• ベストアンサー

電源いれるとき・・

alfarossaの回答

  • ベストアンサー
  • alfarossa
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

2つとも購入当初からある現象だと想定します。 下の方のご指摘どおり、電源スイッチ(特にノート)は1~2秒くらい押す必要があるものが多いです。 メーカーや機種によってその辺の「間」は違いますが、恐らく正常な範囲だと思います。 あと、起動時の音ですが、これは起動時にメモリやCPUをチェックして、正常な場合に ピッと鳴るビープ音のことだと思います。 これが長く鳴りっ放しになってしまったりすると、異常があるということになります。 (もっとも、その場合起動しないので音以前にすぐわかりますが)

関連するQ&A

  • 電源コードが熱くなる

    NEC-LavieLL750のXPパソコンですが、使用中に電源コードが異常に熱くなります。 何が考えられますか? ちなみに、使ってない時はコンセントから抜いているんですが。

  • 電源が入らない

    最近電源ボタンを押しても画面が真っ暗なまま一切反応しなくなりました。 電源ボタンを押す→2,3秒起動するような音が鳴る→音も鳴らなくなる→無反応 このような状態が続きます。 このときハードディスクアクセスランプは最初だけしか点滅はせず、音が止まるとこのランプも消え電源ボタンのランプしか点灯していない状態になってしまいます。 強制終了を数回繰り返すとやっと起動する状態なのですが これってどこか故障しているのですか? わかる人がいましたら教えてください。お願いします。 機種はNECのLaVieでOSはxpです。

  • パソコンの電源が急に落ちました

    ノートパソコン(WindowsXP)を電源コードを抜いて使用しており「電池がなくなりそうです」というアイコンが出たのでいったんシャットダウンして電源コードをつなぎました。 そしてすぐ後に再び電源を入れて使用していたところ充電ができてなかったのか急に電源が落ちました。(この時電源コードはささっています。) それからパソコンが起動できなくなり電源コードとパソコンから「カチカチ」と音がなるようになりました。(電源コードをコンセントから抜くと止まります) やはりこれは故障なのでしょうか? また故障ならなぜこのようなことになったのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • コンセントを抜くと5秒で電源が落ちます。バッテリーが機能していないようなのですが・・・

    コンセントを抜くと5秒で電源が落ちます。バッテリーが機能していないようなのですが・・・。 良い方法をご存知のかた教えてください。ノートPCのNEC LavieLL550/4を2年目から使っています。NECに問い合わせましたがよくわかりませんでした。

  • 電源ケーブル

    電源ケーブル 部屋の掃除をしていたら電源ケーブルがどれがどれか分からなくなってしまいました。 前に電源ケーブルで他の電気製品に繋ぐと故障するよと言われたことがあります。 だから恐くて電源を入れることができません。 他の電気製品のコードを使っても問題ないんでしょうか。

  • EP801A 電源つくけどすぐ落ちる

    EP801A プリンタ 電源はつくが、10秒たたないうちにおちてしまう。 起動時の音は少しへんな感じがします。コンセント抜き差しや長押しもしましたが、電源がはいらないわけではないので、何も変化なしです。古いので寿命なのか自分で解決できる問題なのか教えていただきたいです。電源いれると起動するが起動の音が終わると電源が落ちてしまって使えません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ノートパソコンの起動不良

    ノートパソコンで電源コードをつながないで電源を入れるとランプが3秒程点くだけで起動せず、コードをつないで数回電源ボタンを押すとやっと起動します。こんな状態ですのでバッテリーリフレッシュのBIOS起動もできません。完全に故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源が落ちる。

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ノートパソコンを閉じた状態から開くと電源が入る→NEC起動画面1秒表示→パソコン内部でジー音発生→電源が落ちる。 製品名:NEC LAVIE 型番:NS600JAW OS: WINDOWS10HOME? 放電は試しました。 この先に進めず、リカバリーボタン無いために電源が入らないことにはなにもできない状態です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源が入りません(NEC VALUESTAR TX)

    NEC VALUESTAR TXを使用しています。 電源を入れるとBIOSが起動せずに、休止状態(緑の電源ランプではなくオレンジの電源ランプ)がつきます。今回が3回目です・・・ NECのHPで検索すると、電源ケーブルを抜いて30秒まってから、 起動すると帯電していた電気が放電され起動しますとありますが、 やってみても解消されません。 前の2回は5日ぐらい立つと元にもどりました。 故障しているのか、どうかわからず、修理に出すべきかまよっています。 修理に出すと、数週間使えなくなってしまうのでかなりきついのです・・・ 電源系の故障なのでしょうか? 何か良い対応方法などがあればご教授ください。

  • PC電源を入れると警告音が出ます。

    PC電源を入れた時にHDDから警告音みたいに ピィピィーと音が鳴りました。 その後、直ぐに電源を落として、時間を 空けてから電源を入れると何事も無く 起動し現在も普通に動きます。 これは何かの故障の前触れでしょうか? 教えて下さい。現在はXPでNECのVT500Dを 使用しております。