• 締切済み

誘い方について・・

Dr_Hyperの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.4

英語の微妙なニュアンスについてですが、日本語でも誘い文句ひとことだけでニュアンスがわかることはとっても少ないのではないですか? こんな表現はこの場合には使わないとかは有ると思いますが、特に友人に言う場合、明日の試合は絶対見に来ないと殺す。と社交辞令で言う場合もあれば、もしよかったらきてくれないでしょうかねえ。と懇願している場合もありますよね。 「ぶぶ漬けでもあがっておくれやす」ぐらいでしょうか、ひとことで正否の意味が分かるのは。。。 こんどの試合くるべきだよ。と日本語で言われても、実際顔を見て話してなければわからないし、その時のいい方、表情で意味は全然かわってしまうように思います。例としてYou should comeを出されていると思いますが、この場合Should I come? などと聞き直せば状況は把握できるのではないでしょうか?的外れでしたらすみません。

関連するQ&A

  • ニュアンスとしてはどうでしょう?

    メールの内容です 相手の方が 自分の国へ帰る予定になっています (日本から) わたしは海外に住んでいます If I go back to 国名, will you come visit me? That would be nice. もしどこどこへ帰ったら あなたはわたしを訪ねてきませんか? それはいいね って感じでいってるのでしょうか? どのくらいの本気度? 社交辞令? I think maybe I should go back soon too. もしかしたらもうすぐかえるでしょうっていうこと? すぐ?? 予測でいってるのか もう帰るって決まってる? Please let me know. 連絡してくださいということ? よく使う言葉?? それとも本当に連絡してって言ってる?

  • talk to U later、should、sometimeについて

    翻訳の質問にあたってしまった場合には、 削除してくださって結構です。 また、以下どうぞ宜しくご教授くださいますようお願いします。 Talk to U later またねー。そのうちねー。 のような意味、ニュアンスだと思っており悪い意味合いではないと 思っておりましたが、これは、ネイティブの方々では 遠回しのお断りに使われたりするのでしょうか? shouldの意味は私は「すべき」と思っておりましたが、 will not と同様の意味で使われたりしてやや否定的な意味合いに 使われたりするのでしょうか?? 日本語で「そのうちね!またいつかね!」という言葉って 本当に「またいつか」の意味もありますけど、 軽いお断り、社交辞令の返事の意味合いで使われたりもするように 思うのですね。 英語のsometimeも軽いお断り、社交辞令的な会話で使われたり するのがネイティブの間では通常なのでしょうか? 分かりにくい質問となりましてごめんなさい。 実は友達からのメールで、以上の単語がつらつら書かれていて、 今まではtalk to you soon だったのが、 laterに変わってしまったので、何かちょっとイヤな予感がしまして・・・ 本当に分かりにくいご質問ですみませんが、 どうぞ宜しくお願いします。

  • 「(そうだ)思い出した!」を英語にしたい

    タイトルの通りです.感嘆的なニュアンスを込めて言いたい時は, rememberでよいのでしょうか.getやcomeを使ったネイティブらしい言い回しがあるような気がしますが,いかがでしょうか.

  • Would you care to come?

    Would you care to come?などのときに使われるcare to~はwant to~と同義とありますが、ニュアンスのちがいが知りたいです。 私の感覚だと、Do you want to come?と聞くと直接的でぶっきらぼうな英語なので、Would you like to come?をよく使いますが、それと同じニュアンスでWould you care to come?と言うような気がします。 言いかえれば、婉曲表現の一種と言ってもいいし、丁寧な言い方という気もするのですが、その考え方で合っていますか?実際Would you とセットで使うことが多いような気もするのですが、いかがでしょう? また、名詞と一緒に使うcare for~の形(Would you care for a cup of coffee?など)を考えても、やっぱり誘う言い方で使うことが多いような気がするのでしょうが、いかがでしょうか? アクティブボキャブラリーで使うことのできる方々是非ご伝授願います。

  • 英語から日本語に訳した時のニュアンスを教えてくださ

    こんにちは。 アメリカ人の友達とメールをしています。 以下の英文は日本語ではどういった意味でしょうか? 私: (彼が移動で職場が変わるので) I'll miss you. 彼: I will miss you too. We will have lunch maybe sometime. この場合、ランチしましょうは単なる社交辞令でしょうか? それとも、会ってランチなりお茶なりする可能性がある文でしょうか? この彼とはたまに2人きりで食事に行ったり飲みにいったりする関係でした。 彼から誘ったり私から誘ったりと行った感じでした。 私からはまた遊ぼうと行ったような文は送ってないのに、彼は(社交辞令かもしれないけど)ランチしようみたいな事を出してきたのでまた会おうというニュアンスはちゃんとあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 至急です(>_<)翻訳してくださいm(_)m

    至急、これを翻訳してくださいm(__)m ↓ hehehe maybe you should actually let me come and just look me up then

  • meet up

    こんにちは。If you come to visit here, we should definitely meet up! という文で質問があります。 1) come to visit hereは単にcome hereやvisit hereという場合と何か違いがあるのでしょうか? 2) よく何かに誘うときにこの文のようにshouldを使っているのを見かけますが、ニュアンスがつかめません。日本語でいう「絶対会おうね」くらいでしょうか。自分が使うとなるとどうしても「~べき」などが頭に浮かんで、押し付けがましく聞こえないかな?と不安に感じてしまいます。 3) meet upとmeetではどういう違いがありますか? よろしくお願いします。

  • "would you" と" do you"

    "would you want to" と "do you want to" ではどのような意味の違いがありますか? 具体的には"Would you want to hang out tomorrow" と "do you want to hang out tomorrow"のニュアンスの違いを知りたいです。 また、よく日本の教科書では"would you like to"とありますが、ネイティブの方は"would you want to" も同じように使うように感じています。違いはあるのでしょうか。

  • 以下の英文についてお尋ねします。with trav

    With the warmer months come sunglasses and travel plans. If you’re trying to figure out your next getaway, you should know which places aren’t recommended for U.S. citizens. 上記英文のwithの用法、及び意訳して頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 外国の方のメールの意味がよくわかりまsん

    翻訳機能をつかったりためしたのですがいまいち しっくりきません イギリスにいってみたいといったら you should come one day! im sure you'll love it, and thank you ;) ときました 私がまだ未熟なので上手く訳せません 訳してください