• ベストアンサー

HDD取り付けようと思うのですが電源は足りるでしょうか

下の構成で使っているんですが、HDDを追加しようと思ってます(1TB) 550Wで何台くらいHDDを追加できるでしょうか? M/B GA-MA790X-UD4P CPU 550BE @3.5MHz (電圧定格) VGA HD4850 512MB メモリー UMAX DDR800 2G2枚 電源 550W よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.3

HPサーバの電源350Wで、SATAドライブ4台 RAID-5は、標準構成で使えますから、550Wだったら、6台は軽く問題ないと思います。 が、オプションパーツの電力消費量が分からないので、参考までにとしておいて下さい。 HPサーバ380Wで、SATA6台構成もありました。 当然、24時間365日ノンストップ稼働中です。                     

foofooAK
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

大丈夫でしょうw 俺の場合、Core2:E8500にHD4850で、電源が500Wですが HDDは内蔵で5台ぶち込んでいますよ。

foofooAK
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

他の接続機器(ドライブやUSB機器など)にもよりますが、2台くらいまでは大丈夫な気がします。 電源計算の目安を表示できるサイトがありますので試してみてはどうでしょう? http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

foofooAK
質問者

お礼

URLの方参考にしてみます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CpuのOCについて

    cpu:c2q q9650 (定格) mem:UMAX 4G(2G*2) MB:GA-EP45-UD3R VGA:ENGTX285 上記構成なのですが、GTA4の関係でOCに興味があります。そこで付属のEasyTune6でのOCを考えているのですが、選択肢が1) 3.6GHz(FSB:1600MHz) 2) 3.87GHz(FSB:1720MHz) 3) 4.05GHz(FSB:1800MHz)です。 どうにも判断が難しいのですが、いきなり定格から3.6GHzまでOCさせるのは問題なさそうと言えそうですか?

  • 電源容量について

    MSIのn670gtx twin frozr iv pe ocというビデオカードの購入を考えているのですが700w電源(80+ブロンズ)で足りるでしょうか? 構成を簡単に書きます。 CPU Core i7 2600k(@定格) RAM DDR3 1600 (定格1.65V動作) VGA Radeon HD5770(850→875MHzOC)←これを上記の物にする予定です。 SSD x1 HDD x2 OS Windows7 professional x64

  • RAID0のHDD移行に関して

    RAID0のHDD移行に関して 現在M/B上のSATA3.0に対してRAID0を組んでます。その時点では3.0対応のHDDが発売されていなく2.0対応の日立のHDD500G*2で起動しています。 今月3.0対応のSATAHDDが発売され始めたので現有のHDDから載せ替えを検討しています。 この場合OSの再インストールを行いたくない(理由としてはデュアルOS化しているのとゲームやその他ソフトのインストールがすべて終わってしまっているため)のですが、方法は存在するでしょうか? 500G→1Tになることに対してパーテンションを切って500Gにすることは問題ありません。 現有のスペックは CPU 955BE メモリー DDR32G*2 VGA HD5750 M/B GA770TA-UD3 OS WINXP 32bit win7 64bit

  • 電源ユニットの交換

    電源ユニットの交換 きょうツクモでRadeon5770を購入しました。 そこで取り付けしようとしたら現在使っている電源が 定格500Wので動くことは可能だが長く使うには余裕持たせて 650Wくらいは必要といわれました。 電源を交換しようと思っているのですがどのメーカーの電源 がいいでしょうか。 ENERMAXとかSILVER STONEは価格が高すぎて中々手が出ない 為それを除いていいメーカーで安心して使えるのを教えて下さい 容量的には、650Wか700Wので予算は1万以内のでお願いします。 出来れば商品名でいいのもあれば教えてください。 現在のスペックです。 OS:Windows7 Profesional 64bit 電源:ZUMAX ZU-500WX CPU:AMD Phenom II X2 550 BE GPU:HIS H577Q1GD (PCIExp 1GB) M/B:GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0 MEM:CFD W3U1333Q-2G DDR3 PC3-10600 2GB*2

  • アスロン7750BEで半分の1.38GHzしか認識されません

    昨日、組んだPCですがcpu-zで診たところ、本来は2.7Ghzなければならないのに、半分の1.38Ghzと表示されます、対処法をお教え願えないでしょうか、宜しくお願いします 構成は以下の通りです マザー  GIGABAYTE GA-MA780G-UD3H メモリー DDR2 800 1G*2 HDD   シーゲート500GB CPU   アスロンX2 7750BE 電源   650W OS    WIN Xp PRO SP2  

  • 電源とGTX285について

    三年ぶりに自作しまして以下のような構成にしました。 CPU:C2Q 9650 MB:GA-EP45-UD3R Mem:DDR2 4G HDD:250GB*1 VGA:ENGTX285(ASUS) 電源:M12 SS-700HM 一応問題なく動いているのですが、VGAと電源との接続(補助電源の6pinを二本接続)は二股ケーブルを使い一本で6pin二つとも接続するより、二股を使っても一本ずつ6pinに二本つなげたほうがよいのでしょうか? 7600GTからの乗り換えなので補助電源を使うVGAには疎く質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • FF14をするためのPC自作

    FF14をするためのPC自作 はじめまして 自分ff14をやりたいのですが CPU:AMD phenom IIx6 1090T BLACK (3.2Ghz) グラフィックカード:GTX460-e768hd マザーボード:GIGABYTE GA-880GM-UD2H(880G)MATX メモリ:PC3-10600[1333] DDR3-SDRAM 2GBx2 電源:650W HDD:ATA 1TB 7200rpm 8M でできますか? 教えてください

  • この構成でPCが動作するかどうか教えていただきたいです。

    ゲーム用PCを組もうと考えてるのですが、この構成で問題はないでしょうか? ModernWarfare2, CRYSIS,などがある程度快適に動けばよいです。 ~構成~ ・ケース GZ-X1BPD-100 ・CPU Phenom II X3 クロック周波数 2800 MHz ・CPUクーラー 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100 ・M/B GA-MA790X-UD4P Rev.1.0 ・RAM 3GB ・VGA gtx285 か gtx260 ・電源 EarthWatts EA-650 650W (gtx285の場合これでは不足でしょうか?) ・HDD WD10EADS (1TB SATA300) ・DVDドライブ DVRP-U8XLE2

  • (初自作パソコン)ファンは回ってるのに画面が真っ暗

    初めて自作パソコンを組み立てたのですが電源をつけたらファンは回るのですが画面は真っ暗でした仕様は下記のとおりです。 M/B:GA-MA785GT-UD3H CPU:AMD PHENOM2 X4965BK メモリ:W3U1333Q-2G(PC10600) X2 VGA:RADEON HD5750 1GB DDR5 HDD:HDt21016SLA380(160GB) ケース:antec nine hundred two 電源:antec EA-650

  • どのくらいの電源が必要でしょうか?

    来週を目処に以下のマシンを構築する予定です。 CPU : E6850(3.6にOC) mem : DDR2 800 1GB×2 M/B : GA-P35-DS4 HDD : WD740ADFD×4(RAID0) + SATA 120GB HD×1 VGA : GeForce7950GT(512MB) DRV : DVR-S12J 現在450Wの電源があるのですが上記構成ですと容量的に厳しいでしょうか? 最低どのくらい必要でしょうか?