙など言葉が残るものは重みがあると思います。

yuribou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 bk117_2004さんへのレスにも書きましたが、 彼とかかわりの無い生活は私にとって酷です。 ですが、「別れ」も一つの選択だと思えるようになってきました。 土曜日に彼に会います。 その時までに、私なりの結論を考えようと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>このような時、私は彼にどういう対応をすればよいか、ご助言いただければと思います。 別れ話を切り出す! 彼は甘えきっています 働けない? バカ言ってんじゃねえ、 障害者だって一生懸命になって働いているぞ! それ比べたらなんと情けない事か・・。 そいう彼と一緒に居ても この先いいことありません そう思いませんか? 甘やかして、甘やかして、 その先に自分から何かを見出す事なんて ありません!!!

yuribou
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 やはり、こういう意見もありますね。 実は、私も考えていました。 (最初、この件についても記入しようと思ったのですが 文字数の関係で削除してから投稿しました。。。) でも、この件に関しては、私のほうも甘えてしまっていて、 彼のいない生活を考えるだけで涙が出てきてしまうのです。 まだ、切り出す勇気がありません。 でも、そろそろ、とは思っています。 本当に彼のことを考えれば、 いくら私が悲しい思いをしようと、 正しい選択なのかもしれませんね。 でも、今の私は、出来るだけ、一緒に頑張っていきたいという気持ちの方が強いのです。 ただ恐いだけだと思いますが・・・ この件についてもよく考えてみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16307
noname#16307
回答No.3

うつ病あるいは統合失調症の陰性かもしれません。 精神科医に相談するよう言ってください。 病気と判断されると飲み薬をもらえます。 この薬はやる気を出させたりする効果があります。 精神科に通い、薬を飲みながら働いている人はたくさんいますよ。 あと気分がうつ状態の人には運動が良いらしいです。 彼を誘って一緒にスポーツをやってあげては? 「今後、仕事をどうするか」については今は判断しないほうが良いと思います。 精神状態が正常なときに判断しないと大変なことになります。 今はどうしても悲観的な考えしか出てこないから。 現時点では労働環境が悪いので就職するのは大変かもしれませんが、社会情勢なんてどうなるか分かりません。 もしチャンスが巡ってきたときに確実にモノにできるよう、少し元気が出てきたら、何か勉強をしてみるよう勧めてはどうでしょうか。

yuribou
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり病院ですかねぇ。 普段の生活では、通院が必要と思えるような要素はないのですが、それは私が気付いてないだけなのでしょうか・・・ 今後の話をすると 「不安」とは明確に言葉に出しませんが、 不安だというニュアンスの回答が返ってきます。 他のことをするには、特に不安はないようです。 むしろ積極的に行動しています。 例えば、色々と新しいデート場所を探してくれたり。 スポーツですね! チャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9458
noname#9458
回答No.2

まず一緒に、心療内科にいくのがいいでね。 自信喪失になっているようですから・・・ 弱い薬 処方されるとおもいますけど(不安をやわらげる薬など)

yuribou
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 病院に行くほどではないと思っていましたし、 行かなくても方法はあると思っていました。 (私自身の方が病院に行くのが恐いのかもしれません。) また、正直言うと、どのように話を切り出していいのかも分かりません。 やはり専門家の意見を聞いてみるべきなのでしょうか。 少し考えてみます。 ご助言ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • l-3-ly
  • ベストアンサー率49% (394/793)
回答No.1

とりあえず、やってみようかなぁというような 気持ちを後押ししてくれるような 内容の本なんで、もしよければ読んでみては いかがでしょうか?

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569627692/qid=1100606546/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-0035375-7925808
yuribou
質問者

お礼

レス、ありがとうございます。 参考になりそうな本ですね。 これから注文してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事が忙しい彼氏

    仕事が忙しい彼氏との付き合い方について、皆さんのご意見よろしくお願いします。 今月から彼氏が転職し、なれない仕事もあってかかなり仕事た大変なようです。 その事が原因で会う時間はもちろん連絡がありません。。。 連絡は全くないワケではないのですが、たまにしかメールがかえってきません。 この状態が約1か月続いています。 きっと、仕事が変わって慣れない部分と厳しいノルマのある営業職ですので、自分の事でいっぱいいっぱいなんだと思います。 彼は親も頼れず一人で暮らしているので、今の仕事が成り立たないと生活ができません。なので必死になるのは当然の事と思います。 なので連絡が途切れがちなのは仕方のない事だと思っているのですが。。。 今は彼も大変なのでこちらからはメールも電話もしていません。 こちらから連絡をしなければ今の忙しい状態では彼から自発的に連絡をしてくる事はないです。 そこで。。ちょっと悩んでいるのですが、 私からたまには、自分の状況や彼への励ましのメールを送った方が良いのか このまま彼が余裕ができて連絡が来るまで完全に放置したほうがよい のか?。。 どちらが良いでしょうか? メールを送ると返信を催促していると思われそうですし、このまま放置も私が「もうどうでもいい」と思っていると思われそうですし。。どちらがいいか悩みます。 皆様アドバイスよろしくお願いします。 ※ちなみに「浮気説」や「自然消滅説」はナシの方向でお願いしますw

  • だらしない彼氏、でも開き直ります

    10ヶ月ほど付き合っている男性がいます。 私より3つ年上の27歳の会社員なのですが、最近仕事であれこれと行き詰っているらしく、 いつもため息ばかりついています。 どうやら、「仕事が遅い」と上司に言われたそうです。そして、もうやりたくない・向いていない 自分が積み上げてきたものが全部崩れた無駄になった、積んでいたのかどうかも怪しいけど・・・といった事ばかり言うのです。 毎日終電の頃まで頑張って働いているのに、普段自分がやってきた毎日の仕事を、積んでいたのかどうかも怪しいだなんて言って、私からしたら信じられないほど自己評価が低いのです。 仕事のことはあまり解らないので口は出しませんが、普段からだらしなくなく、 朝は電車の10分前に起きて(家から駅までは走って5分)顔も歯もヒゲも何にもせず走っていく日々。 ゴミも出さず部屋の中にペットボトルのゴミなどが溢れかえって、チラシやDMやらがテーブルからなだれのようになり、買ったものは袋からも出さずそのまま放置です。 電話をしている時、せめて5分でも早く起きてゴミくらいは片付けないと、部屋も気持ちもすさんでしまうよ?といったところ、 「・・・・5分早く起きろっていうのは、昔から、ほんとに何年も何年も何年も言われ続けているけど、出来ないんだよ。」と言って来ました。 クレジットカードのポイントにばかり目が行き、毎月給料がそのままカードの支払に消えていくような状態。それでも身分不相応な外食三昧で、趣味のカメラやパソコンのものはようk衝動買いします。 でも、放置。必要で欲しくて買っているはずなのに放置。しかも同じものを2つ3つ買っていることも(前に買ったことを忘れている) 。 買ったものを放置する癖(買ったものどころか、人からのおみやげのお菓子も、私からのプレゼントも放置。。期限切れで捨てたり、悲しい思いで値札のタグを私が切るのです)も、 「なんか買ったら満足しちゃうんだよねぇ」 冷蔵庫のものを軒並み期限切れにしてしまったり、数年前の冷凍の肉がすっかり冷凍焼けしてしまっているのも「特に冷凍庫に入っちゃうと、存在を忘れちゃうんだよねぇ」 出来ないなら、どうしたらいいか考えたことや工夫をしたことは?と聞くと、だんまり。。。 仕事での、遅いと言われた事だって、いまいま始まったことではなく、昔から作業が遅い遅いと言われ ていたようで。もう社会人6年目の人間なのに、日々仕事や生活に工夫をしようという意欲が 無いようなのです。 生活はもちろんですが、職場で仕事が遅いと言われて、「そうなんだよなぁ遅いんだよなぁわかってるんだけどなぁ」という 段階で止まっているんです。 彼女視点から見ても、一社会人視点から見ても、甘すぎると思います。 先日、正直打たれ弱すぎるし甘過ぎると伝えると、「きみは仕事が出来るからいいね」「なんでも出来ていいなぁ」「すぐ逃げちゃうんだよなぁ・・・」と、さらにため息をつきます。 誰でも、なにも工夫も努力もせずできる様になった人なんていないのに・・・ じゃあどうしたらいいかを考えることも、本を読んでみたりネットでいろいろ見て回ったりすることにも 非常に消極的です。 人罪と、会社では実質切り捨てる事の出来る状態でもありますが、 やはり好きで付き合っている人ですので、どうにか意識を改善させることが出来たらと 悩んでいます。 なにか、ポジティブに問題に立ち向かえるような意識を持たせるような方法は無いものでしょうか? よろしくお願い致します(;口;)

  • 彼氏が働いてくれるにはどうすれば??

    初めて投稿させて頂きます。 本当に細やかな悩みですが、自分ではどう気持ちを整理すればいいかわからず混乱しているので、どうかお力になって頂けると幸いです。 2年と少し付き合っている彼氏がいまして、1年ほど同棲をしています。 今年の3月末に彼は公務員のお仕事を退職しました。辞めた理由はやりたい仕事ではなかった。やりたい事が沢山ある。との事でした。 そのやりたい事というのがYouTuberらしく、公務員を辞めてから撮影と編集を始めました。 最初は応援するねと伝えました。1ヶ月くらいYouTubeしながら休んで他の仕事を見つけるかなと思っていました。 ですが、1ヶ月経っても仕事を探している気配もなく、撮影、編集をしているところを見なくなりました。 最近家で何してるの?と聞くと、NetflixやYouTubeを見ていると。自分がやりたいと言った事すらせっかく時間があるのにしていませんでした。やるなら中途半端にせずちゃんとしてと注意しました。ついでにYouTubeだけだと収益ないから、バイトとかもして欲しいなと伝えました。 ですが、それからYouTubeの活動はたまにしているのを見ますが、仕事探し、バイト探しをしている姿を一度も見たことありません。仕事を辞めて3ヶ月経ちました。 彼は元々貯めていた貯金があり、家賃等すべて折半してもらってますが、服やら食費やら彼が使ってるお金も多くてこのままだと家賃すら払えなくなるのではと将来が不安で仕方ありません。 今私は彼のだらしない姿を見て呆れてしまっています。YouTubeも応援したい気持ちはあるけど、素直に応援できません。そのせいで好きと言う感情がわからなくなってきました。行為をする事も拒んでしまいます。家に帰るのが憂鬱です。 同棲の家を出て一人暮らしをするか、実家に帰るか、別れた方がいいのか、で悩んでいます。 些細な事ですが、なにかアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 彼氏に会いにいこうか悩んでいます。

    彼氏に会いにいこうか悩んでいます。 彼氏は海外で生活しています。もう10年も向こうで仕事を頑張っていますが、良い年齢(40歳)になり、単身であることや、将来のことを考え、日本が恋しくなり始めたようです。本音は仕事には満足していてもそれ以外の何か物足りない寂しいものがあるのだと思います。そんな矢先、私と出会い、彼は数年後、互いの仕事が一息ついたときに結婚すればいい、と言うスタンスでお付き合いが始まりました。 私は遠距離で、会えるのは年に3-5回、電話も月一度だけあとはメールのみの関係が物足りず、寂しい、といつも言っていました。彼は私と出会い、今まで苦労があった人生に、ようやく日差しがさした、と喜んで、お前と一緒に暮らせるように、日本で仕事のポストを探す、と言ってくれていました。 ただ、現実は仕事が簡単に見つからず、アテにしていたところで探した物の「君にあげられるようなポストはない」と冷たくあしらわれ、現実の厳しさを突きつけられ、ただ一人で悩んでいたようです。 自分が安定していない状況で、私を呼び寄せることもできず、かといって将来の結婚を約束できるわけでもなく、数ヶ月前に電話で話したときに、職探しの厳しさに、めげている様子でした。しょんぼりと、「俺はお前がいつもまで俺を好きでいてくれるか自信がない。俺よりもっといい男はいくらでもいる。俺は出世しないぞ?そんなんでいいんか?」私が心配して、協力するというと「まぁ俺の事は良いから、お前は自分のことに集中しろ」とだけ言っていました。それから2ヶ月してお盆に彼が帰国して、会いましたが、今から思えば彼はその時、すでに別れを決意していたように感じます。一見本当に仲良しで喧嘩も無く、別れ際も互いに抱きしめてキスをして別れましたが、それきり連絡がつかなくなりました。きっと、彼は自分の将来のことを考え、一人で2ヶ月悩み、今回で会うのをやめようと決めていたように感じます。少なくとも、好きという気持ちが冷めた別れではないように感じています。彼がたった一人で就活を失敗し、そこまで思い詰めていたことを私は察知できず、ただ「今はしんどくてもいつか良い時が必ずくるから一緒にがんばろう」としか言えませんでした。彼の辛さをわかってあげられませんでした。 私は、彼を大好きで、どうしても、彼と直接話がしたいと思っています。 来月、彼のいる街へ行こうか悩んでいます。 彼が、「今の自分に自信がもてず、自分では私を幸せにできないと思い身を引いた」ということでしたら、(8割はそれが原因で別れに至ったと思います)、会いにいけば彼は喜んでくれるでしょうか? 多分ですが、新しい女性が居るわけではないと思います。

  • あたしの彼氏は

    あたしの彼氏は 出会った時は無職だったのに あたしが「正社員になって」と言ったら、正社員になってくれたし(p_q) 同棲の約束しても、ちゃんと貯金してくれてるし、家も探してくれてます(p_q) だから、ちゃんと22歳と若い割に、有言実行しっかりしてくれてます(pq´∀`*) しかし…彼は中卒で社会経験はもう7年になるというのに 今まで一番続いた仕事はたった2年なんです(涙) あとはアルバイトもすぐやめたり、正社員ももう3回も転職しました(涙) 今の仕事もまだ入社して5ヶ月しか経ってないのに 他の仕事探しながら、仕事頑張るわと言っています(^_^;) あたしのことを凄く愛してくれてますが… 仕事が続かない以外は、優しいし有言実行してくれる良い彼氏なんです(´ノω・`) あたしは彼と結婚するべきか 悩んでいます(汗) アドバイスくださいm(_ _*)m

  • 精神的な不安。

    私は20代後半の男性です。 何か新しい事をこれから始めてみたいと思い、バイトをしたいと考えています。自分のこの現状を少しでも変えたいと考えているからです。しかし不安でその一歩を踏み出す勇気がどうしても出ません。 私は1年以上前は働いていたのですが、持病の悪化で体力的にも精神的にも疲れてしまい、その仕事を辞めました。それから病院に通いながら、実家が自営業なのもあって、仕事を少しですが手伝いながら今まで生活してきました。そして病院の医師からも、もう普通に働いても大丈夫と言ってもらい、体力的には回復したはずなんですが、いざ働くとなると不安ばかりが頭を巡ってきます。働く事に対しての不安です。 自分に自信が無くなってしまった事も一因だと考えています。傷つく事を極端に恐れている自分がいます。自分なりに考えた事は、もし精神的な事が原因で不安だとしても、荒療治かもしれませんが何かバイトでも新しい事を始める事で、この現状や自分を変えられるんじゃないかと考えています。でもやはり不安ばかりが巡ってきます。誰でも新しい事を始める時は不安かもしれませんが。。 やっぱり自分はあれこれと考えすぎてしまっているから不安になるんでしょうか?? 恐いですが思い切って一歩踏み出す勇気が必要ですよね。その勇気が欲しいです。。 ここまで読んでくれてありがとうございます。この事に対してアドバイス等頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏と連絡取れなくなる

    1年半年付き合ってる彼氏がいます. 彼と付き合った時, 彼は仕事をしていなくて 自分と付き合って 約7ヶ月ぐらい 無職でした. 簡単に言えばニートです.でもニートだとわかって 付き合ったので 最初の頃は,彼に嫌われたくないって事で何も言わず黙ってました. しばらくして,アルバイトを初めてそのアルバイトを7ヶ月ぐらいで辞めて 今現在,3ヶ月ニートです. アルバイトを辞めて すぐ仕事すると彼は 言っていたので 期待してたのですが, アルバイトを辞めた頃は 仕事を探して面接に 行ったりしてたのですが 面接落ちたら,それっきり仕事を探さず毎日 夜遅くまで遊んで 夕方起きてダラダラしての生活です. 私は毎日朝カラ仕事で 働いてるのに こんな彼の生活がスゴく イヤで彼に 『こんなダラダラした生活しないで,早く仕事して』とメールで言うと急に 返事が来なくなったり 電話も出てくれないのです. これって,自分が悪いんですかね? その辺よくわからなくて‥ 男の人って,彼女に こんな事言われると 怒ってしまいますか?

  • 彼氏の職探し

    こんにちは。 28才女です。彼氏はもうすぐ30です。 彼氏は今まで臨時職員でした。やっと私との結婚を考えて正社員として働くため職探しを始めました。 仕事をやめて3ヶ月、まだみつからず… 腰痛もちで仕事を選んでることもあるみたいで、時々イラついてしまいます。 以前、新聞の広告に入ってて、市の取り組みで、半年間少しだけ給料もらいながら自分にあった仕事を探す?っていうのに応募して受かったみたいです。 付き合って約5年。もぉちょっと黙って見守ってあげたらいいんでしょーか?聞いたら嫌がるし毎日家にいてお金もどーしてるのかわからないし。 ごめんなさい、愚痴になってしまいましたが見守るかキレるか別れるか…別れられたらの話ですが…なにかアドバイスをください

  • 27歳・妻子持ちでの転職

    独身時代に数回転職を繰り返し、結婚後は現在の会社にいましたが、将来性がない為転職を考えています。しかも、今とは違う職種を考えています。 しかし4年近く現在の仕事をしてきた為 新しいことができるか、また辞めたくなってしまわないか、あれこれ考えすぎてしまい なかなか踏ん切りがつきません。 どうしたら勇気がでるか、一歩踏み出せるか…アドバイス、宜しくお願いします。 

  • 別れた(私がふった)彼氏とやり直したい

    私は24歳です。1年前に1年半付き合っていた彼氏(29歳)と別れました。 原因は元彼が私に頼りすぎていたのにうんざりしたのとすれ違いといったところです。 考え直してくれ、という元彼に一方的に私が別れをつきつけたような形になってしまいました。 その後私は他の男性と付き合いましたが半年ほどで別れました。 そのころから、やはり元彼ほど好きになれる人はいなかったなあと考えるようになりました。 一ヶ月ほど前友人の結婚式で元彼と再会し、話しているうちに元彼といたときの居心地のよさや楽しさを思い出し、また好きな気持ちがでてきました。 その一週間後、二人で会う機会があり、会ったあとで「勝手なこと言うてるのはわかってるけどまた○○(元彼)のことが好きて気持ちがでてきた。もう一回付き合いたい」と電話がつながらなかったのでメールで伝えましたが 「久しぶりに会って楽しかった。空気が合うな、とも感じた。でも別れたあと会社も倒産するし他にもいろいろあってとてもつらかった。そのときK(私)はそばにいてくれなかった。それに他の男に抱かれたKを抱くことはできない。今やっと平穏に戻ってきた生活を崩したくない」と断られてしまいました。 そのメールに対して「今からその償いをさせてほしい。これからの私を見てもらうのは無理かな?」と返事をしましたがそれ以来返事はありません。 仕事が忙しく帰りも遅く疲れているようなので電話はしてません。 これ以上何か言っても無駄なんでしょうか…。 どうしてももう一回付き合いたいと思っています。次の土曜日に家に行くか、手紙だけでもおいてこようと思っていますがそんなことをしてもうっとうしいだけでしょうか? 同じような経験をした方、アドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nのスキャナーが作動しない状況で、AFの表示が出てしまいます。コピー・スキャナーが使用できず、電源の再起動でも問題が解決しません。しかし、PCのプリントは可能です。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続されています。ひかり回線を使用しています。
  • ブラザー製品のDCP-J577Nに関する相談です。スキャナーのAF表示が消えず、コピー・スキャナーが使用できません。お使いの環境はWindows11で無線LAN接続がされており、ひかり回線を使用しています。
回答を見る