• ベストアンサー

ATIコントロールパネルを削除してしまいました

promの回答

  • prom
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

ATIのホームページからドライバを入手し、インストールし直してもだめでしょうか?

参考URL:
http://www.ati.com/support/driver.html
pandanpanda
質問者

お礼

ありがとうございます。早速アクセスし、windowsXP→radeonHOMEというのをダウンロードしました。(PCのシールに書いてあったので)セットアップを開始すると次のようなメッセージが表示されました。 【セットアップは現在のハードウエアまたはソフトウエア設定でインストール可能なコンポーネントをみつけられませんでした。必要なハードウエアまたはソフトウエアがあることを確認してください。】 ダウンロードしたものが違っていたのでしょうか?

関連するQ&A

  • コントロールパネルからwinzip 11.1が削除できなくなって・・・・

    winzip 11.1と言うソフトを入れたのは良いのですが 自分には合わないな・・・・と思い削除しようとしたのですが 何故かアンインストールができなくなり,再インストールして上書きしようとしてもできなくなってしまいました。 本来はプログラム本体を,消してはダメなのですがプログラム本体を消せばインストールできるのかな?と思い消してインストールを試みたのですが・・・・・インストールできず・・・・ コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」からも当然削除できなくなってしまいました。 コントロールパネルに「winzip 11.1」と言うアイコンが残ったままで・・・・このアイコンを消したいのですが方法が分かりません。 コントロールパネルに表示されている「winzip 11.1」の横には削除と言うボタンも表示されず・・・・・ アイコンが出ているだけ気にしなくても良いよ と言われたらそれまでなのですが・・・・気持ち悪くて・・・ どなたか丁寧に回答していただけると大変助かります。

  • ATIドライバーインストール

    ATIドライバーインストール ・東芝DYNABOOK windowsxp使用 ・パソコン動作を軽くするためにプログラム削除を複数回実行 ・事後再起動の際「ATIドライバーがインストールされていないか正しく動作していないためにATIコントロールパネルの初期化に失敗しました。コントロールパネルを終了します。」 と表示され、OKをクリックするとデスクトップ上アイコンの文字などが太く表示されます。 一応パソコンは使用可能ですが、どう対処すればよいでしょうか。

  • すべてのプログラムの削除とコントロールパネル

    こんばんわ。 恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。 わたしは富士通のBIBLO NB9/1000L ウィンドウズXPをしようしているのですが、最近動きが悪くなってきているので、プログラムの削除を試みようと思ったのですが、 (1)「スタート」から「すべてのプログラム」で不必要なものを削除しても、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」ではまだ存在しているのは、コントロールパネルの方を削除すると「すべてのプログラム」も削除できると言うことなのでしょうか? また、これで完全に削除してしまっても、パソコンに付属のCD-ROMで再びインストールすることが出来るんですよね? 自信が無いため、質問致しました。 (2)もうひとつ、最近マウスを買って接続して利用してから、ノートパソコン本体のパッドで画面を上下にスクロールさせようとすると動きがカクカクとスムーズなスクロールができません。マウスの真ん中のボタンでは滑らかにスクロールするのですが、これは仕方のないことなのでしょうか? (3)「MSNエクスプローラー」や「ウィンドウズ メッセンジャー」って、どんなときに利用するものなのでしょうか?

  • コントロールパネルがない

    win98のPCで、スタート→コントロールパネルへ進もうとしましたがどこにも見当たりません。(プログラムの追加や削除やマウスなどの設定などしたいのですが・・・) どうすれば表示できますか?

  • コントロールパネルのアイコン

    はじめまして、私のパソコンはWIN98SEです。 先日フリーソフトのコーデックパックというものをダウンロードしましたが、不要になり削除することにしました。 その時アプリケーションの追加と削除からプログラム自体はきちんと削除されましたが、コントロールパネルの中に『AC3 Filter』というアイコンが残ったままになってしまいました。 コントロールパネル内のアイコンはどれも削除出来ないみたいなのですが、どうにか削除する方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • コントロールパネル

    Win XP コントロールパネルのプログラムの追加と削除をしようとしているんですが。 「一覧を作成しています。しばらくお待ちください。」 っと表示されたまま画面がかわりません。 前まではすぐ(少しして)プログラムが表示されたんですが、、、 何故なんでしょう? 何故時間がかかるようになったんでしょう? どれくらい待てば良いんでしょう? 直す方法があれば教えて下さい。

  • コントロールパネルのアイコンを消したい

    コントロールパネルのアイコンを消したい コントロールパネルのnvidia nview desktop managerアイコンを消したい。 グラフィックスカードをNvidiaからATIに変更するさい、Nvidiaのドライバーを プログラムの追加と削除メニューからアンインストールしたのですが、コントロ ールパネルからnvidia nview desktop managerアイコンが消えません。 やったこと ・上手くアンインストールができなかたと考え、Nvidiaのグラフィックスソフト  を再度インストールしてアンインストールしようとしましたら、再インストー  ルした時点でコントロールパネルのnvidia nview desktop managerアイコンが  2個になっていました。  ※結局再アンインストールしても1個残ります。 ・レジストリでnvidia nview desktop managerで検索したのですが、ありません。 困っていること ・nvidia nforce2 chipset搭載のマザーの為、ドライバー関係のファイルが多く  HDDにあります。どのファイルを削除してよいか分かりません。  プログラムの追加と削除にNvidia Driverがあります。 マザーボードの情報 ・ギガバイト社の 7NF-RZ nvidia nforce2 chipset マザーボード 以上宜しくお願いします。

  • プログラムの追加と削除で削除したにも関わらず、削除できていません

    インクセーバー2.0 (ダウンロード購入)をインストールしたのですが、プロダクトーキー入力を何度も失敗したのでプログラムの追加と削除でアンインストールしました。 続けて再インストールをしようとしたのですが、「WebVersionはインストールされています。続行する前にアンインストールしてください」とメッセージが出てきます。 すべてのプログラムのなかにもアイコンが残っていますがまったく起動しません。 コントロールパネル内もアイコンはありません。 どうしたら完全にアンインストールできるのか、是非ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • コントロールパネル

    XPのコントロールパネルについての質問です。 コントロールパネル (もしくはコントロールパネル内のユーザーアカウントやプログラムの追加と削除) を、パスワード保護することはできないのでしょうか? もし方法などを知っている方がいらっしゃいましたら是非とも回答していただきたいです。 よろしくお願いします

  • コントロールパネルから削除方法

    アンインストールしたプログラムのアイコンがコントロールパネルに残ったままになってしまっています。 パソコンの中から奥深く残っているものまで全て完全に削除したいのですが 良い方法は無いでしょうか? コントロールパネルのプログラムの追加と削除でアンインストールした後に 以下のフォルダの中にあるソフトの残骸も削除しました。 ・C:\Program Files\ ・C:\Program Files\Common Files ・C:\Documents and Settings\%username%\ Application Data ・C:\Documents and Settings\%username%\Local Settings\Application Data ・C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\ さらに、レジストリエディタからも削除しました ・HKEY_CURRENT_USER\Software\ ・HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ 全てのレジストリも検索して削除しました。 C:\WINDOWS\system32\のなかの.cplも検索しましたが見当たりません。 まだ、コントロールパネルに表示されているものの.cplも検索しましたが見当たらなく、 コントロールパネルに表示は残っており、左クリックは反応はありません。 右クリックで「開く」「ショートカットの作成」がでてくるだけです。 フリーソフトでサポートは一切ありません。 OSの再インストールは出来ません。 Win XP SP3