• ベストアンサー

CPU稼動中の電源落ちについて

nana_sの回答

  • nana_s
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

ギガバイトのマザーを使っているのなら、他のメーカーに取り替えてみてはどうでしょうか? ギガバイトのここ1年間のロットは非常に質が悪いらしいですから注意した方がいいですよ

tom7777
質問者

お礼

ありがとうございました。

tom7777
質問者

補足

ありがとうございます。ギガバイトのマザーってそんなに粗悪ですか、私もたぶんそうだと思っています。やはり交換しかないですかね。

関連するQ&A

  • ウィンドウズ起動時に、電源が切れる

    ウィンドウズ起動時に電源が落ちてしまいます。 ウィンドウズのロゴが、表示され、しばらくすると、電源が切れてしまいます。 ハードウエアーの構成 MB ギガバイトGA-MA78G-DS3H CPU AMDアスロン64X2 5200 メモリー トランセンドDDR2-800 1G×2 GPU ATI 3450 電源 サイズ製 500W             以上 どなたか、アドバイスおねがいします。

  • PCの電源が落ちる

    自作パソコンですが少し負荷のかかる作業をすると、電源が落ちてしまいます。動画のエンコード等途中でセーブなんてできないので、また一からやり直しでげんなりしてしまいます。構成は XPーPRO、P43.2E DDR333 512MB メインボード BIOSTAR U8668-D 電源は250W、ハードウエアのモニターでCPUの温度をみても最高で41℃くらいなので熱暴走とはちがうとおもいます。今日なんてハードエンコのビデオキャプチャーしながらウエブ閲覧してたら落ちました。怪しいのはどの辺りか指摘していただけませんか?

  • 電源の突然落ちで困っています。

    電源の突然落ちで困っています。 突然電源が落ちます。このサイトで過去事例みましたがよく理解できませんでした。落ちるときは、どうも動画を観ているときが多い気がします。しかし最近普通のサイトでも起きました。素人ながら最近の動画はメモリ沢山使うのかなと思って、512kb増設して1MGにしましたがダメでした。 環境は、NECLavie,Win.xp,Version2002,sp.3,800mhz,922mb,RAMです。 宜しくお願いします。

  • CPUが壊れてしまったのでしょうか?

    先日、CPUFANから熱風が発していたため、CPUとCPUFANの間にグリスを塗り、再度CPUFANをセットしました。 電源を入れると、メモリやDISKの判断画面は出るのですが BIOSの設定(?)の画面に変わると、電源が落ちてしまいます。 原因確認作業としては (1)再度、CPUFAN、CPUをはずし、破損箇所がないか確認 (2)MBの電池をはずし、再度つけなおす。 (3)各パーツなどの外れがないか確認。 (4)塗ったグリスの量を減らす 上記4項目をやっても同じ結果でBIOSの画面で電源が落ちてしまいます。 どなたか対処方法を教えていただけませんでしょうか;-; PCのスペックは以下になります。 メモリ:2G (DDR400 512MB *4) CPU:P4(3.0 G) MB:GIGABYTE GA-8I915P Pro

  • CPUとMBについて質問です。

    こんばんは。 まずは見ていただいて本当にありがとうございます。 最近PCの中身を入れ替えたくなりまして、CPUとMBについて教えていただきたいことがあります。 大まかに現在の構成↓ CPU E6600 MEM DDR2 800 1Gx4 MB GA-965G-DS3 OS XP home 32bit です。 そこで質問なのですが、いま変更後の構成でとても悩んでおります。 (1) Q9650+GA-EP45-UD3R (2) Phenom II X4 955BE+MB(決まってません) VGAはELSA GLADIAC 998 GT V2 512MB MEMは構成にあわせて購入 (電源など備品はあります) 今、Q9650で組むか、955BEで組もうか悩んでます。 正直AMDは触ったことがないのでよくわかりません。 用途は、エンコード少々、Photshop、DTMソフト、ネット くらいです。 どちらの構成が、この先オススメでしょうか? あと、AMDにした場合のオススメMBやOS、注意点なども教えていただきたいです。 レビューなどは見てますがまだ決めれていません・・・。 少し乱文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • AGPの接触不良でPCの電源が入りません

    グラボの接触不良のせいでPCの電源が入りません 手で押し込むと起動しますが、離すと電源が入らず 大昔に買ったグラボでは正常に起動しますが、新グラボだと駄目でした マザー買い替えかしか選択肢はないのでしょうか・・・ PC構成 CPU   PenD 940 MB GA-8I865G775-G メモリ DDR400 1G グラボ WinFast A7600 GT TDH (AGP 256MB) 電源  鎌参 450W OS XP Pro SP2 よろしくお願いします

  • CPU、マザーボード、メモリ、電源の買い替えを考えております。

    タイトル通りのことを考えております。 それで、 CPU:Celeron D 330 Socket478 BOX マザー:GA-8IG1000MK メモリ:DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 に関しては上で行こうと思いますが問題なく動作するでしょうか? また電源に関してはどれを買えばいいのか分からず困っています。調べた範囲でhttp://www.ryotech.co.jp/partsr.htmlに電源がいろいろ載っているのですが、どれが該当するのか分かりません。詳しい方是非ご教示願います。よろしくお願い申し上げます。

  • 電源容量不足でしょうか。

    組み上げたパソコンが起動中に停まったり、いきなり電源が落ちたりします。 配線関係やショートしていないかなど調べたのですが特に問題は無いようです。 もしかしたら電源容量が足りない?と思い質問させていただきました。 わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい(m_ _m) パソコンの構成は・・・ 電源 AcBel ATX-400P-SASS 400W M/B Gigabyte GA-8IPE1000 Pro(865PE) ケースファン CPU、PWM、SYSTEM 3つ CPU Intel ペンティアム4 3.4E GHz L2 1MB + FAN 忍者 メモリ 2GB (512MB×4 DDR SDRAM) ビデオカード NVIDIA GeForce 7600 GS (256 MB) HDD1 Hitachi HDT725032VLAT80 (298 GB, IDE) HDD2 Maxtor 6Y080L0 (80 GB, Ultra-ATA/133) DVD/RW NEC DVD_RW ND-3500AG PCI GV-MVP/RX3(TVキャプチャボード) OS ウィンドウズ2000 宜しくお願い致します。

  • HDD取り付けようと思うのですが電源は足りるでしょうか

    下の構成で使っているんですが、HDDを追加しようと思ってます(1TB) 550Wで何台くらいHDDを追加できるでしょうか? M/B GA-MA790X-UD4P CPU 550BE @3.5MHz (電圧定格) VGA HD4850 512MB メモリー UMAX DDR800 2G2枚 電源 550W よろしくお願いします。

  • 新しい電源について。

    最近パソコンの構成を変更したら電圧が安定しなくなってきました^^; 構成としては以下の通りです CPU…Core i7 940  ※Q9450から乗り換え MB …ASUS Rampage 2 Extreme  ※ASUS P5K-Eから乗り換え RAM…G Skill DDR3 1333 1GBx3 ※DDR2-800 1GBx2から乗り換え GPU…GeForceGTX260のSLI  ※GeForce9800GTXから乗り換え HDD…500GB 1TB一台ずつ FAN…6~7台くらい ケース…COSMOS-S 現在使っている電源は剛力の500wです。 現在の電源では足りていないのは十分把握しています^^; そこで皆様方にお勧めの電源をご教授願います。