• ベストアンサー

高齢出産

namruの回答

  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.4

 私の友人は37歳でハネムーンベビーで、妊娠、出産しました。 あと従妹は生理不順で一人目、二人目を不妊治療して授かったのですが、42歳にして自然妊娠し(本人としては予定外)三人目を出産しました。体力的にちょっときつかったと言ってましたが、今は楽しそうに育児をがんばっています。    産婦人科に勤めている友人の話では、年齢が上の妊婦さんのほうが、いろいろ勉強もされていたり、妊娠期間中の生活にも気を配っているので、いいお産をされる方が多いそうです。(帝王切開になる場合もありますが)35歳以上の方も結構いらっしゃるそうですよ。  

shuchiri
質問者

お礼

ハネムーンベビー、うーーうらやましー(*><*) だんなさんとは、もうかれこれ2年、ずーっと仲良くしてるんだけど、なー(^^;)   あ、あせらないんだった(^^;) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高齢出産について

    40代で出産された方(初産)にお聞きします。 妊娠を望んだとき、最初から不妊治療をするつもりで病院に行かれましたか? 高齢出産だと障害を持った子供が生まれる確率が高くなると聞きました。例えばダウン症とか・・・。  そういった障害があるかどうか、お腹にいる時に検査でわかるのですか? 私はまだ予定はないのですが、40歳までには産みたいと思っています。 40まであと数年ですが、今からなにか出産することを考えてしておくことはありますか?どなたか、お聞かせください!

  • 高齢出産

    四十前の女性は自然に妊娠することは少ないんでしょうか?高齢出産の場合、不妊治療をして妊娠できるケースが多いと聞きました。自然に一年二年で妊娠するのは難しいですか?

  • 高齢でも出産できる可能性(初産)

    私の友人は現在、42歳です。まだ子供がいません。 子供を欲しがっているのですが、今だにできず悩んでいます。また、今、できたとしても健康な子供を産むことができるかどうか。。 初産の場合、健康な子供を産める年齢って何歳くらいまでなんでしょうか?また、最高、何歳くらいまで出産可能ですか?健康な子供を産める確立は? まわりに42歳くらい(またはそれ以上)で健康な子供を産めた人の体験をお聞かせして頂けると嬉しいのですが。。

  • 高齢出産で悩んでいます。

    男40代 ×1 現在、再婚を考えています。 パートナーは40代で×1です。妊娠経験はありますが出産経験はありません。 子供を作ることで悩んでいます。 経済的にも教育費などを考えるともうリミットです。 今の収入を確保できれば大丈夫です。 ただパートナーの年齢が心配です。 妊娠出産に伴う母体への影響とリスク。 障害に対して差別するつもりはないものの やはり子供は健康で授かることを望みます。 親の年齢が高いと障害を持って産まれる可能性が高いとききます。 それらを考えると妊娠出産に躊躇します。 今はゴム+外出しで妊娠を回避していますが 気持ちは矛盾というか釈然としません。 子供は欲しいけどリスクが大きい。 パートナーはゴム+外出しに理解しています。 やはりリスクを背負いたくないようです。 でもそれが正しいのか疑問を感じている様です。 子供を産みたいとも言っています。 しかしこんな状態でレス傾向になりつつあります。 ちなみにパートナーの生理は今のところ順調です。 健康診断+検診では乳がんや子宮に問題はないそうです。 40代で妊娠出産を経験された方・・・理由は? 40代で妊娠出産を回避された方・・・理由は? 色々な意見をお待ちします。

  • 出産の痛さを思うと二人目妊娠が恐いです

    ※出産が痛かったという文面ですので、これから出産なさる初産婦の方は読まない方が良いかも、です。 一人目の子どもがもうすぐ1歳半になるので、そろそろ二人目が欲しいのですが、一人目の出産が猛烈に痛かったので、妊娠が恐くて仕方ありません。吸引分娩だったこともあり、会陰切開の痕が(1年半経った今でも)ときどき痛みます。 不妊治療の末ようやく授かった一人目の出産。自分の命よりも子どもの誕生を願う気持ちが強く、出産の痛みに耐えることが出来ましたが、 今、あのときの痛みを思うと恐くて仕方がないのです。 恐さを乗り越える秘訣(と言うか、気持ちのあり方)などありましたら、どうか教えてください・・・。

  • 言動の配慮 高齢出産

    20代後半女性です。 30を過ぎての妊娠出産はリスクが高い、 障害を持って生まれてくる確立が上がる。 私くらいの年齢の女性ならたいてい認識があるだろうと思います。 先日、教員をしている同年齢の知人男性(同年齢の妻はまもなく出産を控えている) に、えらそうに語られ、 とても不快になりました。 私は、不妊の可能性があるのではと思ったことはありますが、 子供がほしいと思ったことはありません。 むしろ、パートナーの血を私のせいで絶やしたくない という気持ち、 親族の期待に応えなければ という気持ち。 自分が幸福な幼少期でなかったために こんな世に産み落とす責任、やり直しの聞かない重さ に、日々悩んでいます。 結婚と出産は勢いだとかいいますが、 どうも博打のように感じてしまい、そのような考えはとてもできません。 そんな私でも、 もう少し大人になれば、ちゃんと準備ができるかも という、ささやかな期待と不安の先延ばしで なんとか、過ごしてきました。 それなのに、 わざわざ偉そうに、しかも男性に、 近々自分の子供が生まれるということで他人事だと思っているのか、 障害児が生まれる確率が上がるとか言われ... もう、救われない気持ちです。 障害児を産むにしてもどちらにしてもきっと私は自分を責める。 (不快にさせたらごめんなさい。 知的障害者の方ばかりを雇用しているアルバイトで、 その方たちの能力の高さに驚き、偏見はありませんが、 不安症でそもそもに、どんな子でも産み育てる自身のない私ですから、 個性のある子ならなおさら考えてしまうと思うのです) その男性の言葉を聞いて、 もう、私はやはり子供など産めないかな、 と思いまして、少し落ち着いていた気分が、 またどん底になってしまいました。 皆様は、 この男性は、親切心でそんなことを私に言ったと考えられますか? 子供がなんとしてでもほしい!という方は、 気にならないかもしれませんけど。 現に30後半初産でも元気な子供を産んでいる方も多く知っていますし。 こんな一言を気にする私がおかしいんでしょうか? 「そんなこと気にするならあなたは出産しなくてもいい」「母親にむいてない」「そんなこと気にせずゆっくりかまえて大丈夫」など、率直なアドバイスを、お願いします。

  • 高齢出産のリスクって…

    はじめまして、pakuchiiです 36歳女性、これから妊娠・出産を考えています 今まで妊娠・出産経験がありません 高齢出産はリスクが高くなると聞きました この年での妊娠・初産をするにあたって 注意しなければいけないことやアドバイスが ありましたら どうぞよろしくお願いいたします

  • 高齢出産でも安心の産婦人科を教えてください。(東京)

    こんにちは。 42歳で初産です。不妊治療で授かったということもありハイリスク出産に対応していて、安心して出産に臨める病院を探しています。 東京に引越しして約一年ですので東京近郊の病院情報に疎い為、ぜひ情報をお願いします。

  • 高齢出産のメリット

    こんにちは。 現在治療中の33歳、妊娠経験はありません。 何でもかんでも早ければいいとは思っていませんが、それでもやはり自分より若い方が2~3人子供を連れている姿を見かけると羨ましく思ってしまいます。 そこで高齢出産された方のご意見を伺いたいのですが、高齢出産して良かった点をいくつでもいいので教えてください。 また、私は可能な限り子供を産みたいのですが、不妊治療しながら3人以上お子様がいらっしゃる方はおりますでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 高齢。初のSEXで妊娠しなかったら、即、不妊治療した方がいいのでしょうか。

    タイミングばっちりの数日間に続けてセックスして、それで妊娠しなかったら、不妊の可能性があるということになり、不妊治療を始めたらよいのでしょうか。 私は授かったとしたら四十歳間近で初産になります。 もし初の挑戦で受精しなかったら年齢的にも一刻でも早く不妊治療をスタートさせた方がいいのでしょうか。 先輩方の率直なアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう