• ベストアンサー

オーブンレンジのつけ方!

gugestyperの回答

回答No.1

アース線同士を接続してしまえば良いと思います。

takotakokazoku11
質問者

お礼

火災やヒューズなどにはもんだいないのでしょうか?つなぎ方などはどうするんですか?

関連するQ&A

  • オーブンレンジのアース線

    オーブンレンジを買い替えました。 今まで使ってたパナソニックのもの(コンビニに置いてあるようなサイズ)は、アース線がありませんでした。 が、今回、日立のオーブンレンジ(これもコンビニに置いてあるようなサイズ)に買い替えたところ、アース線がありました。 しかし、我が家のキッチンのコンセントのクチには、洗面所の洗濯機を置く場所付近にある、洗濯機用アース差込み口のようなものはありません。 どうしてもアース線を取り付けないといけないのでしょうか?

  • オーブンレンジのアースについて

    先日オーブンレンジを購入しました。 家のアースは洗濯機の所にしかなく、オーブンレンジを 置く場所とはドアで仕切られてる為繋げません。 やはりどうしてもつけなくてはいけないものなのでしょうか? つけていらっしゃらない方おられますか? よろしくお願い致します。

  • オーブンレンジのアース線は何もしなくていいですか?

    アース線について教えて下さい。 オーブンレンジを購入しました。本体に緑色のアース線がついていましたが、コンセントにアースがありません。 (今まで使っていたオーブンはアース線は接続していませんでした) 教えてgooで過去の質問を検索し、洗濯機など湿気のある場所では 感電防止の為接続しなければならないが、オーブンレンジは接続して いない方もいるようでしたのでアースは接続しないで使用するつもりなのですが、 その場合本体から出ている緑色のアース線はどうしたら 良いのでしょうか? 購入したところなので線はぐるぐると巻かれてまとめられている状態に なっています。まっすぐに伸ばしておいた方がよいのでしょうか? (電気のコードはぐるぐるとまとめて使うと危険と聞いたことがあるので心配です) ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オーブンレンジと冷蔵庫のアース線について

    オーブンレンジと冷蔵庫のふたつのアース線があるのですが、壁についてるアースのプラグ?はひとつしかありません・・・ふたつともアース線をつなげる場合、どぉしたらいいですか?それとも、どちらかだけつなげるべきですか?教えて下さい!お願いします!

  • はじめてオーブンレンジを買います。アドバイスください!

    結婚のためはじめてオーブンレンジを買います。 実家には電子レンジ単体しかないし、彼のアパートにはオーブントースター一体型電子レンジがありますが、温度設定のできるようなオーブンというものを使ったことがありません。 例えば冷蔵庫や洗濯機なら「今までのここが使いにくいから今度はこんなものを買おう」とか考えることもできるのですが、使ったことのないものはどこに気をつけて買えばいいのやら・・・。 オーブンを使っている皆様、オーブン初心者にアドバイスをください。 こんな機能はいらないとか、この機能は大事とか、サイズとか、容量とか、もちろんこのメーカーのこれはいいっていうのでも歓迎です。 ちなみに結構料理はするほうです。お菓子作りは今までオーブンがなかったのでやったことないですが、パンが好きなのでパン作りに挑戦したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • オーブンレンジのアースについて…

    先週引越しをしました。オーブンレンジのアース線の事で困っています。レンジのアース線がコンセントの下のアース設置場所の届きません。アースの延長線!?みたいなものってあるんですか? 教えてください(><)

  • オーブンレンジで電気代の高いメーカーはありますか

    そこのメーカーの洗濯機が電気代が高いそうですが、同じメーカーのオーブンレンジもそうなのかと思いましたが、どうすればわかりますか?

  • オーブンレンジを冷蔵の上に?

     いままでは温め機能だけの簡単なレンジを冷蔵庫の上に直接置いて使っていましたが、このたび、オーブンレンジに買い替えをしました。  そこで質問なのですが、オーブンレンジはオーブン機能のとき、カナリ熱くなるはず。以前と同じように冷蔵の上に直接置いちゃってもいいのでしょうか? 心配で設置できないんです。、、  オーブンレンジを冷蔵の上に置いて使用してもいいのでしょうか??

  • 電子レンジ

    家電3点セットで、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジとよくありますが、冷蔵庫と洗濯機は分かるのですが、電子レンジってそんなに必要ですか? 現在家具家電布団付きの借り上げ社宅に住んでいますが、近日中に個人契約したアパートに転居することにしました。 なるべく最低限のものだけを揃えようと思っていますが、最低限どうしてもほしいのが、布団、カーテン、洗濯機です。その次に冷蔵庫。その次にテレビです。米は鍋でたくので炊飯器はいりません。トーストもコンロでフライパンでやるので大丈夫です。電子レンジはまったく何につかえばいいのか分かりません。 よく家電中古格安セットで、冷蔵庫洗濯機電子レンジの3点セットをネットなどでみかけますが、電子レンジ、そんなに使いますか?どんなことに使っていますか? 今住んでいるところにはついていますが、ほとんどつかっていません。オーブン機能付きならトーストやフライのあたため直しなどに使えそうですが(使うとしてもその程度です…)、単機能のレンジ、その方がシンプルで使い勝手はいいとは聞きますが、みなさまは、どのくらい必要ですか?電子レンジ使っていますか? また、最低限家具家電をそろえるとしたら、何をまずそろえますか?

  • シャープの洗濯機とオーブンレンジについて。

    シャープの洗濯機&オーブンレンジの購入を、 検討しています。(^^) そこで、同型のものをご使用の方に、 使用した感想、長所・短所、使用の際の注意点等が あれば、教えてください。 洗濯機は、「Ag+イオンコート全自動洗濯機5.5Kg」 オーブンレンジは、型番で「RE-MC1」 以上を購入予定です。