• ベストアンサー

1歳児は200語以上知っている?&2歳2ヶ月で二語文が出ない息子

なにで読んだか忘れたのですが(新聞か何か)、テレビがつけっぱなしの家庭で育った子 1歳児では言葉が少なめで230語みたいなことが書いて有りました。 あ、URLでありましたので挙げますと http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20041008k0000m040133000c.html 「1歳児の1日平均のテレビ視聴時間は、「ながら視聴」を含め計1時間44分。「意味が分かる言葉の数」との関係では、外遊び時間や絵本読み頻度の多いグループは300語前後、少ないグループは250語以下で、明らかな差がついた毎日新聞 2004年10月8日 0時50分」 意味が一歳で250語もわかるとはにわかに信じがたいのですが (すいません、ウチの子2歳2ヶ月です;)、そんなものでしょうか?(男の子です) うちはまだ一語文(?)しかでないのです。(遅い目です) お迎えの時おなじクラスのほかの園児(男の子)が「これなに?」などとはっきり質問できるのに うちは「こ? これ?」みたいなききかたをします。 チーズがすきなんですが「チー」というふうに要求します。語尾までいえる言語が少ないです。また二語文が出る気配ないです。(でんちゃ!ぱんだ!とかお気に入りのものはすぐ発見して声をあげますが) 言っていることはよくわかっているようですが、 みなさんどんな感じか教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 250語というのは「理解できる言葉の数」で、「しゃべれる言葉の数」ではありません。  犬だって「おすわり」という言葉を理解し、解釈しますが、しゃべれるわけじゃないですよね? (実際しゃべったら「わふわふ」とかなるでしょうけど(笑))  人間の赤ん坊も同じです。  たとえば「はい。おねんねしましょうね」という文章を聞いたとき、「はい」「おねんね」「しましょうね」という3語を理解したことになります。  でも、理解したからといって必ずしも「はい、おねんねしましょうね」としゃべり返せるわけではありません。

noname#8489
質問者

お礼

質問が分散していたのに的確なお答えありがとうございます。「はい、おねんねしましょうね」が三語とカウントされるわけですね。納得&安心しました。有難うございました。話せる言葉と理解できる言葉の違いはわかっているつもりでしたが語数にギャップを感じてしまって。おっしゃるとおりですね。有難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.3

男の子は、言葉が出るのが遅めみたいです。 それに個人差もあります。 歩き出すのが早い子もいるし、ゆっくりの子もいます。 言葉も同じです。 親子間で大まかな意思の疎通はできているようなので 焦らなくていいと思います。 そのうちうるさいくらい 「ねーねー、聞いてってばー!」 とおしゃべりするようになります。(--; うちの一人目(♂)は、1歳半健診で言葉が遅いと指摘されました。 (健診から数日後にやっと1単語が出るようになりましたが) 2歳過ぎても、おしゃべりは上達してませんでしたが、 ある日、家族で電車に乗って遊びに行くことがありました。 大好きな電車に乗ったり、いっぱい見たのが嬉しかったのか、 それから2語文(赤い電車ねー、電車乗ったねー)が 徐々に出るようになりました。 友人の妹さんは、幼稚園にあがるまで、 ほとんどしゃべらなかったそうですが、 幼稚園に行くようになってから めちゃくちゃおしゃべりになったとか…。 家におばあちゃんがいてくれて、 何でも察してくれたので しゃべる必要がなかったからみたいだと言ってましたよ。 時期がくれば、言葉がでるようになると思います。 カタコトな時期の子って、可愛いですよ。 今のカタコトな時期、楽しんでくださいね。(^^)

noname#8489
質問者

お礼

うちも電車大好きなのです。電車の時はかろうじて当初「電車行っちゃった」と言っていた気がします。ただ踏み切りの近くに住んでいるので(苦笑)、いまでは電車名を連呼しています(それがまた普通の人にはただの幼児語にしか聞こえない)。たしかに片言の時期は面白そうです。いまも「ねーねー」はよく言います。なあに?っていうとなんだか嬉しそうにニコニコしています^^;有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

うちの息子は初めて二語文が出たのが2歳2ヶ月くらいでした(今,2歳6ヶ月です).とくに前兆はなく,ある日お散歩の途中で二語文に気づきました. 一人っ子で,保育園にも行ってませんし,近所に歳の近い子どももいないし,というのはあるのかもしれません.テレビはあまり見てませんが,絵本とかは好きなようだったので,かなり読んで聞かせていましたけど.まあ,個人差も大きいので,あまり気にしなくてもいいのではないでしょうかね. そのころ200語しゃべったかというと,よくわかりませんね.言われればわかっても,自分で発する言葉はかなり限られていたようにも思います.でも,まじめに数えれば200とか300とかあったのかも. 今はいくつもの単語を並べて,かなり複雑なことを言おうとしています.「パパと○○くん(自分のこと),ちゃいろのいっしょぐーぐー」とか.これはチャコールのシーツをパパの布団用におろしたときに,そのシーツの布団でいっしょに寝ようと言ってるわけです.このレベルになったのはごく最近です.

noname#8489
質問者

お礼

読み聞かせは大事なようですね。うちは0歳児の時に意気込みすぎて?反応の少なさにがっくりしてしまいました(^^; いまは読み聞かせようとしてもページをすぐにめくってしまったり、おなじページをみたりという感じですがあせらず気長にやってみようとおもいます。.「パパと○○くん(自分のこと),ちゃいろのいっしょぐーぐー」かわいいですね!!こういうふうになるのは多少想像がつきます(まだまだですが)。そういう会話ができる日を楽しみにして焦らずにいようとおもいます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2歳3ヶ月 宇宙語が多い息子

    言葉の遅い2歳3ヶ月の息子がいます。 1ヶ月くらい前に初めて2語文が出ましたが、まだ簡単な2語文のみ1日数回話す程度です。 (ブーブーない、パンマンできたなど) 単語もまだ少ないので、宇宙語のような聞き取れない言葉をよく話します。 でぃーでぃーぱっぷんのような感じです。 2歳までに2語文が出なかったので、保健センターからの紹介で療育に通い出しました。 発音も悪くて、声が高いのでそれも気になっています。 指示はほとんど通ります。 パジャマ洗濯機に入れて、〇〇ちゃんのお皿とねえねのお皿持ってきて、〇〇持ってきて、キリンのパズルないないしてねなど。 簡単な質問なら答えられます。 何食べる?でパンと言って、どれがいい?と見せると指差しします。 何飲む?でジュースと言ってコップを持ってきます。 少しずつ成長していると感じるのですが、まだまだ宇宙語ばかり話しているのが気になります。 ちゃんと話せるようになるのかな?と。 同じくらいの月齢で宇宙語ばかりだった子、いつ頃から話せるようになりましたか?

  • 3才9カ月の息子がいるのですが、まだ1語文(単語)しか話しません。

    3才9カ月の息子がいるのですが、まだ1語文(単語)しか話しません。 発達も遅めで、体も小さめです。 初めて歩いたのも、1才11カ月と遅めでした。 2才過ぎから保育園に通っており、3カ月に1回小児言語科にも通っております。 義母より整体に通うとしゃべるようになると言われたのですが 何でも赤ちゃんの時に上の兄弟が上いて、上にのっかられたりすると体のバランスが悪くなり、言葉も遅れがちになるとの事でして。 うちの子は上にお姉ちゃんがいて、赤ちゃんの時上にのっかられた事はあるのですが どうなんでしょうか? 小さいうちから整体なんか通って大丈夫なものかと思うのですが… 成果があるようなら行ってもようかと思うのですが… 家では、本を読んであげるとか、口元を見せながらはっきりしゃべって言葉を教えるとか、なるべく声にだして状況説明をするなどをやってますが 他に言葉を出すのに良い方法をご存じの方いらっしゃいましたら、お教え下さい。 よろしくおねがいします。

  • 2語文が言えたのに、いつのまにか消えた!

    今月、2歳になる男の子の母です。 もしかしたら、うちの息子、言葉が遅いかもと心配しています。 一応、こちらの指示には従うし(「○○とって」など簡単な指示)、単語は結構覚えていて「開けて」「やめて」「嫌だ」や、身の回りの名詞や保育園の先生の名前(「○○先生」)などは言えます。 ただ、心配なのは使う言葉は1語文(単語)のみなんです。1歳8ヶ月の時に2語文は言えたのですが、最近はいつのまにか2語文は言わなくなりました。すべて単語です。2語文言えたのにどうして???と心配してます。 また2語文を言えるようになるのでしょうか・・・? 言葉が退行してるってことありますか???

  • 2語文

    2歳9ヶ月の男の子がいます。言葉の発達が遅れていて、指差し、質問が出来るようになったのはこの1ヶ月ほどです。 しかし、依然として、2語文がでず、パパのオヘソを指差して、「オヘソ」ということはできても、誰のオヘソ?と聞くと「ママ」とか「赤ちゃん」とか違う答えになってしまいます。 こういった関連性や2語文というのは何かのきっかけやこちらからの働きかけが要るのでしょうか? 育児の先輩方、教えて下さい。

  • 2語文の次は?

    こんにちわ。 もうすぐ2歳2ヶ月になる男の子の母親です。 息子は2歳になるちょっと前に単語→2語文をしょっちゅう言うようになりました。 (1歳8ヶ月から一応2語文は言えたのですが、たまにしか言わなかった) 今はほぼ単語ではなく2語文で話してます。 でも2語文って単語と単語の組み合わせですよね? いつ、普通の会話のようになるのでしょう? 突然、すらすらとおしゃべりできるようになるのでしょうか?その気配が感じられないのですが・・・ 2歳2ヶ月で2語文っていうのは遅いほうですか? 周りにあまり同じ年代の子がいないのでわからないんです。 よろしくお願いします。

  • 二語文が出ない。

    2才11ヶ月になる息子がいるのですが言葉がとても遅く、悩んでいます。単語はいくつか話すのですが二語文というものがまだ出てきません。 耳は聞こえているのでこちらの言ってることは大体はわかるようです。上に6才の娘がいて、娘は二才過ぎからかなりしゃべっていたので息子があまりにも遅いのが余計気になります。よく「男の子は口が遅い。」といわれますがいくらなんでも遅すぎるのでは?と思います。 来年は幼稚園に入れようと思ってるのですが言葉が遅くては無理かなあと思い始めています。 同じような経験をされた方のお話をなんでもいいので聞かせていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 2歳3ヶ月息子 言葉が遅い

    2歳3ヶ月の息子の言葉がなかなか増えません。 2歳時点で2語文が出ていなかったので、発達センターを紹介され、先日見学して療育に通うことは決まりました。(うちの市では診断がなくても言葉が遅いのみで通えます) 2歳2ヶ月頃に2語文が出始めましたが、まだ1日に1回出るかどうかな?という程度です。 (〇〇いないねえ、〇〇できた!など) まだ宇宙語と単語がメインですが、たくさん話しかけてきてくれます。 表情豊かで穏やかな子です。 椅子持ってきて座って食べてー、〇〇どこいった?、ねえね起こしてきてーなどなど指示は通ります。 運動の遅れも気になります。段差から飛び降りるのはまだ出来ず、しゃがんで降ります。 ジャンプもまだできません。 怖がりな性格もあるのかもしれませんが。 1年後、満3歳で幼稚園入園の予定なので刺激になってくれればと思っています。 息子と同じように言葉が遅かった子をお持ちの方、いつ頃から言葉が増えはじめましたか?

  • 2歳2ヶ月の息子について。

    現在2歳2ヶ月の息子がいます。 気になる事が所々あって、 言葉の発達についてで、「アンパンマン」「おいちーね」「どーぞ」「あーと(ありがとう)」「ごめんね」等単語は言えるのですが2語文が中々出なくて、あと家では結構言える言葉を言ったり自分なりの言葉で私に話してくれたりするのですが、祖母とテレビ電話をしたり実家に行ったり外出をすると家にいる時よりそんなに喋らないなって気がして、あとそーゆー時に目をしばしばさせたりする事もあって調べたらチックと書かれてあって不安になってしまいました、、 こちらが何かを取ってって言えば取ってきてくれたりはするのでこちらの言っている事を理解は出来ていると思いますし歌も最近鼻歌程度ですけど歌う事が出来るようになっていて、できることもあるのですがやっぱり心配でここに書かせて頂きました。 こうすれば言葉が出やすくなったよ等アドバイスでも大丈夫です。よかったら回答をよろしくお願いします。

  • 外遊びについて(1歳3ヶ月)

    もうすぐ1歳3ヶ月になる男の子がいます。 歩けるようになり、公園にも行くようになりましたが はじめての子でよくわからないことばかりです。 よろしければ教えてください 1)外遊びは1日何回、何時間くらいしたらいいのでしょうか? 2)砂場ではいつから遊ばせるのがいいですか? 3)公園の遊具に上ったり下りたりしたがりますが、 危なく思いやめさせたりすることもあります。 これってどうなんでしょう? 4)すべり台とか上手に使えるようになるのは 何歳くらいからですか? 5)その他、アドバイスがあったら 何でもよいのでお願いします。

  • 2歳2ヶ月。10語程度しかはなせません

    2歳2ヶ月の娘がおりますが、短い単語(パパ、ママ、ワンワン、ここ、あっち、こーえん)を10個程度しか話せません。ワンワンといってもはっきりではなく、わわむ、のような言葉です。 アンパンマンが大好きでテレビは1日1時間ほどみますが、いまだにアンパンマンの事をパンとしか呼べません(友人の子は1歳半でアンパンマンと言ってました)。 2文は言えませんが、例えば中国語を聞いているかのような途切れない文章をだらだらと話している事がありますが、1つも理解できる言葉、単語はなくただ意味不明の言葉を並べた事を話してます。 話しかけられているときは目が合うことも多いですが、それ以外ではあまり目は合いません。怒る時など目を見なさいと怒ると恐らくわざとそらしているように私の目は絶対にみません。オウム返しはないと思います 親が言っていることはだいたい理解できるようで、たとえば動物の50音シートを前に動物名を言うとすべて指で指すことが出来たり、お願いした行動したりします これは何か障害などあるのでしょうか。ただただネットで調べては不安が募るばかりです。2歳時に小児科医からは言葉が少なすぎる、この時期は2文もしくは100個程度の単語をいうべきだと注意をうけておわりました。同じ月齢の子は胎内記憶を話している子もおり娘だけ話せず公園などで遊んでもだんだん話しかけられた対応に困るようになってきました 実をいうと私は元々滑舌が悪く、また比較的無口なため普段は怒る時以外はあまり話す方ではありません。なるべく話しかけてますが「そうだねー」「いいよ」など短い言葉です。 やはり自分に問題があるのでしょうか

書道教室の退会について考える
このQ&Aのポイント
  • 中学1年の息子が書道教室に通っていたが、部活動の忙しさから休むことが多くなり、退会を考えている。
  • 先生からは、8月と9月の月謝も支払わなければならないと言われたが、休会ではなく欠席の連絡だけだったので、支払う必要があるか悩んでいる。
  • 皆さんの意見を聞きながら、最終的にどうするべきか決めたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう