• ベストアンサー

スタットレスタイヤ ピレリ製は?

BSを検討していましたが価格の面で安価なピレリ製 アイススポーツを薦められました。国産と比較して見劣りなどないでしょうか?使用している方があれば感想等お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8181
noname#8181
回答No.1

 2年ほど前に同じモノをR32型スカイラインの4WDで使用していました。(サイズ205/55-16)  新雪時はまあまあ、深雪時は少々たよりない。 圧接した雪はイイ感じ。 アイスバーンはそこそこ。 低速よりも、50、60キロのスピードの方が安定してました。  もちろん、車の性能もあるでしょうし、私の腕がヘタなだけと言うのもあるでしょうから、使ってみた個人的な感想程度で聞き流して下さい。  個人的にBSが全体的に性能のバランスが良いと聞きます。 ミシュランは良く効きなおかつ耐久性があり、長持ちしました。 どちらも高いですけど・・・  知人はグッドイヤーお勧め。値段も性能もお手頃。

tanukineko7
質問者

お礼

ありがとうございます!近畿在住で子供たちをスキーに連れて行くだけですのでスキー場の登り道のみの使用がほとんどですので特に問題なさそうですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.4

知り合いが、レガシーRSにピレリのスタッドレスはいてましたが、白馬の坂道で止まったらそのまま後ろへずーって滑って落ちて事故ったことがあります。グリップするというよりも硬いタイヤでひっかくことで雪道に効く印象が強いです。BSとはタイヤの性格が違うと思った方がいいですよ。

tanukineko7
質問者

お礼

経験者さんの貴重な意見ありがとうございます。最近のお話でしょうか?滑って落ちることを想像しただけでゾッとしますね。ちょっと購入をやめようかな!と 考えます。(しかし 予算がきびしーし、信州に行くことないと思うのですが・・どうしましょう)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ここ10年位ピレリユーザーです。 スタットレスはBSと比べると減りが少なくそれでいて積雪路の利きはさほど差がないように感じました。 圧雪路面はしっかりグリップしてくれるので、4WDでなくても安心して走れましたよ。深雪路ではもうちょっとグリップして欲しかったかな・・・ ただ困ったことは、スキーに行くときに高速のタイヤチェックでノーマルと間違われてしまい(パターンがノーマルと似ていたからかな・・・)押し問答になったことがありました。まあこれも10年ほど前の出来事でした・・・。 いずれにせよ、雪道は普段よりゆっくり丁寧に運転することが安全運転の基本ですよ。

tanukineko7
質問者

お礼

ピレリで問題なく安心できそうですね。車はレガシー(4WD)なので問題なさそうです。近畿在住でスキーに行くにしても1%も積雪路を走ると思われません。貴重な意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomamato
  • ベストアンサー率19% (17/87)
回答No.2

ファルケンEP-03がピレリまで安くは無いですが、良いと思います。アイスバーンではBSの物より効くかも?と、聞きました。自分はその物よりも旧タイプの物を使用していましたが、イイ感じでした。国内の冬の車の競技でも実績がありますし。

tanukineko7
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピレリのスタッドレス

    国交省が示す「積雪寒冷特別地域略図」において、積雪地ならびに寒冷地または積雪地に在住している方で、ピレリのスタッドレスタイヤまたはミシュランの国外販売スタッドレスタイヤを履いているまたは履いていた方にお聞きします。 タイヤ銘柄・サイズ、車の車種・駆動方式、インプレッション、更にその他のスタッドレスとの比較をご教授願います。 誹謗中傷やピレリのスタッドレスタイヤについての説明は要りません。 17インチ以上の低扁平タイヤでのご教授なら幸いです。

  • TOYOとピレリタイヤについて。

    お世話になります。 タイヤ交換の時期がそろそろ来たので、 銘柄で迷っています。 個人的に、TOYOのプロクセス、T1Rに興味ありですが どのような感じか、使用感などアドバイスをいただければありがたいです。 車は、スポーツセダン(NAのFF、MT車)です。 後、今ミシュラン使用で、堅めのタイヤが好みです。 昔はミシュランと方を並べた感じのあったピレリですが 最近めっきり見なくなりました。 ピレリさんの不評?の原因などお分かりの方が見えましたら そちらもお願いします。

  • 韓国製タイヤメーカーのスタッドレスタイヤの性能?

     もうすぐ、冬に入りますが、私はスタッドレスタイヤを持っていないので(非金属チェーンは有)この冬、購入を検討しているのですが、インターネットショップでハンコックやクムホなどの韓国製メーカーのスタッドレスタイヤが国産メーカーより、安く売られています。  価格が安いのは魅力ですが、本当に積雪路、凍結路等でグリップ性能は満足行くものなんでしょうか?  国産のBSやDL,YH、トーヨー、オーツ、F1活動実績のある海外のピレリ、ミシュラン、GYならある程度、安心、信頼が持てるのですが、韓国の2社のタイヤの性能はどうなんでしょうか?  私の弟がクムホタイヤを付けていましたが(夏タイヤ)かなりロードノイズが大きく、良くないと言っておりました。買ってから後悔するのも嫌です。  現に付けたことがある、つけている方が居られましたら、正直なコメントをいただけないでしょうか?

  • ピレリ or ミシュラン スクーターのタイヤ選び!

    これまでダンロップを良く使ってましたが、減りが早くて5000km持たないので、最近では安いAUTO WAYを使ってたのですが、これだと交換から4000km持たないで減ってリヤですがバーストしてしまいました。 今度はこれまで使ったことのないピレリSL26 3.50-10 か ミシュランS1 3.50-10 51Jを買おうと思ってるのですが、これらのタイヤをどちらかひとつでもご使用された経験がございましたら 『ライフ』 『乗車感』 など感想をおしえてください。 サイズや銘柄違いでもピレリ ミシュランのタイヤをご経験がございましたら、ダンロップやその他国産メーカーとの違いなどの感想でも結構です。

  • 〔夏タイヤ〕ピレリか?ハンコックか?

    こんにちは。 間もなく春になり、スタッドレスの時期も終わります。 昨年まで履いていた夏タイヤは摩耗が激しい為、新しいタイヤに交換しようと考えています。 (今まではブリヂストンのポテンザを使用していました。) サイズは215/40R18です。 予算の面から1本1万2~3千円のものを探していたところ、 ピレリのドラゴンか、ハンコックのV8RS H424が良いかなと思いました。 クルマは主に通勤で使っていてドリフトや急なハンドル操作はしません。 ただし、高速道路などの直線では法定速度の ×1.5~ くらいは出すこともあります。 この二つのタイヤならどちらが良いのでしょうか? 製造年は共に2007年です。 ヨーロッパ製のピレリの方が高性能か?と勝手なイメージがありますが・・・ アドバイスよろしくお願いいたします。

  • タイヤで迷ってます。ピレリPゼロネロ、ヨコハマSドライブ

    次のタイヤ購入で検討しているのはピレリのPゼロネロかヨコハマSドライブです。現在215/35R18のニットータイヤを履いています。乗り心地も良くて満足してますが、色んなメーカーのを履いてみたいのでこの二つに絞りました。聞きたい事はどちらの方が静粛性、乗り心地が良いでしょうか?二つともスポーツタイヤなのでグリップは問題ないと思います。タイヤが低扁平なので少しでも静かなのがいいです。この二つのタイヤどちらか履いた事がある方アドバイスお願いします。あと量販店でピレリは硬いといわれましたが本当でしょうか?

  • 一番のスタッドレスタイヤ

    一番のスタッドレスタイヤってどれだろう?とにかく、アイスバーン等の氷上性能重視で。 なんとなく、BS、ミシュランが強そうだけど。価格も強いですが・・。 店で聞いても、どれも変わらないとか、店によっては勧めるのがバラバラだったり。 最新が最良だとも思えるので、新製品が良いとも聞くし。 雑誌の特集でも、各メーカーのレポートはしても、比較までしてないし。 どこかで、どのタイヤが一番止まるのか?なんてレポートしてませんか? または、自分で比較した事がある人っていますか? よろしくお願いします。

  • 「ピレリ アイスストーム」ってどこで製造?

    ピレリ社製のスタッドレスタイヤ「アイスストーム」  日本の雪道対策専用、日本国内生産品だそうですが、どこのタイヤメーカーに生産委託(?)しての生産でしょうか?  トーヨータイヤ??  トーヨーとピレリって提携関係にありましたっけ??? ご存知の方、お教えください。 

  • 外国産のスタッドレスタイヤ

    購入を考えています。 安くて魅力的なのですが、実際使われている方がおりましたら、使用感想を教えて下さい。 今、考えているのは、ネクセンとかのアジア系タイヤです。 色々なショップのレビューなども見ましたが、まだ届いたばかりだったり、履いて間もない感じだったりでしたので、もう少し詳しく知りたいのです。 住んでいる地域は、北東北、秋田県になります。 今、履いているスタッドレスは、ヨコハマで、5年近く履いていますので、ズルズルです。 それでも走行出来るなら、問題ないでしょうか? 今まで国産でしたので、腐っても国産なのか?今の外国物は国産と遜色ないものなのか? 全く見当が尽きませんので、良かった事や失敗した事がありましたら、教えて頂きたく思います。 お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • どちらのタイヤが良いですか?

    何度も同様の質問をしてすいません。 どうしても今からスタッドレスを買わなくてはいけなくなったのですが、ピレリのアイスキューブとブリヂストンのMZ-3どちらの方が良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVでスリープ状態にならない問題を解決する方法をご紹介します。
  • Windows Updateを最新の状態にしてもスリープ状態にならない場合、以下の手順を試してみてください。
  • 1. 電源プランの設定を確認する 2. デバイスドライバの更新を行う 3. セキュリティソフトの設定を見直す
回答を見る