• 締切済み

電源コードが熱くなる

NEC-LavieLL750のXPパソコンですが、使用中に電源コードが異常に熱くなります。 何が考えられますか? ちなみに、使ってない時はコンセントから抜いているんですが。

みんなの回答

  • YUI_AI
  • ベストアンサー率45% (303/661)
回答No.2

最近、私が回答した質問へのURLです。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6829357.html 型式から判断すると、このPCは内部回路(部品)の不具合から、過剰な電流が流れている可能性があります。 ※電流を沢山消費するので、ACアダプタや電源ケーブルが発熱している このまま使い続けると、内部回路が焼損する可能性がありますので、使用をやめて点検してもらった方が良いかと思います。 下記URLに無償点検の対象機種が載っていますので確認してみて下さい。 http://121ware.com/navigate/support/lvl/

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。私のは対象機器では無かったようです。点検を考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

コードが熱くなるのは,負荷が大きい場合です。パソコン本体の負荷が大きくなったことが考えられます。 埃の場合が大半ですから、ファン近辺の吹き出し口が詰まっていないか。埃が溜まっていないか確認です。 精密機械用のスプレー式洗浄剤の噴霧も考慮します。 それでもだめなら、お買い上げ店で、チェックです。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源いれるとき・・

    どうも。ここで初めて質問させていただきます。 NECのLaVieLL750/8をつかっています。僕は部屋の掃除をする時どうしてもパソコンの電源コードを取って、どかさなければいかなんですが、終わった後、コードを付けて電源をいれるとき何故か1~2秒くらい押し続けないと起動しません。その時パソから変な音がでます。(ピーという音?)これは故障でしょうか。 これはずっと前からあったことです。なんか心配になってきたんで、質問させていただきました。

  • 電源コードについて

    デスクトップ型の電源コードをなくしてしまいました。 すぐに使いたいので、その辺にあった似たようなコードをパソコンにつないでみると入りました。 でも何用のコードかもわからないので、コンセントは差し込んでいません。 やはり、どのコードでもいいってことはないでしょうか?コンセントを差し込んだら壊れますでしょうか? それともただのコードだから差込口の形さえあっていれば大丈夫なのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • NEC専用? 電源コードの形状

    NECパソコン(だけ?) の電源コード(デスクトップ)は背中AC電源用穴があります。 早い話 本体+モニタで使用するコンセント穴が一つで済みます。 この電源コードが欲しいのですが 余りお店で見掛けないし、 検索等でも 引っ掛かりません。 購入出来る場所、 又はページ等ご存じの方は いらっしゃいませんか? 又、良い所しか見てない・こんなデメリットがあるよなんてな 意見もあればお願いします。 大量という程では無いですが 何十本かは購入したいと思っています。

  • 電源コードがどれがどれのだか分からなくなってしまった

    掃除していて、パソコン付属のACアダプタの電源コードと、外付けハードディスクの同じくACアダプタの電源コードがごちゃごちゃになってしまい、どっちがどっちだか分からなくなってしまいました。 いまは、たぶんこっちだろうという方で繋いでいますが、もしお互いを間違えて使っていても、問題ないでしょうか? 分からなくなっているのはACアダプタではなく、アダプタとコンセント差込口を繋ぐ電源コードです。 よろしくお願いします。

  • 電源コードを探しています!

    部屋の清掃中に昔買ったPCを見つけたのですが、電源コードが分からなくて困っています。 パソコンの型番はPC-LM750JS6RのNEC LaVieです。 このパソコンに合う電源コードが分かる人いませんか? またどこのサイトで購入出来るか教えてほしいです。

  • 電源が時々入らない

     最近、時々ノートパソコンの電源が入らないときがあります。いつも、コンセントをつないで使用しているのですが、コンセントをつないでもバッテリーのランプがつきません。いつもはついているのですが。もう4年目になります。そこでお尋ねしたいのですが、 (1) コンセントをつないで使用しているときは、バッテリーを充電し ながらPCを使っているのでしょうか? (2) 電源が入りにくいのはバッテリーのせいでしょうか?バッテリーを通さずに、コンセントの電源でパソコンを動かすことはできないのでしょうか?そうすれば、バッテリーは必要なくなりますよね。 (3) ACアダプタが結構熱いのですが、おかしいでしょうか? PCはNECのLavieで、OSはWindouw XPです。

  • 電源について

    PCの電源ON状態で、電源コードを抜いても、電源ランプが消灯しません。また、その時バッツーテリのオレンジタンプも点灯しません。電源コンセント接続時でも、バッテリー運用をしているように見えます。(電源コンセント接続状態なのにでも、バッテリが少なくなっていきます。電源部事態の故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源が入らない。初心者です

    教えて下さい。 lavie LL 750/Hの中古品を使用してます。 昨日、電源コード使用中にコンセントが抜けてしまいました。その時は、しばらく使用出来ていましたが、その後、画面が真っ暗になってしまいました。 慌ててコンセントを差し込み直し電源を入れたのですが画面は真っ暗なまま。 その後、昨日丸一日使えず、今朝も電源ボタンを押したのですが、全く画面は映らなず真っ暗のままです。昨日も今日も一度は電源ボタンは光ります。が、すぐにボタンの光は消えてしまいます。 バッテリーの問題でしょうか? パソコン本体の問題でしょうか? 教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • コンセントを抜くと5秒で電源が落ちます。バッテリーが機能していないようなのですが・・・

    コンセントを抜くと5秒で電源が落ちます。バッテリーが機能していないようなのですが・・・。 良い方法をご存知のかた教えてください。ノートPCのNEC LavieLL550/4を2年目から使っています。NECに問い合わせましたがよくわかりませんでした。

  • パソコンの電源が突然消えます。

    マウスコンピュータのデスクトップです。 osはxpです。 最近、コンセントを差し込むと、パソコン内部から キーンという音がするようになりました。 しばらくすると聞こえなくなります。 そのこととの関係はわかりませんが、使用中に突然電源が おちることが時々起こるようになりました。 電源ボタンを押してもコンセントを抜き差ししても復帰しません。 翌日にコンセントを差し込むと急に動き出します。 何かの部品の異常でしょうか? 説明不足もあるかとは思いますがよろしくお願いします。

パスワードがわからない
このQ&Aのポイント
  • パスワードがわからないのでソフトウェアのアップデートができない
  • お使いの環境はWindowsで、接続は有線LANです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のパスワードがわからないため、ソフトウェアのアップデートができません。お使いの環境はWindowsで、接続は有線LAN、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る