• ベストアンサー

ピアスを空けたい

rokkoの回答

  • rokko
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.2

こんばんは 私は高校生の時自分であけました(^^; ピアッサーでやったり、安全ピンなどで。今思うと野蛮なやり方でした。 万一アレルギーなどの心配がありますから病院であけられるほうがいいと思います。 ファーストピアスは、日本人は耳たぶが厚めなので軸が長くて、ある程度の太さがあるもので。消毒はホールの中まで出来るようにしたほうがいいですよ。 やり方はピアスの軸に消毒ジェルをつけて、ピアスを静かに動かします。そのあとシャワーなどでジェルを流します。 キャッチと耳たぶが離れているほうが通気性がよく早く綺麗にホールが完成します。 ピアッサーなどに使用方法がかいてますし、病院でなら消毒の仕方を教えてくれますよ。 わっかのタイプはホールが完成してから(どのくらいではちょっと忘れてしまいましたが)しばらく普通のタイプをして大丈夫そうなら。かなり負荷がかかるのでいきなりはやめたほうがいいと思います。 私もピアス大好きですので5個もあけてますが、子供が出来てからしなくなりました(^^; でも最近またしたくなったので、探しに行こうかなと思ってます。 ピアス上手くできるといいですね!

mayoowarai
質問者

お礼

消毒のやり方まで教えて下さって ありがとうございます♪ 5個も!! すごいですね~^^ はい!頑張ります☆ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 初めてのピアス

    初めてのピアス ピアスホールを左耳に一つだけ、空けようと思っています。 ですが全く知識がないので、疑問点も調べてもなかなか見つからないので、質問します。 ・ホールのケアはどうすればいい? ファーストピアスを回して綺麗にするという言葉もあれば、しないほうがいいという言葉もありました。 ・ファーストピアスのデザインは? まだ定まっていないのですが、最低でも一ヶ月は外さないということになりますよね。 それなら就寝時は邪魔にならないのがいい…でもデザインにもこだわりたい気持ちもあります。 調べてみたところ、シリコン製で、空洞になっているのがあるそうなんですが、ファーストピアスには出来るんでしょうか。 ・病院にはファーストピアスを持ち込むほうがいい? 場所によっては売ってくれるそうですが…自分で持ち込んだほうがいいのでしょうか。 ファーストピアスに関わることばかりですが… 高校から憧れていたので、是非ともアドバイスよろしくお願いします。

  • ピアス

    病院でピアスをあけました。 2か月たってファーストピアスを外してみたら、まだホールが傷口みたいな感じ(赤くてティッシュでさわるとリンパ液がついた)で、ステンレスの違うピアスに変えて同じようにケアしていました。 それから2週間たってピアスを外して見てみたら、液は出なかったんですがやっぱりホールが赤い点のままです。外したピアスのスタッドにはリンパ液が固まったものが少しついていました。。 これでもホール完成に向かっているのでしょうか?それとも何か特別なケアがいりますか?? ホール完成までの時間は人によると思いますが、みなさんどのぐらいで安定しましたか?

  • ピアスホール

    2ヶ月くらい前にピアスあけました 3週間ほどで外してしまったんですが 安定してなかったんで ファーストピアスにもどし ケア続けて もう大丈夫かな?と何回かピアス替えては つけるときに傷つけて ファーストピアスに戻る 繰り返しです 少しシコリのようなかんじになっています ファーストピアスをつけてケアしてれば2・3日で落ち着いてくるのですが 暫く このままファーストピアスをしていたほうがいいのでしょうか? それとも一度病院にいったほうがいいですか? 痛みや痒み 膿は一切無いんです

  • ピアスについて☆

    最近ピアスあけようかな~と思い始めました。そこで、色々お聞きしたいことがあります!! 1.ピアスをあけるときは、やはり病院であけてもらったほうがいいのでしょうか? 2.ファーストピアスは、だいたい1ヶ月ぐらい着けておけば、ピアスホール(?)は安定しますか? 3.消毒は、毎日欠かさず行った方がいいのでしょうか? ピアスは耳たぶにあけたいと思っています。右に1つと左に2つあけたいと思っているのですが…。分からない事だらけで…教えていただけると助かります。

  • ピアスについて

    初めて念願のピアスをあけました(^^♪ 病院であけてもらい、ファーストピアスで我慢してようやく1カ月たったので、もういいかなーと思いはずしてみました。 が…次につけた時すごい痛かったんです(..) ピアスって…こういうものなんですか?それともまだホールが完成してなかったとか…。 何かわかる方ぜひお願いします!!

  • ピアス

    ピアスを開けて3ヶ月になりますが・・・ ピアスを入れるたびに後ろの穴が痛くてなかなか入りません(;_; ホールは真っ赤になって、後ろにはしこり?みたいな物もできています・・ 太くて長いピアスが一番安全と聞いたのでファーストピアスに戻そうとしたんですが、18金ピアスをしていたので穴が小さくなって太いのが入らなくなってしまいました_(._.)_ このまま細いピアスをし、ホールが完成するのを待った方が良いのでしょうか・・やっぱり病院?? 良いアドバイスがあったら教えてください!!!  

  • ピアスについて教えてください

    ピアスの穴をあけたいと思っています。 分からないことがいくつかあるので教えてください! ・病院であけると思うのですが何科であければいいんですか? ・どこの病院でもぴあすはあけてもらえるんですか? ・ピアスをあける前に病院で金属アレルギーがあるかなどを調べたりするんですか?? ・ピアスって耳のどの位置にあけるかなどは決まっているんですか? それとも、自分で希望を言うんですか? ・ピアスをあけた後、自分でケアなどはしないといけないんですか? もしそうなら、面倒な事(時間がかかるなど。。)ですか? ・ファーストピアスと言うのはどういう意味ですか?

  • ファーストピアスからセカンドピアス

    2ヶ月ほど前に病院で初めてピアスをあけてもらいました。 私は耳たぶが厚いので、お医者さんには6週間ぐらいしたらセカンドピアスにかえていいと言われました。 ピアスをあけてからいろんなサイトを見たところ、 ファーストピアスをはずしてティッシュで押さえてみて血や液がつかなければホールが完成しているというのを読んだので、 6週間ほどしてそのようにしてみたところ、左耳は血がついてしまいました。(右耳は大丈夫でした) なのでまだホールが完成していないのかなと思い、 ファーストピアスをまた入れなおしてつけていました。 開けてからだいたい2ヶ月の今日再び外してみたのですがやっぱり左耳から少し血がでました。 腫れたり赤くなったりはないのですが、 アレルギーか何かでホールが完成しないんでしょうか? もしそうなら病院に行った方がいいと思うのですが、 このままもう少しつけていれば完成するものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • ピアスホールのかぶれ

    私は去年の11月に病院でピアスを開けました。 1ヶ月過ぎて痛みや体液などもなかったのでファーストピアスを外しました。 ピアスは18金のものとチタンのものを気分で付け替えています。 しばらくは何事もなく、ケアは石鹸の泡をのせて洗い流していました。 ですが以前18金のものをしていたらキャッチがとれてしまい、不安になったので 最近はずっとキャッチがしっかりしているチタンのものをしていたのですが 右耳のピアスホールの周りがカサカサになってきてしまいました。 どうやらかぶれているみたいです。。 左耳は何事もなく綺麗なホールです。 チタンがよくなかったのかな、と思い 18金のものに先程取り替えました。 出血や膿などはなく、 ただカサカサになって赤っぽくなってしまってます。 しばらく様子をみるつもりですが、 病院にいった方がよいでしょうか?? なにかよい対処法を知っている方はいますか??(>_<)

  • ピアス自体の清掃や消毒

    ファーストピアスの頃のケアについてはよく聞きますが、 ピアス自体のケアがよくわかりません。 母はアルコールのようなものが染みたコットンでふいていましたが… 汚れたピアス、久しぶりにつけるピアスなどは どのようにきれいにしたら良いでしょうか。 金属(チタンやニッケル)、樹脂ピアスについて それぞれ教えていただけると嬉しいです。 また、日常のピアスホールのケアについても…