• ベストアンサー

羽田近郊で住みやすいところ★

kiruの回答

  • kiru
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.4

羽田に住んでいます。 京急の空港線沿線(糀谷~天空橋)はどうですか? 私は穴守稲荷ですが、家のそばには24時間営業のスーパーもありますし、コンビニも多いです。 空港関係の会社の社宅も多いです。 治安はいいとはいいませんが、そんなに悪くもないのではないでしょうか。 国賓が来日するときなどは、警察官が町内を巡視してます。 穴守稲荷も糀谷や大鳥居ほどではありませんが商店街がありますので、お買い物は便利です。 車でも高速の入口が近いですし、バスの車庫も近くにあるので、交通の便は非常にいいですよ。 おすすめです。

keea
質問者

お礼

実際に住まれてらっしゃる方のご意見をいただけて 非常に参考になりました。 駅名だけ聞いても、実際の周辺環境を想像するのはなかなか難しかったので。 参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 品川駅~羽田空港までの京急線各駅近くの漫画喫茶・ネットカフェを探しています

    2月の頭に国内旅行を予定しております。 羽田空港より朝6時40分の飛行機(JAL)に搭乗する予定で、残念ながら自宅から始発で出ても搭乗手続き時間に間に合わないため 前日夜は近くの漫画喫茶やネットカフェなどで過ごそうと思っています。 値段と時間を考慮して、出来れば品川から京急線で羽田空港まで向かいたいと思っています。 そこで、品川駅から羽田空港駅までの間の京急線各駅近くの漫画喫茶・ネットカフェを探しております。 或る程度は自分で調べたのですが、ここぞという場所に中々出会えません。 名前は出てきてもサイトなどが全くヒットせず状況が解らない店舗も幾つかあるので、出来れば地元の方などにアドバイスを戴けたらと思っております。 ・時間は深夜~早朝を予定しています。(ナイトパックなどがある店舗だと嬉しいです) ・ペアシートで、出来れば横になれるフラット(お座敷)タイプのシートが有る場所を探しています。 ・土地勘が無く、移動時間的に気温が低い時間帯なのでなるべく駅から離れすぎていない場所を希望しています。 東武東上線→池袋→JR→品川→京急→羽田空港と行く予定で 乗り換えと時間の関係上、出来れば品川以降が理想なのですが、もし途中の駅でお奨めの場所がありましたらあわせて教えていただけると助かります。 京急蒲田駅近くに一軒見付けましたが、恐らくペアシートが無く、悩んでいます。 また、蒲田駅近くには何軒かみつけましたが、京急蒲田駅まで徒歩で10分以上かかるようなので不安で決めきれません。 何処かは妥協するしかないと思っているのですが、詳しい方にお話を聞けたらもしかしたら良い場所が見つかるのでは・・・と思っています。 面倒臭い質問で申し訳御座いませんが、少しでもご存じの方、アドバイスいただけますと幸いです。 どうか宜しくお願い致します。 ※期限が迫っているため、「すぐに回答ほしいです」に設定させていただきました。

  • 都内でフットサルのスクール探しています

    周りでフットサルのチームが多くありよく誘われるのですが、 私はサッカー未経験。何チームかに遊びに行ってみたものの、会場を時間で借りて試合するスタイル だったので練習するみたいな雰囲気はありませんでした。 そこで、自分で練習して私も試合に混ぜてもらおうかなと考えております。 都内にフットサルのスクール、もしくは教えてくれる方は居りますでしょうか。 まっすぐ蹴りたい、思った方向に蹴りたい、ドリブルなんかできたらいいなぁ。 当方、大田区羽田です。羽田空港まですぐ近く。横浜~川崎~品川あたりだと嬉しいですが、都内近郊であればバイクで行きます。

  • 東京で一人暮らし

    東京に上京し、新居を探しています。 勤務地が品川なのですが、下記の条件では、どこに住むのがいいでしょうか? ・治安の良い所(あまりピンク街などがないところ) ・家賃は管理費を含め6万5千円ぐらいまで ・品川まで乗り継いでも45分以内ぐらいで通える所 ・築20年以内 東京で無くても大丈夫です。 土地勘が無く、困っているので是非回答お願いします!

  • 西馬込と京急蒲田付近の住み心地

    10月から東京で一人暮らしをするのに、 住む場所を探している、30代独身男です。 場所として ・通勤時間は,家から会社まで20~50分程度。 ・勤務地品川と羽田空港に便利な場所。 ・赤坂方面にも仕事で行くので、便利だと良い。 ・強烈な混雑する路線は避けたい。  各駅停車でた時間かかっても,そこそこの混雑まで。 家として, ・ブロードバンドを接続できる。 ・7万~9万円で、1DKor2Kくらい希望。 ・駅から徒歩10分程度まで。 その他 ・近くに,夜遅くまで開いてるスーパーあればうれしい。 ・普通に治安が良い。 以上の条件で、下記場所の情報いただけますか? (1)大田区 西馬込,馬込付近    浅草線の終点駅で,品川方面にも近いので通勤が楽   そう。    羽田へのアクセス不便?    住み安さは?   (2)京急蒲田,またはその前後付近の京急の駅(大森    町,梅屋敷,雑色など)    このあたりは,通勤,出張アクセスは抜群。    朝の通勤時に、最も混雑度の低い駅は?    住みやすさは? よろしくお願いします。

  • 東京で部屋探し。一日で決めたい。(条件は厳しい)

    明日上京します。 今週月曜に仕事が決まり、4月1日から勤務開始です。 3月31日までに部屋を探さなければなりません。 関西在住でもう日もなく、明日一日で部屋を決定しなければなりません。 部屋を決めるコツ?を教えてください。 最低限どういうことを押さえておけばよいか?持って行ったらよいもの、など。 勤務地が品川(大田区なのかな?もしや)の大森駅近辺なんでそこ辺りで。 朝10時くらいに新幹線で到着して、19時くらいにまた新幹線乗って帰りますので、その間で決めます。 よい不動産屋の見分け方など、教えてください。 家賃は6万くらいかな?と思ってます。 (初任給がたぶん手取り20万くらいなので) また、保証人がいません。 業者に保証人を頼むか、公務員になるので、それを伝えて家賃を数か月分前払いしようかと思います。

  • 東京駅勤務 30分通勤で治安重視です

    主人が東京駅にある会社に勤務することになり住まいをどこにするか検討中です。 東京駅から電車に乗っている時間30分圏内の場所 治安重視 3歳の子供のことを考え、緑が多く歓楽街を避けた場所 近隣の幼稚園、小学校などが荒れていない できれば、税金が安く子育て支援が充実しているエリア 家賃12万から18万円まで(管理費込み) 最低2LDK 最寄り駅から徒歩10分圏内 こちらのHPで過去の質問などで色々情報を集めてみました。大田区、品川区、新浦安、横浜、蕨、あたりが良さそうなので調べていますが、住んだことがないので、今一イメージができません。 どこか上記の条件に当てはまるような場所がありましたら、アドバイスして頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 東京近辺で子育てにいい場所を探しています。

    東京近辺で子育てにいい場所を探しています。 2010年3月に福岡から東京への転勤が決まっています。 九州を離れたことがなく、東京での地理感覚がまったくない為、 どこに住んだらいいか、検討もつきません。 アドバイスもらえればと思います! 【状況】 家族構成:夫婦(31歳)+娘(1歳6ヶ月) 勤務地:大崎(週に1回羽田経由の出張あり) 車:なし ※永住ではなく、次も転勤がある前提です。 【希望】 1.子育ての環境がいいところ(治安なども含めて) 2.家賃:12万ぐらいまで 3.JR大崎駅から1時間以内 4.3LDK以上 5.できれば、羽田へのアクセスもよければ… 会社の人は、横浜近辺に住んでいる人が多いようです。 いくつか調べた中では、東戸塚とかよさそうかな、と思ってるのですが…。 ぜひぜひ、皆様の経験などなど、アドバイスいただければと思います!

  • 【江戸川区南葛西】に詳しい方

    年明けに引越しを考えております。 今は品川区に住んでいますが、春に主人が転職をしたため、収入が減り現在は貯金を切崩している状態です。品川やその周辺の区(目黒区、港区、大田区など)は家賃の相場も高いので、今回は西エリアから東エリアに拠点を移してみようかと思っています。 主人の勤務先は大崎駅周辺なので、通勤に便利で家賃の安いエリアを色々探したところ、江戸川区南葛西がいいのでは?という結論になりました。最寄り駅の葛西臨海公園から、隣駅の新木場でりんかい線に乗り換えれば40分で通勤可能なので。 しかし、いくつか気になることがあります。 (1)江戸川区は、「警視庁の犯罪マップ」を見ても治安の悪い地域としてHPに載っています。ただ南葛西に関しては、それほど酷くないエリアとなっていますが、実際はどうなのでしょうか?女性が夜、駅から一人で歩いていても危険はないでしょうか? (2)また江戸川や海が非常に近いですが、海風はどのくらい影響がありますか?梅雨時は洗濯物や布団が干せない等… (3)周辺のスーパーなどの物価はいかがですか? (4)地図を見たところ学校や公園がとても多いですが、子供を育てる環境としてはいかがですか? 長々と質問してしまいましたが、このエリアに詳しい皆様のアドバイスを是非ともよろしくお願い致します。 どんな些細なことでも結構ですので、ご意見を下さいませ。 また、最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

  • 【質問】会社の転勤で、3月から関東地方で2人で生活する事になりました。

    【質問】会社の転勤で、3月から関東地方で2人で生活する事になりました。初めての関東地方での生活の為、土地勘がありません。下記の条件で、どのあたりに住めば良いかご教示頂けませんでしょうか。地方出身者なので金銭的な感覚もややずれている(わかっていない)面もあるかと思います。知らぬが故にアドバイスも頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 ===【条件】================================================= ■間取り:2LDK希望 ■家 賃:65,000~75,000円(駐車場1台を確保したい) ■勤務地:東京品川区(大崎) ■勤務時間:60~80分程度はかかっても良い(田舎の方が良い) ■住まい(希望):神奈川県、埼玉県、千葉県(千葉県が漠然と住みやすそうなイメージあり) ■得た情報:通勤ではあまり乗換しない方がいい。 ■希 望:田舎で住みたい。婚約者がいるので、治安面も心配している。      駅から近いのがベストですが、車1台所有しているので少しは遠方も可。 =========================================================== 希望は挙げれば限りなくなってしまうのは承知しています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 東京転勤。家族で引越し。住まいに関しアドバイスを!

    今年6月に東京転勤になり、現在単身赴任(大森在住)の者です。 いっその事、家族で引越し(兵庫→東京)しようかと思い、住むにはどのエリアがおススメなのかご教授いただければと思います。 家族構成は、私(37歳)と妻(35歳)に子供が二人(5歳、1歳)の合計4名です。 要望としては・・・  ・職場が品川で、通勤時間が最大1時間程度  ・乗り換えは1回以下  ・上の子供が春から小学校なので、学校環境のいいエリア(公立を考えています。)  ・治安が悪くなく、あまりゴチャゴチャしていない(居住環境の良い)エリア  ・近くに公園があるトコロ  ・住居は3LDK(80m2)以上希望。駐車場込みで予算は~22万円程度。   (戸建て、またはマンション。家賃は戸建ての方が高いかもしれませんが、駐車場込みでは変わらない?であれば戸建てが希望。現在は兵庫県・宝塚市・仁川という、緑も多い住宅街のマンションに住んでいます。)  ・埋立地では無いトコロ   (阪神大震災を経験しているので、埋立地(人工島や人工の海岸沿い)は怖いので  ・出来れば新幹線駅(東京・品川・新横浜)や羽田まで40分程度   (関西に出張・帰省することが多いので。) いろいろ条件を書きましたが、優先順位は子供の環境>通勤時間です。 私は先に東京に来ていますの、同僚などに聞いたトコロ  ・東京23区-子供に対する支援(医療費など)が良いから          (特に文京・目黒・杉並・世田谷・渋谷・大田・中野区)  ・横浜方面-京浜東北、京急沿線であれば乗り換え無しの1本で、東京よりは安いから  ・千葉方面(市川・本八幡)-総武線快速で1本だし、環境も比較的よく、東京よりは安いから  ・中央線沿線(武蔵野・三鷹)-品川からは遠く、賃料相場が高いが周辺環境が良いので  と意見がイロイロです。 私は今単身赴任で大森に住んでいるのですが、勤務先まで近く、都会でもなく田舎でもなく、夜は静かで、スーパーなどの買い物も便利で・・・という事で気に入っています。 しかし、上記同僚の意見にも「子供の環境」という観点が含まれていないので、その点をふまえてぜひ皆さんのご意見を伺えればと思います。 アドバイスの方宜しくお願いします。