• ベストアンサー

スペイン語の地名は男女どっち?

Conoces Toledo? No lo conozco. Has visitado Sevilla? Si',la he visitado. この2例から察するに、aが語尾の地名は女性、 oで終わる地名は男性で受けていると思われます。 それ以外の語尾の地名は男性扱いなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

地名の性は基本的には語尾で判断します。-aは女性 その他の語尾は男性が普通です。 習慣的に河川(rio), 山(monte), 山脈(montes)、海(mar),大洋(oceano)は男性、島(isla, islas)は女性です。marは慣用句、海洋用語で女性形になる場合があり、辞典に明記されています。なお、外来語(外国名など)は上記の原則に従わず原則として男性形となります。明らかにla ciudad de xxxが意識される場合や-aで終わる場合は外来語でも女性形が用いられるでしょう。

noname#17722
質問者

お礼

納得です!よくわかりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スペイン語。。。><

    代名詞を使って答えなさい 1)Has visto a Jose Luis? (Le he viste.) 2)Le has comprado un anillo a tu novia? (Se lo he comprado.) 3)Invitaste a Pedro a cenar? (No lo invite,) 4)Le dijiste la verdad? (Se la dije.) かっこ内が答えなんですけど、 答え方正しいですか?もし間違っていたら教えて下さい!

  • スペイン語、なぜ定冠詞が lo なの?

    "No la voy a comprar por lo muy cara." 「高くてとても買えません」 これは会話集にありました文ですが、なぜ二つ目の定冠詞が la ではなく lo なのでしょうか?

  • スペイン語訳してください

    何点かお願いします。 (1)Sisplau,no responguis aquest e-mail.Si tens Qualsevol pregunta o suggeriment pos contactor amb nosaltres a trav del fomulari de contacte. (2)En tots els casos recorda que necessetar la talgeta amb la qual compral les entrades. Aquest correu electronic nomes es valid com a comprovant de la compra.No permet l'acces al recinte les entrades impreses. 知人が海外のチケットをネットで購入したそうなのですが、そのレスのメールだそうです。 よろしくお願いします。

  • 和訳お願いします!!スペイン語です!

    Centinela=guardia usted no sera q m esta tomando del pelo Si habla bn sera mejor la conversa por q un amigo mio tiene una amiga del brasil y el se aburrio por q no le entendia y le dijo groserias y ay si le escribio en espanol Yo no pienso hacer lo mismo pero si m habla en bn es mucho mejor です。翻訳機を使うとめちゃくちゃになってしまいます。。 わかる方、宜しくお願いします。

  • スペイン語の日本語訳

    以下のスペイン語の文がわからないのですが、どういう意味でしょうか? 自分で訳すと意味不明な内容になってしまうため、どなたか力をお貸しいただければ助かります。 Hoy me acordé de ti, por lo de la canción en español. ¿ya no has necesitado que te transcriba nada más? ¿Te funcionó la anterior?

  • スペイン語

    yo estoy regresando a Peru la proxima semana, todavia no se si regreso a Japon otra vez この文章訳してくれませんか?? estoy ___andoは進行形なの理解できますし、何となく意味もワカルんですけど・・・ 文法も全て終わっていないので、フィーリングでしか理解できないんです。 訳お願いします!

  • スペイン語の翻訳をお願いします><

    初めまして。 自分で辞書など調べましたが全く訳せなかったのでお願いします。 Quede' el cuarto en el examen de historia:nos toco' Carlomagno,y yo lo sabi'a,sobre todo con el asunto de Rolda'n y su espada que no se rompe. Papa' y Mama' se pusieron muy contentos cuando supieron que habi'a sido cuarto,y papa' saco' su cartera y me dio,?lo adivina'is? !un billete de diez francos! -Ten,jovencito-me dijo papa'-,manana te compras lo que quieras. -Pero...Pero...,querido-dijo mama'-,?no crees que es mucho dinero para el nino? -Nada de eso-respondio' papa'-;ya es hora de que Nicola's aprenda a conocer el valor del dinero. Estoy seguro de que gastaba' estos diez nuevos francos de modo razonable.?Verdad,jovencito? Yo dije que si', y bese' a papa' y a mama'; son feno'menos, y me meti' el billete en el bolsillo, lo cual me obligo' a cenar con una sola mano, porque con la otro comprobaba si el billete segui'a alli'. La verdad es que nunca habi'a tenido uno tan gordo para mi' solo. !Oh!, cralo, hay veces en que mama' me da mucho dinero para hacer compras en la mantequeri`a del senor Compani, en la esquina de la calle, pero no es para mi', y mama' me dice el cambio que me tiene que devolver el senol Compani. De modo que no es lo mismo. 「El valor del dinero」というタイトルの文章の冒頭部です。 よろしくお願いします。

  • スペイン語おしえてください!!

    前回、こちらで看板に使用する為に(1)の様に翻訳して頂いたのですが 今回の(2)の文章も表現としても文法的にも問題ないのでしょうか? 内容は同じ感じだと思うのですが訳として(2)はどんなものでしょうか? ちなみに(2)はスペイン人に訳してもらったのですが どんな違いだろうと不思議に思ったので教えて下さい!! (2)は表現に少し変更が加えられている気がするのですが 通常はこんな言い方になるかな・・・と教えてもらったのですが なにせ又聞きなもので・・・どう違うのかさえ判らないもので。。 よろしくお願い致します。。。 今日は昨日より笑いましたか? 辛かった事も 幸せへの道と 楽しんで笑ってしまえば たいていの事は 楽勝! あなたの笑顔が私の全て (1) ¿Te reíste hoy más que ayer? Aunque sea lo amargo Si lo ríes disfrutando Como un camino a la felicidad Casi todas las cosas serán ¡Una victoria fácil! Tu sonrisa es todo para mí (2) Te has reido hoy que ayer? Cuando te encuentras la dificultad, Pensandolo el camino a la felicidad Y riendote,superaras todo. Tu sonrisa es mi vida.

  • スペイン語の単語がわかりません。

    スペイン文学作品『isolacion』の中の単語なのですが、 わからない部分がありました。 「recao」という単語なのですが、辞書に載っていません。 全体的に何と訳せばいいのでしょうか。 わかる方がいたらお願いします。 本文:(会話の途中です) -En un minuto se le avisa.. Que procure cochera aqui'... Y si no, que se vuelva a Madrid, hasta la puesta del sol... Espere usted, buscare' alguno que lleve el recao...(←ココです) No la he de dejar aqui' solita para que se la coma un lobo: eso si' que no. 地方のなまりということも考えられるかもしれません。 (話し手はカディス出身でアンダルシアなまりの言葉をたまに使うようです。)

  • スペイン語●これはどの様な意味ですか?

    友人の友人であるスペイン人が、自分が知りたいクラブの連絡先について知っていると友人が言ったので、そのスペイン人に問合せた所、以下の様な返事が来ました。 Lo siento.Yo he tocado en el club pero el contacto lo tenia una agencia con la cual ya no trato... no se como dar con ellos...Suerte. ”そこで弾いたことはあるが、そこのエージェントとはもう連絡を取ってないので、あなたに(エージェントの)連絡先を教えることが出来ない”、というようなことでしょうか? no se como dar con ellosの部分が特によく分かりません。 結局は全体としてどういう意味に解釈するのが正しいのでしょうか? スペイン語を勉強したことがなく、自分のイタリア語の知識から想像する範囲では分かり得ませんでした。 この文の解釈を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 日本のMMF理論は日銀と政府の独立性を無くして統合し、国債の発行量を増やし、日本円の価値を下げることで資本家の資産を減らすことを目指していました。
  • しかし、資本家が投資をしていたため資産は増え、庶民だけが円の価値を失い、資産格差は拡大しました。
  • さらに、アメリカはMMF理論の真逆の政策を取り、紙幣の供給量を減らす方向に動きました。また、日本は国内需要を全て国内生産で賄えないためMMF理論は成立しないとされています。
回答を見る