• ベストアンサー

インフルエンザの予防接種

インフルエンザの予防接種のことなのですが、 数年前に行ってた病院では4千円でした。 去年から自宅近くの病院で受けてるのですがこちらは3千円(今年は2500円)でした。 なぜこんなに病院によって値段が変わるのでしょうか?? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-ma-ko
  • ベストアンサー率41% (18/43)
回答No.3

こんばんは。 来週から11月。そろそろ接種の時期になりましたね。 病院に勤めている友達の話によると、 2500円というのは、接種前の問診の料金を取らないと いうことかもしれないと言う話でした。 普通は、問診の利用金も含め3000円とか3500円とかかかるそうです。だから、言い方によっては、2500円は良心的な値段なのかも知れません。 それと、4000円というのは、NO1のかたもおっしゃってましたが、一本のアンプルを使いきれなかった場合の負担金と考えていいのかもしれません。 また注射の中身ですが、微量の水銀が入っているのがふつうで、それが防腐剤になっているようですが、防腐剤の入っていないものを強く希望する人がいるようです。 かかりつけの医師の話では、防腐剤の入っていない(水銀の入っていない)モノのほうが危ないとのことでしたが、もしかしたら、そういうものが使われている場合高くなるのでしょうか。(この話に関してはあまり詳しくありません。ごめんなさい。) うちが以前接種してもらった病院では2500円でした。 でも、アンプルを冷蔵庫から出して、明らかに誰かの使った後と言う感じで、ふたのところのテープをペリペリ剥がして使われるのを見たとき、嫌な感じがしましたので、次からは3500円のところに行っています。 友達の病院では、その日残ったアンプルは廃棄か、職員が接種するのに使うかするそうです。 とりあえず打てば安心というのなら、2500円で十分でしょうし、安心感もほしいのなら、高く払ってしてもらったほうがいいのかもしれませんね。 勇気があるなら、匿名で病院に電話して、どうしてその値段か聞いてみるといいと思いますよ。その答え方でも誠意を感じることが出来るでしょうしね。 それから関係ないですが、接種する位置が肘のちょっと上がいいそうです。 あまり肩に近いほうに接種すると、筋肉の組織を傷めてしまうそうです。参考までに。。。

aicoco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。良心的な金額で問題なさそうなので安心しました!成分に微量の水銀ですか? 全然知りませんでした。勉強になりました♪ 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#26490
noname#26490
回答No.4

こんばんは,予防接種は治療ではないので,保険外の診療ですから値段は決まっていません。地方によっては協定料金も存在します。2人で接種したほうが安いと言うのは単なる客寄せです。現在インフルエンザの薬剤には1mlのバイアルと0.5mlのバイアル2種類認可を受けていて,量的には圧倒的に1ml製剤のほうが多いので,朝から0.5mlづつ接種して,残りは次の人に接種します。実際にはきっちり1mlではなくそれ以上入っているので,残剤をあわせるともっと接種できます。その日の最後に0.5ml余ったら,普通は破棄するか,病院関係者が接種しておしまいです。 私の知っている実勢価格は1ml製剤が1300円~1400円位,0.5ml製剤が1100円~1200円位です。なぜ0.5ml製剤のほうが割高か? それは出荷数が少ないからです。それと敏感な人は敏感になりますが,0.5ml製剤にはチロメサールが入ってないんです。チロメサールはチロメサールで検索してみてください。

aicoco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。薬アレルギーがあり、初めに通院していた病院(予防接種だけ)に拒否されたので去年から自宅近くの病院でしてもらうようになりました。色々教えて頂き勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8027
noname#8027
回答No.2

予防接種は保険診療でないので、自由に病院が価格を 設定することができます。高ければ、行く人が少ない という需要と供給のバランスで価格をつければよい。 ということになっています。 地域によっては、医師会が推奨価格みたいなのを決め ていることもあるようですが、「公正取引~~」の関 係で、強制は難しいみたいです。 私の聞いたところでは、再安は1500円~5000 円くらいまであるらしいです。まぁ、受ける方は、 あんまり安いのも心配になるらしいですね。

aicoco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね、値段に幅があるので成分の違い?とか気になってました。安心しました(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 以前聞いた話では、インフルエンザのワクチンは、 1アンプルで2人分とれるそうです。 予防接種を受ける人が同時に沢山いれば、一つのアンプル で2人に打てるので、1人に1アンプル利用する場合の 半額で済みますので、患者の負担金も少なくできるそうです。

aicoco
質問者

補足

ありがとうございます。そうなんですか~! けど以前の病院も(高い方)二人ペアで接種しますので・・ ということで日にちをペアの方と合わせました。 現在通院している病院は特になにも言われず、自分の都合のイイ日に行っていいのですが。。。。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インフルエンザの予防接種

    小学6年の息子(11歳)に、インフルエンザの予防接種を、受けさせようと思っています 5年の夏から6年の夏まで、蕁麻疹、喘息、アレルギーが出て、ずっと耳鼻科にかかっていました  今年の夏から症状もよくなり、病院も終わりました 去年、インフルエンザの予防接種を受けたら、蕁麻疹が出て、2回目はやめました   その後、インフルエンザになり、結局去年の、予防接種は、意味がなくなりました 今回予約はとってあるのですが(総合病院)、「11歳なら1回でいい」と言われて、1回の予防接種の予定でいましたが、下の子は、個人病院で、インフルエンザの予防接種を受けたところ、そこの病院の張り紙には、「13歳以下の子供は2回接種」と書いてあり、去年も1回で、インフルエンザになってしまったので、上の子も、総合病院の方をキャンセルして、下の子の病院で、予防接種を受けさせようか、悩んでます アドバイスよろしくお願いします

  • ●インフルエンザの予防接種について教えてください。

    ●インフルエンザの予防接種について教えてください。 今年は2種混合になったのは聞いたのですが、病院によって答えが違うので教えてください。 去年新型2回打った子は今年のインフルエンザの予防接種は1回でいい、という病院がありました。 他の病院では 『いや、2回ですよ。』 と言われました。 どちらも小児科です。 どちらが本当なのでしょうか?

  • インフルエンザにかかったら予防接種はいらない?

    去年ひどいインフルエンザにかかりました。去年かかったら今年はかからないでしょうか。そうでないなら、今年はインフルエンザの予防接種をしようと思いますが。

  • インフルエンザ予防接種について

    ある医院では、即日予約でインフルエンザの予防接種の ワクチンがなくなってしまうのですが、 近所の医院は、いくらでもインフルエンザのワクチンがあり 毎日この時期になるとインフルエンザ予防接種の人しかいません。 なぜこの病院だけワクチンがたくさんあるのでしょうか? 即日でワクチンが無くなってしまう医院と何が違うのでしょうか? 値段はどちらも3000円です。

  • 3歳児。インフルエンザの予防接種は受けるべき?

     今年で3回目のインフルエンザの予防接種を受けようと思っていました。  しかし、病院で頂いたパンフレットに「2歳以上の未就学児は有効率が低いので接種はおすすめできません。」と書いてありました。  病院に聞いてみると「保護者さまの判断で・・・」とのこと。  去年までは「みなさん受けましょう!」だったのに・・・。  確かに、「今年は型があった」とか「後遺症が・・・」とか言われてますもんね。  受けといてよかった、悪かった、ご意見ください。

  • インフルエンザ予防接種について

     インフルエンザの予防接種を受ける予定で、その料金をある病院で尋ねたところ 5000円近くの金額を言われました。  昨年、同じ病院で当該予防接種を受けたときより倍近くの金額になっていると 思っていますが、気のせいでしょうか。あるいは国の制度改悪などにより 値上げされたのでしょうか。

  • インフルエンザの予防接種

    3歳の息子が新型インフルエンザにかかってしまいました。現在、熱も下がり、回復に向かっています。 お聞きしたいのは、新型インフルエンザが治ってからどれくらい期間をあけて他の予防接種ができるかということです。季節性インフルエンザの予防接種を2週間前に打っていて、2回目の予防接種をしたいのですが、新型インフルエンザが治ってから1ヶ月待つと、2回目の摂取までかなり間があいてしまうのと、ワクチンがそのころにあまっているのか心配です。今年は季節性インフルエンザのワクチンも、残りが少ないらしく、1回目を接種した病院では、おそらく2回目接種が無理みたいです。(予約もやってませんし・・・)他の病院を探しているんですが、どこも今年は早期になくなりそうという返事で、予約も出来ない状態です。 新型インフルエンザにかかって、体力を消耗しているので、やはり4週間はあけた方が良いのでしょうか? 長くなってすみませんが、よろしくおねがいします。

  • インフルエンザの予防接種

    私は2年前(小学校6年生の時)、インフルエンザの予防接種を打ったんですが、 ものすごく痛いし、 打ってる時間も長くて、 泣いてしまいました(苦笑) もう二度とインフルエンザの予防接種を打ちたくないと思いました。 今年のインフルエンザは流行り出すのが早いので、 母が打て打てうるさいんですが、 私はもう嫌なので『絶対に打たない』ってダダこねてます; 今年おばあちゃんが打って来たらしく、 『打って来たけど全然痛くなかったよ。2秒くらいだったかな?血液検査とかの注射の方が痛いと思うけどな。』 と言っていて... どうも私に打たせたくて嘘をついてるように思ってしまいます; 病院の先生の注射のうまさによって注射の痛さとかはやっぱ違うのかなと思いますが、 インフルエンザの注射打った!という方は感想を教えてくれたら嬉しいです。 やっぱ痛いのは嫌だけど...でもインフルエンザになるのも怖いんですよね;(タミフルの事件とかもあるし...) こんなしょうもない内容で長くなってすいません; 回答よろしくお願いします。

  • インフルエンザ予防接種

    去年予防接種をしなかったら見事にインフルエンザに かかり、大変な思いをしました、、、。今年はちゃんと予防接種を 受けたいと思っています。 しかし過去にも予防接種を受けたことがあるのですが 受けたあとはとても体調不良になり、仕事になりません。 このような副作用はよくあることで一般的なのでしょうか? それとも個人的な問題でしょうか。

  • インフルエンザの予防接種、かかっても打ちつづける?

    インフルエンザの予防接種をうけても、その年にインフルエンザにかかったことがあります。 ですが、それでも今年はあたるだろうということで毎年なるべく予防接種をうけています。 上記のように考えるのは、少数派でしょうか? もしかして、どうせかかるときはかかるとうけない方が多かったりするのでしょうか?

Vlookup関数について
このQ&Aのポイント
  • Vlookup関数を使用して、SheetAのK列にA列の値に一致するSheetBの6列目の値を抽出したい。
  • SheetAのK列に=VLOOKUP($A2,SheetB!$A$3:$F$23,6,FALSE)と入力し、SheetBの金額を入力したいが「#N/A」のエラーが出てしまう。
  • 改善策を教えていただけないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう