• ベストアンサー

お腹がなるんです(泣)

yudeenの回答

  • ベストアンサー
  • yudeen
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.4

ああ!! わかります!その気持ち。私も凄かったんです。 お腹の音。信じられない位大きな音で鳴るんですよ・・・。しかも「ぐー」とかじゃなくて、「くぅ~うぅ~~~。」みたいな。まるでコントの様に。 もう10年以上前になりますが、高校時代はそれが恥ずかしかったので、4時間目の前にパンを食べてました。でも鳴る時はありましたが、「食べたからきっと大丈夫!」という安心感からか、マシ><になりましたよ。でも、お金もかさむので何とも言えませんが。 社会人になって、「くーぴた」というので試してみましたがあれは効きましたよ!!!本当に鳴らなかったんです。そのうち忘れちゃって、お腹が空いてるの。 私が試したのは本当に発売当初の物なんで、今では味とかも増えてるし、一度試してみてはいかがでしょうか? 私が学生の頃と比べると、そういう物が豊富にあるんでカロリーとかも押さえられるかもしれません。 参考になれば幸いです。 とにかく気にしないでね!!気にすると余計鳴っちゃったりするので!!!

tomrinrin
質問者

お礼

同じ気持ちでいてくれて、なんかうれしいです☆「くーぴた」って効くんですね!一度、試してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お腹がなりそうなとき、どうしますか?

    学生なんですけど、授業中にお腹がなりそうになって、とても大変なんです。 大半の授業は、先生以外はみんな黙ってますし、小さな音でもけっこう聞こえます。 そこに、お腹の「グゥ~」という音がすると、とても恥ずかしいんです。 もし、なりそうになったとき、どうすれば、音が鳴らずにすむのでしょうか。 たとえば、ベルトを締めるとか、緩めるとか、そんなことでけっこうです。 みなさんが、お腹がなりそうになったときの対処法を教えてください。

  • お腹が鳴りました(泣)

    専門学生です、 金曜日の授業中、 あり得ないくらい大きい音で お腹が鳴りました(泣) ガスが溜まりすぎてた事が 原因みたいです… その場には学年全員いました。 やっぱり周りにいた人って 『あっ、あの人…』 みたいになりますよね?? もう恥ずかしすぎて 明日学校に行けません…

  • お腹がなっちゃう><

    学生さん、または学生の説き誰もが味わったことと思いますが、授業中とかお腹がなってしまうのってものすごく恥ずかしいですよね><私も困っています…。そこで、どなたかお腹がならなくて済む方法をしりませんか??教えてください><

  • お腹が鳴ってとても困っています。

    タイトルの通り、お腹が鳴って困っています。 私は今中学3年生になったばかりの受験生なんですが、中1の時から授業中やテスト中、全校集会の時などにお腹が鳴ってしまい困っています。 色々インターネットで調べたりしているのですが良い方法がありません。 (親指の付け根を押せばお腹が鳴らないとか息を止めてみるとか腹式呼吸するとか全部ダメでした。) ぐーぴたなども食べて見たのですが、グミはまったく効かずクッキーが一番よかったのですが、学校で食べると怒られてしまうのでなかなか・・・。 しかもお腹の音が、可愛い音じゃなくて地響きみたいと言うか何と言うか…。 「ごぉおおおおおおおおおおおッぎゅるるうるるるる…きゅるる…」みたいなかんじです。 朝ごはんも大量に食べるのですが10時30分ぐらいにお腹がすきます。(それより早い事も・・・) 『お腹がなるのが恥ずかしい』と緊張しているせいで消化が早くなってるのかもしれませんが、考えないように考えないようにと思っても、お腹が鳴ると不安になってしまいます。 (朝ご飯を食べた直後なのに不安になってしまうほどです。そのせいなのか、家を出る頃にはもうお腹が減っている何て事があります) 成長期だから、といっても限度があると言うか…。 友達は皆、私みたいに音がなりません…。朝食を抜いても全然鳴らないし、授業に集中出来てるし、私みたいに朝食に長時間かからないのでとても羨ましいです。 今年は受験なので授業やテストを集中してやりたいですし、なにより不安から解放されたいです。なにかよい方法があるのなら教えて頂けるととても助かります。 長文&乱文失礼しました(o*。_。)oペコッ

  • お腹がなることについて

    わたしは授業中におなかがなることや,食べ物をのみこむときの「ごくっ」という音が気になったりしています。以前ここにも質問させていただきました。(とても参考になりました。ありがとうございます。) たとえば,授業中にクラスの人のおなかがなっていたり,食べ物を食べているときに「ゴクッ」と音がなっていたらみなさんどう思いますか??やっぱりなんとも思っていないんでしょうか?ちょっと疑問におもったので>< それと,4時間目くらいになるとみんな「腹へった~」などといっているんですがお腹がならないのはなぜでしょうか??? こんな事質問してすいません,回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 物凄くお腹が鳴ります・・・

    25歳の女です。去年の10月に退職し、資格を取るためにパソコンの学校?塾?に行っているのですが毎日お腹が鳴り困っています。生活パターンとしては 7時起床→7時半朝食(だいたいパン半分)→8時家を出る→電車で通学→9時に学校に着き朝食の残り半分食べる という感じです。授業は1時間で休憩が10分あるので、全ての休憩時間にもおにぎりやカロリーメイト、パンやぐーぴたなど食べているのに1限はもちろん、全ての授業中に教室中に聞こえるくらい大きい音で鳴ります。 教室は飲食禁止なので休憩中に食べてる場所はトイレですし、楽しいのにお腹が気になり集中できないし、毎日なので恥ずかしくて行くのが苦痛になりつつあります。 休みの日は食べても食べなくてもほとんど鳴りません。 朝に食べるのは苦手なのでパン半分も無理矢理押し込んでいます。 考えすぎてるのかなとも思いましたがどうしても気にしちゃうし・・・ なにかお腹が鳴らないいい方法はないでしょうか? 病院でお腹が鳴らないようにしてもらうなどは無理ですか? 学生のころはお腹の音で悩んだことはありませんでした。あと少しで資格取得できるのでいい方法わかる方よろしくお願いします。

  • 授業中にお腹が鳴り困っています。

    健康で、規則正しい食生活をしているはずですが、 授業中にお腹が鳴り困っています。 お腹が空いて鳴るというより、 消化してお腹が活発に動いている音という感じです。 良い対処方法教えて頂ければ幸いです。 「これを授業前に食べておけば、 お腹いっぱいになりすぎ眠くなることもなく、 授業に集中できる」 というお勧めのものがあれば。 ちなみにバナナやこんにゃくゼリー等と試してみようとも思っています。

  • お腹の音に悩んでいます

    こんにちは。高校生女子です。 わたしは、自分のお腹の音に悩んでいます。 中学生のころからお腹がすくと音が鳴り始めるようになりました。 すごく大きな音なので悩んでいます。 授業中に静かになったりすると、すごく不安になって冷や汗がでてきてしまいます。 お腹が鳴ると、恥ずかしくて、どっと汗が出てきます。 息を吸ったり、背筋を伸ばしたりしても効果はありませんでした。 お腹の音を止めようとすると、喉が鳴ることが多いです。 朝ごはんは毎日しっかり摂っています。 お腹の音は他人には聞こえないと聞いたことがありますが、わたしのは確実に聞こえています。 友達にも、お腹すごく鳴ってたね、と言われます。 空腹は我慢できますが、お腹が鳴るのが本当にストレスで嫌なので、休み時間の度に間食をしています。 どうしてみんなお腹の音が鳴らないんでしょうか。 もしくは鳴ったとしても聞こえないんでしょうか。 本気で悩んでいます。 お腹の音が鳴りづらくなる方法など、何でもいいので教えてください。 お願いします。

  • お腹の音がやばばい!誰か助けてください!!

    高校生になり、授業中が中学のときよりも静かです。 そして授業中に「ぐ~~~~」とか「きゅるるる~~」とか時にはすっごい長い音や変なお腹の音がなります(しかもでかいんです!) ひどいときには1時間目からなっているので本当に困っています。 しかもまわりには普通に聞こえているし。 あまりまわりの人とも仲良くないので恥ずかしいです(>_<) 朝ご飯は食べているのですが…。 教えてgooでお腹の音の悩みを検索して、その対処法をやってみましたがだめでした。お腹の音をおさえるぐーぴたも買えるときと買えないときがあるし…(グーぴた食べてもなるときがあります)魚やお肉など今日は多めに朝食を食べましたが4時間目に「キョるっ」って感じの変な音がなりました。(まわりの人に笑われ…) 背筋を伸ばす方法や親指と人差し指の間のつぼを押す方法も駄目…。 もう自分のお腹の中には化け物がいるみたいです(⊃T_T)。 でも、そんなすごい音が鳴るのはほとんど授業中だけなんです! あとはそこまですごい音はならないんですけど…。 静かになると「あ、あぶない(>_<)!」って感じで鳴ってしまい…習慣ずいてるみたいなんです。 「お腹の事は忘れろ!」って思っても鳴っちゃうし…。 まわりはそんな音ならないし、うちのお腹の音はギネスにものれると思います。 「もう女じゃないな…(T_T)」って鳴るだびに思います。 誰かだずけてください~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!

  • ガスがお腹で鳴る・・

    1年ほど前から、急にお腹にガスがたまり、おなら?を我慢しているとお腹の中でガスが破裂したり振動したりする音?、グぉ~っとかすごく大きな音で鳴ります。それから授業中とか静かなトコではとくにお腹が張るような感じでお腹が気持ち悪くなり、我慢してるとまたグウォ~~っとか低く大きな音でなるんです。前はテストの時とかだけだったのに最近は頻繁にお腹が気持ち悪くなるようになりました。ここずっとガスピタンの薬を毎日のんでいます。それでも鳴る時はなるんですが、飲まなきゃもっとひどくなるかもという気持ちから習慣付いてしまい、飲まずにはいられなくなってしまいました・・病気なんでしょうか。