• ベストアンサー

xの求め方

仕事上で、下記の計算式が必要なのですが、解りません。 どなたかご教授願います。  Y×20÷X-1=Z という式を X= にしたいのですが、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.12

#11です。 Z = 1 - {(Y×20)/X} ですね。 でも、これだと Y×20÷X-1=Z ---(*)とは一致しませんよ。 (*)の左辺に -1 を掛ければ一致しますが。 Z = 1 - {(Y×20)/X} 移項して (Y×20)/X = 1-Z Y×20 = (1-Z)X ∴ X =(Y×20)/(1-Z) or -{(Y×20)/(Z-1)} ですね。 >もし、Zが1.01などの様に小数点以下が入る場合、 >(Z+1)の部分は普通に2.01として良いのですか? ご質問の意図がよくわかりませんが、小数点が入ろうと計算は同じです。 ただ、上記のようにZ+1 ではなく 1-Z になるので Z=1.01なら -0.01 になりますね。

raz
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございます。 なるほど、2つの式は異なっていましたか。。。 それに気づかずに更に迷路に入ってしまってました。。。 それから、この場をお借りしてみなさんにお礼したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.11

既に答えは出てますが、 (1)Y×20 を X-1 で割ったのがZ なのか、 (2)Y×20 を Xで割ってから、1を引いたのがZ なのかで、答えが違ってきます。 質問文のように( )をつけずに書いた場合、通常は(2)の方で解釈されます。 (1)の場合は Y×20÷(X-1)=Z Y×20=Z×(X-1) Y×20=Z×X -Z Z×X =Y×20 + Z X =(Y×20)/Z + 1 となります。この場合、Z≠0であり、 またX≠1(X=1だとX-1で割れない)なので Y≠0 になります。 (2)の場合は Y×20÷X-1=Z Y×20÷X=Z+1 Y×20=(Z+1)×X X=(Y×20)/(Z+1) となります。 この場合、X≠0なのでY≠0、またZ≠-1 です。

raz
質問者

補足

もの凄く多くの回答ありがとうございます。 補足なので、代表してここに書き込ませて頂きたいのですが、もし、Zが1.01などの様に小数点以下が入る場合、 (Z+1)の部分は普通に2.01として良いのですか? その場合の計算はどうなるのでしょうか? また、ご指摘いただいている、()の部分ですが、 最初に質問した式は     Y×20 Z=1- ----      X という式の変形の様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.10

#5です。 スイマセン、間違えてました。 >もしかして >Y×20÷(X-1)=Z なら >x=(20y/z)-1 ですね。 これは x=(20y/z)+1 が正解です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papacha65
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.9

No.6です. 間違えました。 Y*20/X-1 = Z だと Y*20/X = Z-1  ← Y*20/X = Z+1なので、 Y*20 = (Z-1)*X X = 20Y/(Z-1) ← X = 20Y/(Z+1)です。 おはずかしい(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24477
noname#24477
回答No.8

(20y/x)-1=z (20y/x)=z+1 20y=x(z+1) x=20y/(z+1) まさか問題の式は y×20÷(x-1)=z の意味ではないでしょうね?それだと答が違ってきますが。 その場合は補足してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • japalts
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.7

すみません。間違えたっぽいです。 解釈が 普通に(20×Y÷X)ー1=Z なのでしたら、 X=(20×Y)÷(Z+1) もし(20×Y)÷(X-1)=Z なら、 X=(20×Y÷Z)+1 になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papacha65
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.6

Y*20/X-1 = Z だと Y*20/X = Z-1 Y*20 = (Z-1)*X X = 20Y/(Z-1) じゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.5

書き直すと、 (20y/x)-1=z です。 20y/x=z+1 x/20y=1/(z+1) よって x=20y/(z+1) です。 もしかして Y×20÷(X-1)=Z なら x=(20y/z)-1 ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

すいませんsupermultiです・・・ 最後の式は+1です!! すいませんでした!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

微妙にわからないところがあるんですが・・ (Y×20)÷(X-1)=Z・・・ですか? もしこれであってるなら、 (Y×20)=Z×(X-1) (X-1)=(Y×20)÷Z X=(Y×20)÷Zー1 でイイと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • japalts
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.2

xについて解くと、 X=(20Y÷Z)+1 となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「実数x,yについて、x^2-2xy+2y^2-4x+2y+8 の最小

    「実数x,yについて、x^2-2xy+2y^2-4x+2y+8 の最小値と、そのときのx,yの値を求めよ。」という問題を解くと、  解)t=x^2-2xy+2y^2-4x+2y+8 とおき、Xについて整理すると、     =…={x-(y+2)}^2+y^2-2y+4       これより、tは、x=y+2 のとき、最小値y^2-2y+4 をとる。   ここで、g(y)=y^2-2y+4 とおくと、           (省略) と、この後は、g(y)=y^2-2y+4 を平方完成し、最小値を求めていきますが、このtの式の最小値が、 y^2+Z+4となるtの式が有った場合、tの最小値は、以下の3通りのどれでしょうか?  (1)y^2+Z+4 → y^2+Z+4 , (2)y^2+Z+4=y^2+(Z+4) より、z+4 ,  (3)y^2+Z+4=y^2+(Z+4) より、z+4は1次関数なので、最小値はもたない また、y^2+z^2+4となるtの式が有った場合、tの最小値は、  y^2+z^2+4 → y^2+z^2+4=y^2+(z^2+4) より、4  で合っているでしょうか?

  • √x+√y≦k√(2x+y)について

    「すべての正の実数x、yに対し√x+√y≦k√(2x+y)が成り立つような実数kの最小値を求めよ」 という問題に対して、以下のような解答が示されていたのですが、それについてわからないところがあるので教えてください。 (解答) y=4zとおくと、与不等式は √x+2√z≦k√2√(x+2z) 題意はこれが任意の正のx,zで成り立つことと同値 両辺を3で割って (√x+2√z)/3≦{k*√(2/3)√{(x+2z)/3} ここで、y=√xのグラフが上に凸であることから (√x+2√z)/3≦{√(2/3)√{(x+2z)/3}が成立する したがって {√(2/3)√{(x+2z)/3}≦{k*√(2/3)√{(x+2z)/3} をkが満たせば十分であるから k≦√(3/2) 逆に、x=z=1の場合を考えることで k≦√(3/2)が必要 よって求めるkの最小値は √(3/2) (終) 疑問点は2つです。 1.どのようにすればy=4zとおくという考えを思いつくことが出来るでしょうか。 2.必要性の証明で、x,zに代入する値が1であることをどうやってみつけたのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ある連立方程式の解法で困っています。以下のような式なんですが、

    ある連立方程式の解法で困っています。以下のような式なんですが、 X=3,600+10/60Y+10,000/100,000Z...(1) Y=4,800+10/60X+10,000/100,000Z...(2) Z=8,000+5/60X+10/60Y       ...(3) それで、(3)を(1)か(2)に代入する方法とか色々試したんですが、途中で数字が肥大してしまい計算しにくくなってしまいました。 一応、答えは、 X=5,676 Y=6,705 Z=9,590 となります。計算過程のみわかりません^^; よろしければ、計算過程をご教授お願いします。

  • 立体V = {(x,y,z)|x^2 + y^2 <= z <= 1}

    立体V = {(x,y,z)|x^2 + y^2 <= z <= 1}の体積|V|を求めよ。 という問題で、まず、答えを見ずに自分で x^2 + y^2 <= 1 x^2 <= 1 - y^2 x <= ±√(1 - y^2) ∫∫∫_V dxdydz =∫[0,1]dz 2*∫[0,1]dy 2*∫[0,√(1-y^2)] (x^2 + y^2) dx =π/2. …と計算しました。本の答えは |V| = ∫[0,1] (∫∫_(x^2 + y^2 <= z) 1 dx dy) dz = ∫[0,1]πz dz =π/2. …となっています。これでは肝心の ∫∫_(x^2 + y^2 <= z) 1 dx dy の部分が分かりません。 その結果が πZ になっているので どこかに Z が紛れ込んでるはずですがどこか分かりません。 この式を ∫[a,b] dx ∫[c,d] 1 dy の形で教えて下さい。 お願いします。

  • 1+x+y+z+xyz=0 をxで微分する問題

    1+x+y+z+xyz=0が与えられるとき z=z(x,y)が定義されるとして x,yを独立変数としてZxを求める問題なんですが xで微分した場合の計算を教えてほしいです。 途中計算もお願いします。

  • 計算式x,y,zを教えてください。

    計算式x,y,zを教えてください。 (1)2x+3y-4z=-20 (2)-3x-y+5z=19 (3)4x+y+2z=10 x,y,zを求めよ。のやり方と答えを教えてください。 最初に(1)と(2)をみて、yの部分で(2)に3をかけて3yを消すのでしょうか? さっぱりわかりません。 また、これはなんていう方程式ですか? 三次?バカな質問ですみませんが、よろしくおねがいします

  • y=x^3-6x^2+2

    y=x^3-6x^2+2 のグラフを描くときy切片の計算の仕方がわかりません。 x^3-6x^2+2 =0 の式を立ててx=1,-1,2,-2, 1/2, -1/2を代入してみましたがどれも当てはまりません。 計算の仕方を教えて頂けますか?

  • xのとりえる値の範囲

    実数x,y,zが y+z=1 x^2 + y^2 + z^2=1 を満たしながら変わるとき、xのとりえる値の範囲を求めよ。 これはy+z=1, yz=x^2/2 より、y,zを解にもつ2次方程式を立ててその式が 実数解を持つ条件を求めればxのとりえる値の範囲が出てくると書いてあったですが、 なぜこのように考えられるのか分かりません。考え方を教えてもらえませんか?

  • 「実数x,y,zについて、以下の2式について、最小値と、そのときのx,

    「実数x,y,zについて、以下の2式について、最小値と、そのときのx,y,zの値を (i)zは変数、(ii)zは定数 の2通りの場合について、それぞれ以下の2通りのやり方で求めよ。 {x-(y+2)}^2+y^2+z+4 , {x-(y+2)}^2+y^2+z^2+4 (この手の問題の解き方は、例えば、 {x-(y+2)}^2+y^2-2y+4(x,yは変数)という式が有った場合、 (1)x=y+2 のとき 最小値y^2-2y+4=(y-1)^2+3 より、最小値3(x=3,y=1) と、解く方法と、 (2){x-(y+2)}^2+y^2-2y+4=(x-y-2)^2+(y-1)^2+3 {x-(y+2)}=0,y-1=0 すなわち、x=3,y=1のとき最小値3をとる という2通りの解き方が有りますが、(1)と、(2)のやり方、それぞれの方法で、求めて下さい。)」 という問題の解き方を教えて下さい。

  • 回転放物面 z=x^2+y^2 の面積を求める。

    回転放物面 z=x^2+y^2 (D:x^2+y^2≦1)の面積を 極座標(r,θ)を用いて x=rcosθ y=rcosθ z=r^2 を用いて計算していったところ 7π/3 となりました。 途中式の不安から質問に至るのですが、これでよいのか・・・考え中です。 もし違うなら捕捉で途中式を追加していきます。 お助けよろしくお願いします。