• ベストアンサー

オレオレ詐欺、なぜ捕まり難いのですか?

suikamanの回答

  • ベストアンサー
  • suikaman
  • ベストアンサー率49% (26/53)
回答No.4

 他の方がご指摘のとおり手を変え品を変えれば捜査から免れる方法はいくらでもあるようです。「世に泥棒の種はつきマジ」ってやつでしょうか。  ATMは今の時代全国どこでも使えますので、たとえ口座を特定したとしても正規の名義人でない限りその犯人を捕まえることは困難でしょう。架空口座の取引で犯人を特定して捕まえるのが警察の捜査の1方法ですが、譲渡先をたどってたどって最後の当人にたどりつく捜査は膨大な時間・労力がかかります。  私の思うところ、問題は銀行と携帯電話会社の怠慢にあると思います。銀行は違法行為に使われている口座が判明すればすぐに利用停止にするなどの手続きをとって協力しているようですが、高額取引のATMの利用停止や高齢者への声かけなど、すべきことはいくらでもあるでしょう。  もうひとつは何といっても電話会社です。今の時代、オレオレ詐欺に限らずすべての犯罪の連絡手段に使われるのがプリペイド式の携帯電話です。名義人が特定できないものですね。以前に誘拐事件などでこれが社会問題になりプリペイド式でも本人確認をするようになりましたが、今はあまりそのことが取りざたされていないので本人確認はなおざりされ、その効力はなくなっています。ほったらかしですね。  ドコモの場合、この問題でプリペイド式携帯を廃止すると発表しましたが、プリペイド式がなくなると会社がつぶれてしまうのが、○ーカーホンです。この会社は犯罪者で儲けているといっても過言ではないでしょう。  以上意見ばかりでお答えになっていないかも知れませんが参考まで。

minojun
質問者

お礼

suikamanさん、事情によりお礼を書き込むのが大変遅くなってしまいました。ホントにごめんなさい。  これに懲りずこれからもいろいろ教えてくださいね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オレオレ詐欺。疑問に思う事

    ずいぶんオレオレ詐欺が有名になってますが、、、 警察に被害届がでたら、すぐに「振り込めと指定された銀行、口座」を、お金を引き出せないようにストップさせればいいのではないですか? また、その口座から金を出そうとする人がいれば、監視カメラでとらえるなり、銀行幹部に連絡がいくなど、全国のATMに警戒態勢をはればいいのでは?そのような機能は銀行にはないのですか? すでに引き出された後で、時すでに遅くても、「その銀行に口座開いたの時の監視カメラを参考に(銀行ならカメラが常に作動してると思うのですが)、その人物の顔を全国にだして指名手配すればいいのでは?とおもうのですが。 素人?なのでよくわかりませんが。 よろしくおねがいします。

  • オレオレ詐欺、何故いまだに引っかかるの?

    “オレオレ詐欺”や“振り込め詐欺”といわれる詐欺の被害が毎年 多くなっています。 新しい手口に引っかかるケースは理解できるのですが、以前から ある子供や孫などを装った電話による詐欺に何故今でも引っかかる のでしょうか? 最近のニュースを見ていて、子供に成りすました電話だけで簡単に 数百万円も用意して騙される被害者に対して私は同情も感じません。 毎日のように新聞やテレビ、週刊誌等々で様々な手口を公開して 注意しているのに、何故今でも簡単に引っかかる人が多いのでしょうか? 被害者の自己責任はないのでしょうか。

  • 詐欺は騙される方にも罰則を!

    詐欺被害者は犯罪者に資金を提供したって点で、 罰則を与えて欲しいのですが。 どうしてこういう考えに至ったかと申しますと、 銀行で出納係という現金を取り扱う部門で仕事をしていた際 ちょうどオレオレ詐欺が流行し始めた頃で ATMの説明文を変えるための設定が何度もあり かなり時間を要しましたし、 ATMで振り込みの仕方をお客様に教える際は 全てのお客様に「振り込み詐欺の可能性はありませんか?」 と聞かねばならず、お客様から 「私が騙される年寄りに見えるか!」と憤慨されることもあります。 被害者が出てしまうと警察にも協力しなくてはならないし、 大量に保管されているフィルムの中から自分たちで振り込んだ現場を 探さなくてはなりません。 銀行側にこれだけの事をさせておいて被害者は被害者ヅラです。 一時期は警察官常駐になった事もあり、税金まで使うことになってます。 被害者には資金凍結を行い、これ以上犯罪者に資金を提供しないようにし (最低限の生活費は公共機関が被害者の預金から振り込む) 公的機関で主な詐欺パターンを教えたり、詐欺にかかる際の心理状況などを 指導するなどしてほしいです。 お金は持ってる人間がどう処分しても勝手ですが、 犯罪供与は別だと思うのです。 もし騙される人が居なければ、詐欺師は生活ができなくなるので その手の犯罪に手を出さなくなりますから。 私の考えは間違ってますか?

  • オレオレ詐欺と贈与税

    最近オレオレ詐欺などで多額の被害があるようです。 そこで質問ですがオレオレ詐欺ではなく、実際に本当のご子息に両親の財産を贈与、振り込みし、相応の理由に子供が現金を受け取った場合、贈与税はかからないのでしょうか? 本来ならちゃんと申告しないといけないのではないでしょうか? 1000万被害額とか報道でありますが、実際に子供に贈与した場合、課税対象にはならないのでしょうか?教えてください。

  • なぜ振り込め詐欺は犯人が簡単につかまらないの?

    振り込め詐欺は電話した人が誰だかわからなくても銀行口座から足が着くと思います。もし架空口座だとしても、ATMから引き出すときにビデオに映ると思います。どう考えても簡単につかまると思うのですが、、、なぜつかまらないのですか?

  • オレオレ詐欺、振り込め詐欺の口座名義について

    オレオレ詐欺などで口座に入金してもらう場合、口座の名義は、個人名になってますか? 「オレ」であるはずの子供や孫本人の名義ではないはずですが、犯人はどのように説明しているのでしょうか?

  • 振り込め詐欺についておもうことです

    ニュースでここ最近は振り込め詐欺の被害総額が一日一億円にも なってるそうです。 手口も巧妙になり・・と言ってました。 どうして詐欺にあうのですか? 一時はやったオレオレ詐欺はお年寄りがターゲットなので 孫だと思いこんで振り込んだとか何となく気持ちは分かります。 どこかのブログで実際に犯行グループから電話(父親が事故を起こしたので・・という詐欺でした)を受けた人の心情が書かれていて こういう時はパニックになるんだと分かりましたが。 でも、オレオレ詐欺以外で今被害が増えている 税金や年金の還付金詐欺について感じることですが、 還付金があるからATMについたら電話して下さいとか どう考えてもおかしいと思わないのでしょうか? 事故の詐欺のようにターゲットが考える時間が無い状況でも ないと思います。 私は若い頃、税金や健康保険料を多く取られたことがあり 問い合わせたときは書類に口座とかを書いて送ってから かなり遅れて口座に振り込まれた経験があります。 税金や国庫金・保険料など、国が徴収するものって 支払い期限を一日でも遅れると督促状はくるし、延滞金?みたいなのも すぐに発生して払わすのに、還付するときは1ヶ月は平気で 待たせますよね。 だから私は還付に関しては必ず書類で、待たされた後に戻ると 認識してますが、被害に合う人はそういう事を知らないのでしょうか? いくら企業側がHPや、新聞広告で「ATMの操作などさせません」と 注意しても、それを理解出来ないから被害に合うのでしょうか? あとパチンコの攻略法の詐欺もありました。 これについては書かなくても分かるかと思いますので 省きました。 みなさんは、この事件についてどう感じますか? 「自分の身内が被害者だったらそうは思えないでしょ」みたいな 事以外で考えを聞かせて下さい。

  • オレオレ詐欺?コンビニ店内のATMのとなりに警官

    この前よくある大手コンビニ店内のATMを利用しようとして店内に行くと、ATMのすぐ横に制服の警察官が立っていました。店内におまわりさんがいる光景はあまり見たことないので驚きましたが、普通にATMを使い2万ほど引き出した後にすかさず声を掛けられました。 内容はオレオレ詐欺などの防犯の為、引き出しに来た人に身分の確認など協力してもらってお願いしているとのことでした。免許証を見せてご協力ありがとうございました。っていう感じで終わりましたが、次にATM使い引き出している人がいるとやはり声を掛けて同じ感じで繰り返してました。 もしオレオレ詐欺の人などが引き出しに来たとしてATMの横に警官がいたら絶対スルーすると思うのですが・・・ 交通違反の一時停止や間違い易い進入禁止などでよく電柱のかげなどに隠れていて取締などを見かけますがそれならわかるのですが(それもどうかと思いますがw)オレオレ詐欺の引き出しに来た人に対して全く意味のないやり方に思えてなりません。何かそれなりの意味があるのでしょうか?

  • ◆ヤフーオークション詐欺◆架空名義人・架空口座で代金を騙しとられた

    噂には聞いていたのですが、ついにやられてしまいました。自分自身が、取引歴・件数ともに多いことで驕りがあったことは否めません。いつも通り代金先払いをした途端に、メールも携帯電話も音信不通になり、まんまとお金を騙し取られてしまったのです。組み戻そうと急いで銀行に問い合わせたのですが、もちろん口座は空っぽでした。 補償はヤフーの規定で8割が補填されるらしいのですが、手続きはかなり面倒です。それよりも犯人が許せない気持ちが強く、なんとか捕まえたいと思ってます。但し、被害届けを出した刑事さんにも、詐欺被害者支援サイトでも総じて言われるのが「まず犯人は見つからない」との絶望的な台詞です。 オレオレ詐欺とかでもそうなのですが、架空口座とかで身元を隠した犯罪は「ほぼ100%捕まらない」「ヤリ得な犯罪」なのでしょうか?皆様の中で、被害にあったけど犯人が逮捕された、って方はいらっしゃいますか?やり場のない怒り、割り切れない思いで毎日が辛いです。

  • オレオレ詐欺は息子のいる家庭だけ?

    家のローンも終わりに近づいたせいか、銀行から貸金庫の お試しキャンペーンの電話がありました。 特に預けるものはないので、気が向いたら電話することで話は終わりました。 よく考えてみたら、今後退職金とか、大金が入るかもしれません。 詐欺はお金のある人が引っかかるようですが、 子供が娘だけの場合、オレオレ詐欺の電話はかかってこないのでしょうか? それとも、適当にどこにでかけまくっているのでしょうか?