• ベストアンサー

フュージョン、スムース・ジャズ ギターのおススメを教えて!

matchboxtwentyの回答

回答No.1

こんばんは。「海外アーティスト」のカテゴリーで質問された方がよかったですね。 それはともかく、スムース・ジャズギターというのがちょっとわからなかったので、言葉どおりに受け取ってスムースなギタープレイをしているジャズ及びフュージョンということで解釈してみました。 他にも似たような質問があって、そちらにも回答したので使い回しになってしまいますが、カールトンを聴いたことがあればロベン・フォードもご存知ですか? 元々フュージョンギタリストとして注目された彼ですが、ソロアルバムのほとんどがブルースアルバムです。特徴はオーソドックスなシティーブルースの奏法に彼独特のジャジーなフレーズが時折タイミングよく入り、それがたまらなくカッコいい魅力になっています。昔よく似ていると言われたカールトンも「ロベン・フォードに影響を受けた」と言っています。 ロベン・フォードが参加した Yellowjackets のデビューアルバム http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C24K6/qid=1100309288/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-4527686-1633928 彼のソロアルバム「Talk To Your Daughter」。完全なブルースアルバムですね。特にBBキングの持ち歌「Help The Poor」を彼なりの解釈でアレンジしているのが聴きものです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002LCW/qid=1100425417/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-4527686-1633928 あと、ジャズというカテゴリーから外れますが、スティーブ・ヴァイばりの超絶技巧の速弾きにもかかわらず、それを感じさせないほどスムーズに弾いているテキサス出身のエリック・ジョンソンの「ヴィーナス・アイル」 http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=103705&GOODS_SORT_CD=101 最後にオーソドックスなジャズ・ギターを。 ジャズギタリストとしては珍しい存在だったけど若くして亡くなったエミリー・レムラーの「Take Two」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000006E8/qid=1100426368/sr=1-6/ref=sr_1_0_6/249-4527686-1633928 Amazon.com.jp では今のところ在庫切れのようですが、中古ならレコード・CDともにあると思います。

atsushi21
質問者

お礼

こんばんわ。回答ありがとうございます。一応ロベン・フォードやエリック・ジョンソンは聴いたことがあります。ロベン・フォードは音も素敵ですしかっこいいですよね。エミリーレムラーはまだ聴いたことがないので聴いて見ます。楽しみです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ジャズ・フュージョンでお勧めは?パットメセニーが好

    ジャズ・フュージョンでお勧めは?パットメセニーが好みです。 パットメセニー 渡辺貞夫 ラリーカールトン などのジャズフュージョンが大好きで、毎日愛聴してます。 彼らの全CDを聞きまくっていますが、さすがに飽きてきました。 パットメセニー 渡辺貞夫 ラリーカールトン のようなテイストのジャズフュージョンのミュージシャンで、お勧めがあれば教えてほしいです。 可能であれば、ツタヤでレンタルできるアーティストであれば嬉しいです。

  • フュージョンギタリストについて

    最近フュージョンギターにはまったのですが、 ジャズ・フュージョンの中でギターはあまりいないらしく、数名しか見つけることが出来ません。 アール・クルー ジョージ・ベンソン ノーマン・ブラウンのような 歌心があってさわやか・メロウな作風なのが好きなんですが、 他にどんなアーティストがいるのか教えていただけると幸いです。 今の所知っているギタリストは Acoustic Alchemy Larry Carlton Lee Ritenour Marc Antoine Paul Jackson Jr. Peter White Jonathan Butlerです。 よろしくお願い致します。

  • ロックギターとジャズギターの弾き方

    先月セミアコを購入して、毎日コード練習に励んでいます。今は、ビートルズとかウィングスとかを弾いていますが、ゆくゆくはジャズというかフュージョン系が好きなので、LカールトンとかPメセニー、Eクルーなどの曲が弾けるようになりたいです。(夢は大きく!)でも、教本とか見るとコード自体がもう全然違うので困惑しています。ずばり、フュージョン系を目指す初心者は、どういう過程をたどって練習していくのが最適なんでしょうか?

  • ギター色の強いJAZZ

     最近、バリトンギターで弾くパットメセニーの音楽を聴きました。 ツボに入りました!!(^ー^)     ということで、ギター色の濃いJAZZを聴かせてくれるお薦めアーティストを教えてください!!アルバム名まで教えていただけると嬉しいです。

  • このインスト(ジャズ?フュージョン?)に似た曲

    Youtubeで見つけたこの動画の、2曲目(3:33から)をすごい気に入ったんですけど、作業用BGMで曲名とかが無いらしくて、Spotifyなどで聴けないので、似た他の曲を教えてほしいです。 https://www.youtube.com/watch?v=GX6v3UaVdnc エモやマスロック(アーティストだとIchikaさんとかT-cophonyさん)が好きですが、この曲みたいなスムースジャズ?っぽい曲を今は探しています。 ギターのタッピングがすごい入ってるけど、ロックってわけでもなくて、この動画は「ジャズロック」って書いてますけど、フュージョンとかに近い気がします。(でも、フュージョンも探しましたけど、こういう感じの曲は見つけられませんでした…) よろしくお願いします。

  • ギター

    フェルナンデスのギターを使用するジャズ、フュージョンギタリストを教えてください。

  • オススメのJazzのCD

    ギターをやっています。 Jazzを勉強しているのですが、どういうアプローチで弾いているのか知りたいのでCDを買おうと思います。 JazzかFusionで、初心者にも聴きやすいギタリストはいませんか? 何人か教えてください!

  • ジャズのきれいな曲

    非常にアバウトで申し訳ないのですが、以前有線で聴いたジャズの曲を探しています。ピアノとアコースティック・ギターが交互にソロをとり、バックはbとdsだけです(打ち込みではありませんでした)。ソロは完全にジャズのスケールですが、ミドルテンポの8ビートなのでフュージョン系にも聞こえました(この曲の前後に流れていたのはフュージョンでした)。比較的新しい録音のように思われます。情報はこれだけですが、心当たりの方はいらっしゃいますか?

  • ジャズ フュージョン系

    はじめまして、1970年代の松岡直也系のようなピアノを弾く外国人アーティストを探しています。アルバムで言いますと(見知らぬ街で)や(フィエスタ フィエスタ)のような感じのものです。どなたか教えてください。端的に申しますと、完全なラテンではないのですが、ラテン、サンバ系を多分に取り込んだジャズフュージョン系で、生ピアノで弾きまくるアルバムを探しています。

  • Jazz/Fusion/Big band カッコイイ曲教えてください!

    Jazz・Fusion・Big band のいずれかで”カッコイイ”曲を探しています。 オススメ!などがあれば教えていただきたいです☆ アーティスト名や曲名だけなどでもありがたいです!!