• ベストアンサー

DVDメディアチェックソフトについて

utataneの回答

  • ベストアンサー
  • utatane
  • ベストアンサー率33% (86/254)
回答No.2

PI/POエラー測定するのであれば、パイオニアのドライブは無理ですね。ちなみに、DVDInfoProではPI/POエラー測定はできません。 それ用のドライブを買うしかないのでは。 ・Plexter PX-712A と PlexToolProfessional(付属) ・BENQ DW1620 と CD/DVDSpeed(フリー) ・Sony DSU-700A と KProbe(フリー) なんかの組み合わせがメジャーかと。 たぶん、一番安く済むのはPX-712Aかな。実売価格1万切ってるので

sat100
質問者

お礼

詳しく説明ありがとうございました。 とりあえず、他HPなどでメディア情報入手することにしました。

関連するQ&A

  • 翻訳ソフトについて

     英語から日本語、日本語から英語に変換できるソフトウェアを探しているのですが、一番自然な訳にできたり、使いやすいというようなソフトやサイトがあれば教えて下さい。

  • avi等のネット配信メディアをDVDに

    aviやwmv、h.264などのインターネットで配信される動画を、DVDプレイヤーで見れるようにMPEG-2にできるソフトで皆さんが勧めるフリーソフトを紹介してください。 できるだけ満たしてほしい条件 (1)できるだけシンプルで使いやすい(初心者に優しい) (2)DivX、XviD、WMV、h.264等に対応している。 (3)日本語、もしくは日本語化パッチが存在するもの。 (4)詳しく使い方が紹介されているサイトが存在する。 (5)DVDにしたとき画質ができるだけいい(劣化などができるだけ抑えられている) ソフト配布サイトと関係サイトも一緒に紹介してくれると幸いです。 ソフトについて注意点や特徴、使っての感想、勧める理由を添えていただくととても参考になります。 もしかしたらけっこう多い質問かもしれませんが、お願いいたします。

  • Windows media playerの文字等が英語化を治す方法

    Windows media player7.1を新たにインストールして あるサイトにアクセツしたさいエラーが出て エラーの対応ということで マイクロソフトより何かダウンロードしたら英語化してしまいました。 もう一度新規と設定してインストールしても タブやアイコンが英語化しています。 ただリンク等は 日本語のサイトのままです。 どうにかもとの日本語にできませんでしょうか?

  • おすすめのアンチスパイウェアソフトを教えて

    OSはWindows7のSP1です。 ウイルスバスター2012を主に使い、サポートとしてAd-Aware(リアルタイム無しで)を使っていました。 この5月にAd-Awareが新しくなったのでさっそく乗り換えたのですが、今までできた日本語化ができなくなってしまいました。 リリースしたばかりのせいか、使い方を説明しているサイトも少なく、英語に四苦八苦しています。 調べてみるとトラブルも多いようなので、この際別のソフトに変えたいと思います。 ウイルスバスターと相性のいいフリーソフトで、できれば日本語対応(またはパッチあり)のものがありましたら教えてください。 日本語じゃなくても詳しい使い方がわかればなんとかなります。 無料のものでお願いします。

  • DVDドライブとライティングソフトの関係は?

    ノートパソコンに内蔵されていたDVDマルチドライブだけが不調になったため、外付けドライブの購入を考えています。(PCはhpのnx4300、OSはXP、インストールされていたライティングソフトはSonicです) ここで分からないのが、ドライブとライティングソフトの関係についてです。ドライブを買うと必ずライティングソフトが付属してきますが、これはそのライティングソフトでなければドライブが動かないということなのでしょうか? それとも、他のライティングソフト(例えば、現在使用しているパソコンの内蔵ドライブ用のライティングソフト)を使用することも可能なのでしょうか? もし他のソフトでも大丈夫なのだとしたら、付属のライティングソフトにはどういう意味があるのでしょうか?(単なるオマケでしょうか?) 何故このような質問をしたかと言いますと、現在海外(アメリカ)に住んでおり、こちらでドライブを購入したとしても、メディアへの書き込みの対象となるファイルはほとんどが日本語名になっているため、付属のライティングソフト(おそらく英語版のはず)では不具合が出る可能性もあると考えたからです。できれば、今まで使ってきた内蔵ドライブ用のソフトをそのまま新しいドライブでも使うか、あるいは日本語版のライティングソフトを別途購入するかしたいと思っています。 ライティングソフトはドライブに付属したものでないとまずいのかどうか、また、ライティングソフト間の相性(別のソフトで書き込んだものを別のソフトで読めるのかどうかなど)について、お答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • こんなソフトってありますか??

    英語の文を日本語に翻訳したいという単純なものなのですが,エキサイトの様な翻訳サイトでは翻訳されません. 脳の部位がかかれた英語なのですが,これを日本語に毎回置き換える作業を しています.ただ,毎回同じ単語がでてくるので,自動的に置き換えてくれるソフトがあれば便利だとおもったのですが,そんなソフトってありますかね?? 意味わからないかもしれませんね...

  • 悪ソフト 削除方法教えて!

    windows safety tweaker という どうやらウィルスソフト?をDLしてしまったみたいです。 英語のソフトです。削除方法を調べてはみたのですが、英語のサイトばかり・・・ 一件日本語のサイトがありましたが、日本人が作成したサイトではないらしく?よくわかりません。 (日本語がおかしい) どうか!パソコンに詳しくない私でもわかる削除方法を教えて頂けないでしょうか!お願いします。

  • DVD作成ソフト

    以下の機能が付いているDVD作成ソフトはありませんか? ・チャプターメニューが作れる。 ・日本語対応ソフト ・WindowsVista対応 ・フリー お願いします。

  • オーディオソフトについて

    ジェットオーディオというソフトをDLしました。もとは海外のソフトのようなので表記は英語です。ですが以前は日本語のものもありましたが、現在は日本語に対応したものはないのでしょうか? ネットで検索すると会社が倒産したと聞いたのですが、本当のところはどうなのでしょうか? バージョンは7.0.5 Basicです。このバージョンで日本語に対応したものや、日本語使用に変換できる手段をご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 翻訳ソフトについて

    翻訳ソフトについてお聞きします。韓国語又は英語から日本語へサイトの掲載情報を翻訳をしたいのですがJAVAスクリプトに書かれている韓国語や英語を翻訳できるソフトってあるんでしょうか?なるべく市販ソフトを考えています。ご存知の方よろしくお願いします。