• ベストアンサー

ATOK12の辞書で

WinXPでATOK12を使用しています。 辞書はプロパティを見ると ・システム辞書→ ATOK12.DIC ・ユーザー辞書→ATOK12U1.DIC ・補助辞書1→FACEM12.DIC ・補助辞書2→FACEMI12.DIC が設定してあります。 ATOK12の.dicには他にも ATOK12U2~ATOK12U5 ATOK12Y5、ATOK12Y7、ATOK12YC と、ありますが、これらは何の辞書なのでしょうか? ATOKY○は郵便辞書だとは思うのですが、Y5、Y7、YCの違いは? 補助辞書はあと補助辞書3,4と登録できるみたいですが、 どれを登録していいかわかりません。

  • mamia
  • お礼率93% (223/238)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.3

#2さらに蛇足します。 ATOKいくつからだったか、アプリケーションごとの入力設定(デフォルトで標準設定・メールソフト用入力設定・Word用入力設定・Excel用入力設定・使用過去バージョンの環境移行設定・MS-IME用各設定)を任意のソフトに割り当てられるので、メールソフト用入力設定をメーラーとブラウザに関連づけして、"この入力設定でだけ"辞書セット5に[記号辞書]+『メール辞書』を登録しています(不要な時にだらだらアドレスが変換候補に出ても邪魔なので、メーラー・ブラウザ使用時F5キー変換でのみ名前からメールアドレスに変換させるため)。

mamia
質問者

お礼

補足、ありがとうございます。 ATOKって使いこなせればかなり色々楽しめそうですね。 マニュアルが手元にないだけに、ちょっと残念です。。。

その他の回答 (2)

  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.2

ATOK12は、ちょっと分かりませんのでATOK17ベースで分かる範囲ということで。 U1が標準辞書セットに対するユーザー辞書 U2が専門用語辞書セットに対するユーザー辞書 U3郵便番号辞書セットに対するユーザー辞書 U4アクセサリ辞書セットに対するユーザー辞書 U5辞書セット5に対するユーザー辞書 Y5は5桁のころの郵便番号辞書 Y7は7桁の郵便番号辞書 YCは郵便番号辞書:事業所(大口用) ――――――――――――――― ATOK17の例ですが 標準辞書セット/専門用語辞書セット 郵便番号辞書セット/アクセサリ辞書セット 辞書セット5/辞書セット6 辞書セット7/辞書セット8 辞書セット9/辞書セット0 10個の辞書セットがあって、それぞれ10個まで辞書を追加できます(多くても変換候補が多くなるだけですので、用途によって不要な選択肢が変換候補に出ないように分けたりします)。専門用語辞書セット以降辞書セット5迄はデフォルトでF2~F5キーで変換できるようになっています。それ以降については必要に応じてユーザーが設定します(私はCtrl+1~Ctrl+5を割り当てています)。 あまりウマくはないですが私の例で 『標準辞書セット』には[標準辞書][共同通信社記者ハンドブック辞書(別売り)][トレンド辞書][経済・ビジネス用語辞書][コンピュータ・インターネット用語辞書][第三・第四水準漢字辞書] 『専門用語辞書セット』には[標準辞書][人名辞書][単漢字辞書][第三・第四水準漢字辞書] 『郵便番号辞書セット』はそのままで 『アクセサリ辞書セット』には[カタカナ語英語辞書][フェイスマーク辞書:インターネット版] 『辞書セット5』には[記号辞書] 『辞書セット6~辞書セット0』には都道府県別の[ご当地辞書]を適宜設定しています(ここは使いこなしてませんが)。 ※ 要はご自分で使い勝手のいいように設定して下さい、ということで。長文のわりに大して役に立たない点はご容赦下さい。

mamia
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはりU2は何、U3は何と割り当てがあるのですね。 ATOK12の場合はどうなっているのでしょう? 何を見れば「U×は何」とわかるのでしょう? と思いましたが、だいたいわかりました。 専門用語辞書とか色々あるのですね。 Fキーを利用すればかなり色々なことが出来るようですが、 私はまだそこの段階まで行ってないようで残念ですが、とりあえずは 普通にATOK辞書と顔文字辞書が使えればいいかなと思いました。 参考になりました。

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

郵便番号辞書のうち、Y5が5桁の郵便番号、Y7が7桁の郵便番号、YCは大口事業所用だと思います。 補助辞書は、必要がなければ登録しなくてもかまいません。 初期設定の空白で問題ないと思います。

mamia
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 郵便番号辞書をもし登録するとすれば、Y7でいいということですね。 ユーザー辞書のU2~U5は何を意味するのでしょうか。。。

関連するQ&A

  • ATOK2008のユーザー辞書が登録できない

    現在WINXP PRO英語版にATOK2008を入れたのですが、 ユーザー辞書が設定されていませんと出て ユーザー辞書を探しても見つからず困っています。 辞書ツールで、辞書を作ってユーザー辞書として設定しようとしたのですが そのファイルはATOK2008のユーザー辞書ではありません とのメッセージが出て設定できません あと、ATOKプロパティ項目でプロパティ名が文字化けしている状態です WINXPの地域設定などで、それ以外のメニューの文字化けは直ったのですが どなたか解決方法を教えてください ネットで、2008用のユーザー辞書がダウンロードできないか 探したのですが、見つかりませんでした よろしくお願いします

  • ATOK2008 ユーザー辞書が設定できない

    現在WINXP PRO英語版にATOK2008を入れたのですが、 ユーザー辞書が設定されていませんと出て ユーザー辞書を探しても見つからず困っています。 辞書ツールで、辞書を作ってユーザー辞書として設定しようとしたのですが そのファイルはATOK2008のユーザー辞書ではありません とのメッセージが出て設定できません あと、ATOKプロパティ項目でプロパティ名が文字化けしている状態です WINXPの地域設定などで、それ以外のメニューの文字化けは直ったのですが どなたか解決方法を教えてください ネットで、2008用のユーザー辞書がダウンロードできないか 探したのですが、見つかりませんでした よろしくお願いします

  • REGZA Tー01におけるATOK辞書

    パソコンでもATOKを使用しております。 パソコンのユーザー辞書をREGZA Tー01に取り込む方法がわかる方がいらっしゃれば 教えてください。 パソコンでは、ATOK13U1.DICなどに格納されています。

  • ATOKについて教えてください

    一太郎2005のATOK18を使っています。ユーザー辞書ファイルATOK18u1.dicというファイルのバックアップをとろうと思い、エクスプローラで開いて日付を見ると2010/6/25となっています。 しかし単語登録はしょっちゅうしていて昨日も今日もしています。それが今日の日付になっていない理由がよく分かりません。他のファイルでは日付は正常です。 ただ単語登録自体は正常に起動しているので、他にファイルが出来ているのかと検索したのです。それらしき物は出てきません。それから出来たらATOK18u1.dicというファイル名を単語登録と変えたいのですが、差し支えないのでしょうか。どなたか教えてください。

  • ATOK 辞書ユーティリティの編集

    ATOK2007ですが、ユーザー辞書(ATOK20U1.DIC)を辞書ユーティリティから開いて編集(特に削除)したいのですが、削除コマンドやファイルからの登録・削除などのコマンドが無効になっています。ヘルプで見ると、削除ボタンなどの手順が示されていますが、その通りにできません。 単語登録を整理したいのですが、個別(コントロール+del)ではない方法と、現在のコマンドが無効になっている状況をご教示ください。よろしくお願いします。

  • ATOKユーザー辞書をIMEユーザー辞書に

     WinXP SP2でATOK13で使っています ATOKユーザー辞書をマイクロソフトのIMEのユーザー辞書に再登録するには どうしたらいいでしょうか? ATOK13の辞書を書き出したらメモ帳に解読不明の 文字の羅列になっています  ATOK13ユーザー辞書をそのままIMEのユーザー辞書には変換できないようなので,テキスト形式かエクセルのデータに変換して受け渡して,最終的に一太郎の 単語登録がワードでも使えるようにするには どうしたらいいのでしょうか?  

  • ATOK2006が急におかしくなり、復旧しません

    ATOK2006が急におかしくなり、復旧しません Vista Home Premium SP2でATOK2006を使用していましたが いつのまにか動作がおかしくなり、再インストールしても改善しません。 現在わかっているだけでも以下の症状があります。 ・ローマ字の入力設定が保存したとおりに動作しない たとえば「la」→「ら」と出るように設定して、設定画面上ではきちんと設定が保持されているにもかかわらず、実際に「la」と入れると「ぁ」としか出ない ・ユーザー辞書のパスが何かの拍子に狂う ユーザー辞書のパスは通常 「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Justsystem\Atok19\ATOK19U1.dic」 のようになっていますが、何かの拍子に 「\Justsystem\Atok19\ATOK19U1.dic」 のように変わってしまい、ファイル名が不正だというエラーが出ます。 その都度手動で直してもまた狂ってしまいます。 登録した単語も直さないと変換できないみたいです。 考えられる原因は何でしょうか? メーカーのサポート期間が去年で終了しているのでメーカーにも聞けない状態です…

  • ATOK2011ユーザー辞書について

    こんにちは、質問させてください。 つい最近ATOK2011を買ったのですが、少々困っております。 MS-IMEから引き継いだ辞書を「システム辞書」として登録したいのですが、 ATOK2011では不可能なのでしょうか。 (ユーザー辞書は一つの変換につき一つしか登録できないので不便です。 学習されてごちゃごちゃになられるのも困ります) どうやら2008?までは、システム辞書を作成する、 つまり自作辞書を作成する機能があったようなのですが、 2011にはその機能がないようです。 辞書A、辞書B、辞書Cとジャンルごとに分けた辞書を 辞書セットしたいのですが、不可能なのでしょうか。 辞書セットのところで辞書の追加を選ぼうとすると 『指定されたファイルはATOK辞書ファイルではありません。』 とATOKで編集したにもかかわらず表示されます。 これはユーザー辞書だからでしょうか。 変換効率をよくするために買ったのに逆に苦労しています。 こんなことなら2008を買えば良かった……どなたかご教授願います。

  • ATOKの辞書をMSIMEで使う

    ATOKで作成した単語情報をMSIMEで使いたいのですが。。。 ATOKのユーザ辞書ファイルは*.DICだと思うのですが そのファイルをMSIMEに取り込もうとすると、認識不可能な ファイルですと出ます。 何故でしょうか?

  • ATOKの辞書設定がうまくいきません

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 一太郎2005を使用しています。 それで、ATOKの辞書設定がうまくいかないので アドバイスをお願いしたいのです。 ATOKプロパティを開いて、「辞書・学習」の タブをクリックします。 それで、「学習」の欄で「しない」にチェックを 入れて、下のOKのボタンを押します。 でも、そうしますと、 「辞書・学習の設定  ユーザ辞書が設定されていません。  この辞書セットは学習しません。よろしいですか?  はい   いいえ」 というメッセージがでます。 学習の欄の「詳細設定」の中の「ユーザ辞書設定」 が空白なのが個人的に怪しいと思っているのですが、 どうでしょうか? 何にもいじっていないのに、こうなってしまって困っております。 教えてください。 お願いいたします。

専門家に質問してみよう