• ベストアンサー

ヘルニアについて

mas_cotの回答

  • mas_cot
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

わたしは15年ほど前に椎間板ヘルニアで1ヶ月程入院しました。手術はなく、ただベッドで寝ていただけです。 このときの体験とその後についてお話します。 【初期症状】 上半身を起こすとき、すぐに起こせなかったという程度です。徐々に症状が悪化してゆき、足が麻痺し、お尻のえくぼのあたりが痛み出しました。 【接骨院】 ある人から、整形外科よりも接骨院が言われていったところ、症状はさらに悪化しました。治療法は腰を暖める、前屈などです。(後でわかったことは、ヘルニアのとき、前屈は症状をさらに悪化させる) 【整形外科】 ある朝、激痛で椅子に座ることさえできなくなり、整形外科へ行ったところ、即入院でした。そこでは、ベッドに横になり、腰におもりをつけ、牽引をしました。ここでも、病状は悪化。(これも後でわかったことですが、症状が回復したあとは牽引をしますが、症状が悪化しているときに牽引をするとさらに悪化します) 【椎間板ヘルニアについて】 椎間板ヘルニアは背骨の間にある椎間板がつぶれて、椎間板の中にある髄核が飛び出し、脊髄から出ている神経に接触し、接触した箇所が炎症を起こして起こる症状です。これは安静にしていると、自然に治ります(症状がかなりひどいときは、飛び出した髄核を切除するようです)。自然に直すためには安静にすることです。トイレ以外は起きないことです。食事も寝たままでするくらいでないといけません。 【症状が治まった後】 症状が治まった後は、当分の間、椎間板に負担がかからないようにコルセットを着用します。わたしは2ヶ月程度つけていたと重います。その後、腹筋、背筋を鍛えるために水泳を始めました。腰にかける荷重をできるだけ、腹筋、背筋、背骨に分散することが必要です。 【現在の状態】 すっかりよくなっています。ただ、ズボンのベルトはよくありません。サスペンダーがお勧めです。ベルトをしていたころ、腰に鉄板が入っているような違和感がときどきありましたが、っサスペンダーに替えてからはなくなりました。 思いつくままに書きましたが、私の体験は以上です。 わたしも本当に直るのかと入院中はすごく不安でしたが、今は問題なく普通に生活しています。   以上

mitttyann
質問者

補足

すばやいご回答有難うございます、ところで サスペンダーて肩にかけて吊る物ですよね(ズボンへ)

関連するQ&A

  • 椎間板ヘルニア

    2週間ほど前、突然腰に激痛がはしり、それ以来ほとんど動けなくなりました。整形外科を受診し、ひどいヘルニアと診断されました。しかし、手術の必要はなく、鎮痛剤などをのみ、自宅で安静にしています。2週間たった今でも、まだろくに歩くこともできず、座ることもできません。ヘルニアにより、今は坐骨神経痛でかなり足の痛みがあります。そこで質問なのですが、少しでも痛みを紛らすために湿布を貼りたいのですが、腰と足には冷湿布でいいのでしょうか?それとも温湿布をはったほうがいいのでしょうか?教えてください。

  • ヘルニアかもしれないと診断されました

    おとといの大雪で坂で滑ってこけてしまい、 腰をひねって腰痛がひどいので整形外科へ 行きました。 明日の指の力や仰向けになって足を上げていくと 激痛が走り、医師の診断によればヘルニアかもし れないということでした。 まだ25歳でヘルニアになるほど腰を酷使している ことはないと思いますし「まさか…」と思いましたが、 レントゲンをとって調べてみないとわからないとの こと。 たまたま出張先の病院で一時しのぎでシップを出して もらおうと行った為レントゲンもとってもらわなかった のですが、おしえてgooで同じような事例を調べていると MRIをとって詳しく調べないとヘルニアはわからない ということが書いてありました。 年内にどこか近くの(長くお世話になれる)病院で 見てもらおうと思うのですが、同様の体験をされた方 ヘルニアで悩まれている方のご意見をお聞かせください。

  • 椎間板ヘルニアについて

    3日前に、急に立てなくなるくらい腰に激痛が走り、右足の痺れもあった為、近くの整形外科にかかりました。レントゲンを撮られ、ヘルニアと診断され痛み止めの注射と、痛み止めの薬、シップ、コルセットをもらい、痛みがなくなるまで安静と言われたのですが、全く症状が変わらず3日が過ぎました。ちょうど夏休みであった為、明日まではお休みなのですが、仕事に出れるかが心配です。この後どのようにお医者さんにかかればよいのでしょうか?また安静といわれてもどうしてよいのか どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 腰痛、痛み止めの薬

    腰痛がひどく、整形外科を受診したところ、レントゲンを撮り、ヘルニアでもないし、骨に異常はない、との診断でした。 筋肉の炎症が痛みの原因との事で、飲み薬3種、セレコックス、ミオナール、ムコスタ、と湿布を2週間分処方されました。 飲み薬を飲むと、とても楽です。 …でも、痛みを忘れて動いてしまいます。薬のおかげで、痛くないだけなのに、その間に動いていたら、さらに筋肉の炎症がひどくなり、痛みが強くなったり、薬が切れたら、更に痛くなったりすることは無いのでしょうか? 薬を飲んで痛みがひいても、おとなしくしていた方が良いのでしょうか?

  • 首、腰両方ヘルニアみたいです。同じ方居ますか?

    今年1月、ぎっくり腰を4回経験し、腰痛持ちでありましたが、仕事中今までにない、激痛に整形外科へ、診断は椎間板ヘルニアでした。ブロック注射や、筋肉を和らげる注射を、4回位うち、痛みも和らげました。 首は、一ヶ月半位前に、朝起きたら右側が寝違え?寝違えによいと言うストレッチをし、少し楽になりました。次の日左側、寝違え?また、ストレッチをしました。3日目、朝起きたら右も左も、両方が寝違え?右も左も向けないほど激痛が… 医者に通う時間もなくボルタレン湿布を3日張り、少しは楽になりました。その後も首の痛みは続き、頭痛、肩こり、下を向くと背中に痛みが走るなど、毎日が苦痛でした。痛み止でごまかしてきましたが、3日前また、腰をやってしまい 2日前からは左指先にしびれも感じるので、今日整形外科にやっといってきたら、首もヘルニアだと診断されました。レントゲンだけで、ヘルニアは、わかるのでしょうか?しびれがあるといったら、じゃあ、首もヘルニアだぁ、っと言われたので、ほんとうにヘルニアなのか、半信半疑です。今回は腰に、ブロック注射はしたので2ヶ所同時に打てないと言われ、首は、3ヶ所筋肉を和らげる注射をうちました。あと、むち打ちの時につける首を固定するやつも、出してもらい、痛みは大分楽になった次第です。きちんと、MRIや、CT等をとって、首は、見てもらった方が良いでしょうか?首、腰両方ヘルニアの方いますか?どんな治療してますか?教えてください

  • ヘルニアについて

    腰が痛くて整形外科に行ったところ、椎間板ヘルニアと言われました。 今日は会社を休んで家でゆっくりしています。 やっぱり治るまで仕事は休んで家で寝てた方がいいのでしょうか? でも、あんまり仕事休むと行きづらくなるので休みたくないのですが、どっちがいいのでしょうか?

  • 頸椎椎間板ヘルニア、腰椎椎間板ヘルニア 治療について

    先週太もも裏に張りを感じ、前屈ができなくなくなったため 整形外科でレントゲンをとったところ 腰椎椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛による症状だと発覚しました。 首にも強いコリ、張り、頭痛があったのですがそれは 頸椎椎間板ヘルニアでした。 治療は、ブロック注射、炎症薬、首は血流を2倍にする注射ができると 言われました。炎症が治まれば痛みはないということでしたが 整形外科とそれ以外の整骨や整体を併用することで もっと良くなったりするのでしょうか? スポーツクラブ通いをしているため(今は、お風呂のみで通っています。)できれば、クラブでリハビリをかね色々なアプローチができないものかと思っています。 整形の先生に聞くのが、良いと思うのですが 問診は先生のペースでなかなか聞きたいことが聞けません。 そういったことも含め、体験者や知識のある方 アドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 腰椎椎間板ヘルニアの症状

    以前、ぎっくり腰をやって以来、軽い腰痛に悩まされていたのですが、なんとか日常生活は支障なくこなしていました。 ところが、先日サーフィンをやった際に、やり終わった後、腰のあまりの激痛に立てなくなってしまいました。次の日に病院の整形外科に行き、レントゲンとMRIを撮ったところ、「軽いヘルニア」と診断され、飲み薬と冷シップをもらい診察は終了してしまいました。 しかし、飲み薬を飲んでも全く効かず、歩くのもままならない(足を引きずりながら、体を傾けながら歩いています。)状態で日常生活に支障をきたしています。近い内に、一人旅に出ようと思っているのですが腰が心配で仕方ないです。 そこでご質問なのですが、MRIの診断結果は医師によって異なるものなのでしょうか。 また、都内(できれば府中市近辺、もしくは都内全域)でお勧めの整形外科、整体などがございますか。 ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 椎間板ヘルニア

    38歳男性です。 7年前に、腰痛に悩まされMRIの結果ヘルニアと診断されました。 その数ヶ月後には、痛みも取れて日常生活で困る事はありませんでしたが(腰に負担を掛けるとだる痛さが出る時もありましたが、安静にしてたらすぐ治る感じでした。)3週間前から、7年前の様な(腰からつま先に掛けて痛みが走る。膝からつま先にかけて軽い痺れがある)痛みが出た為、整形外科で診察しました。先生は、(レントゲン・触診等から判断)ヘルニアから、来てる痛みではない、「長時間、椅子に座っていた為(バスの乗務員) 腰に負担が掛かり軽い炎症が起きてるだけ」腰痛体操等で治まると言われました。また、ヘルニアが原因なら持続的に痛みが出るとも(痛みは長時間、同じ姿勢を取った時にひどくなりますが、持続的ではないです)ヘルニアが原因ではなくて、この様な痛みや痺れって出るものなのでしょうか?長文になって申し訳ないですが、ご意見お願いします。

  • 椎間板ヘルニア

    会社の同僚で椎間板ヘルニアになってしまった人がいます。 わりと重いもの(20kg等)をもつ仕事なのですが、仕事をしながら治せるでしょうか? 治せるとしたらどのくらいかかるものでしょう。 50歳 男 歩くときも腰が少し曲がっています。 整形外科に通って腰を暖めて引っ張ってはもらってるようです。