• 締切済み

GUIで起動してくれません

RedHat9をwebサーバーとして使用していました。 最近まで何事もなく快調に動いていたのですが、今朝からGUIで起動しなくなってしまいました。 httpdも起動してくれません。 テキストでは起動するのですが INIT:Id "x" respawning too fast :disabled for 5 minutes というメッセージが出ました。 startxを入力すると xauth: error while loading shared libraries:libXmuu.so.1:cannot open shared object file :No such file or directory と繰り返されてしまいます。 解決策がお分かりの方、よろしくおねがいします!

みんなの回答

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.1

ハードディスクの故障と思われます。

yu0614
質問者

お礼

そうでしたか。 ありがとうございました。 また、よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • Fedora7が起動しなくなってしまいました

    Linux初心者です。どなたかお助けいただけないでしょうか。 Fedora7を快適に使用していたのですが、突如 INIT: Id "x" respawning too fast; disabled for 5 minutes と表示されて、動作しなくなってしまいました。enterキーを押しrootで入り、startxとすると、次が表示されて止まってしまいます。 /usr/bin/gnome-session; error while loading shared libraries; libcairo.so.2;can not open shared object file; No such file or directory waiting for X server to shut down FreeFntPath;FPE "unix/:7100" refcount is 2,should be 1;fixing. 再起動すると、起動時には usr/ pgsql data のようなものが表示される行だけがエラーになっています。 何とか普通に起動するようにできないでしょうか。 申し訳ありません。お世話になります。

  • mysqlが起動しません

    さくらVPSでmysqlを使おうと思ったのですが、 yumでインストールしてしばらくは使えたのに、 動かなくなってしまいました。 /var/log/mysqld.logでは 120204 23:46:54 mysqld started /usr/libexec/mysqld: error while loading shared libraries: libkeyutils.so.1: cannot open shared object file: No such file or directory 120204 23:46:55 mysqld ended また、/etc/rc.d/init.d/mysqld startでは /sbin/restorecon: error while loading shared libraries: libselinux.so.1: failed to map segment from shared object: Permission denied と出ています。 どうすれば、起動することができるでしょうか?

  • mysqlが起動しないのですが...

    OS:CentOS 5.5 mysql:5.077 さくらVPSでサーバとして運用しているのですが、 mysqlが起動しなくなってしまいました。 /etc/rc.d/init.d/mysqld startと打つと、 /sbin/restorecon: error while loading shared libraries: libselinux.so.1: failed to map segment from shared object: Permission denied Timeout error occurred trying to start MySQL Daemon. MySQL を起動中: [失敗] と出ます。 /var/log/mysqld.logには /usr/libexec/mysqld: error while loading shared libraries: libkeyutils.so.1: cannot open shared object file: No such file or directory と出ています。 どうすれば起動する事ができるでしょうか?

  • エラーで起動できません

    バトルフィールド2というPCオンラインゲームのリナックスサーバーをインストールまではできたのですが、いざサーバー起動!!というときに $ cd /bf2server/bf2 $ ./start.sh コマンドと打ち込むと f: error while loading shared libraries: libstdc++.so.5: cannot open shared object file: No such file or directory とエラーが出て起動できません。 libstdc++.so.5が入ってないのかな? この場合どうすればいいでしょうか? OSはFedora Core3をインストールしたてです。

  • sambaが起動しない

    error while loading shared libraries: libpopt_samba3.so:cannot open shared object file: No such file or directory #>service samba startでやると このようなエラー文がでてきます。 sambaが起動できないのでどなたか教えて頂けると助かります。

  • thunderbirdが起動できない・・・

    linuxの雑誌にFedora4というのが収録されていたので、インストールしてみました。設定などは特に変更しておらず、インストールしたままの状態です。 普段使っているthunderbirdをインストールしてみようと、linux版をダウンロードして、/user/bin/thunderbird というディレクトリを作成して展開してみました。 さて、コマンドでthunderbirdを実行してみると以下のエラーメッセージが出ました。 [username@localhost thunderbird]$ ./thunderbird ./thunderbird-bin: error while loading shared libraries: libstdc++.so.5: cannot open shared object file: No such file or directory このエラーに対してどう対処するべきなのか、よく解からないのです。どなたか御存じ無いでしょうか。

  • 起動時にGUIが立ち上がらない…/etc/inittabの編集

    初めまして。VirtualPCにVineLinuxをインストールしたのですが起動後にGUIが起動しません… /etc/inittabでランレベル:5に設定したのですが再起動後も、GUIとして起動しません。コマンドで #startx と入力しても、以下のようなエラーが出てしまいます。 ececve failed for /etc/X11/X (errno 2) giving up. xinit: Connection refused (errno 111): unable connect to X server xinit: No such process (errno 3): Server error. と返してきます。エラーを見た限り、/etc/X11/Xというファイルのエラーのような気がするのですが、管理者としてLinuxを使うのははじめてなのでとまどっています。また現在見たところ、/etc/X11にXというファイルはありません。初期段階でここになにかファイルができているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • apacheの起動について

    Linuxに最新版のapacheを1.3.33を入れました。 うまく動作しているのですが少し疑問に思ったので質問させてください。 RedHatなのでもともとapacheが/etc/httpdにはいっていたのを今後の為通常の/usr/local/apacheにしました。 起動する際、 /usr/local/apache/bin/apachectr start としたのですが、よくある /etc/init.d/httpd start とか書いている場合もあるのですがこの二つの違いはなんなんでしょうか? 単純に/etc/httpdのapacheは/etc/init.d/httpd start で/usr/local/apacheのapacheの場合/usr/local/apache/bin/apachectr start で起動するということですか? よろしくお願いします。

  • rootで日本語が使えません

    CentOS5でXwindowはGNOMEを使っています。 他のユーザーでは日本語環境が使えるのですが、rootでログインした際日本語の表示、入力ともできません。 以前誤ってXwindowとGNOMEを削除してしまい、yumで改めてインストールしたのですが、それから表示ができなくなったように思います。 また現在ランレベルは3で起動しており、5に変更してログイン画面で言語をいじることも考えてみたのですが、 INIT:id"x"respawning too fast:disabled for 5 minutes と出てしまい起動がうまくいきません。GUIの管理画面で確認したたところlanguageは日本語になっているようなのですが・・・ どうか解決のための助力をお願いします。

  • Apacheの起動について・・・

    今回初めてLinuxに挑戦してます。 RedHat Linux 7.2をWebサーバのとしてインストールしました。 Apache_1.3.20も一緒にインストールされました。 今回はApache_1.3.27を使用したいので、HPよりダウンロードして、 インストールを行いました。 インストールはなんとか上手くいき起動も可能なのですが、 /sbin/chkconfig --level 35 httpd on のコマンドで自動起動にする対象のApacheは1.3.27のほうにしたいのです。 ※現状では、1.3.20のほうが上がります。 インストール済みのApache設定は、/etc/httpd/conf/ 後からインストールしたApache設定は、/usr/local/apache/conf/ のhttpd.confになるようです。 Linuxの起動時にApache_1.3.27が自動で起動されるように 設定したいのですが、どうにもわかりません。 ネットで検索して、 「自動起動するために起動スクリプトを /etc/init.d または /etc/rc.d/init.d にコピーします」 とまでは解ったのですが、ファイルをそのままコピーしていいのか、どうすればいいのか検討がつきません。 どなたか教えて下さい。