• ベストアンサー

納得できないのに募金!

会社員32歳 女子です。 私の職場では、時々上長からのお達しで (上長にはおそらく、幹部からのお達しがあって) 「募金」を社員から募ることがあるのですが その周知文章には「この趣旨に賛同できる方は 一口○○円(数千円単位)にてお願いいたします」と書いて あるのですが、趣旨に賛同できず募金を拒否すると 「なぜしないのですか?社員は皆、一口○○円なのですが」と 逆に問われて「趣旨に賛同できない」と説明すると 「でも、みんなしているのに なぜあなただけ?」と 言われて困惑し結局は納得できないものの 釈然としないまま募金をしてしまいます。 ちなみに募金の内容は、海外戦地復興だったり、 被災者の援助金だったり 植樹のための寄付だったり。 自分の意志の弱さをつっこまれると返論できませんが(笑) 毎度毎度、この繰り返しで少々困っています。 私個人では、町で見かける募金などには 進んで納得して募金することもあります。 趣旨に賛同できる内容であれば、郵便振込みなどでも 義援金を個人で振り込むこともあります。 が、会社単位で、よくわからない団体などへ 一口いくらでお願いします、と言われても どうも、払いたくないのです(偏屈ですいません・・・) 納得できてこその募金だと思うのですが・・・ 仕事をする以上は人間関係を円滑にしたいので できるだけ波風は立てたくないのですが・・・ 自分の納得できないことはしたくないという気もしますし。 こんな場合、私はどうしたらいいでしょう? みなさんからのご意見を頂戴したく・・・ よろしくご意見・アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 62169914
  • ベストアンサー率29% (38/128)
回答No.7

 こんにちわ。 アイデンティティが発達していない日本では、右習えが 当たり前なので皆がやってる事に逆らうのは勇気がいりま す。皆と同じ事をしていれば楽なのですが、自分という 存在を大事にしたいのならば、やはりちゃんと断るべき だと思います。周りとの和を大事にすると言う考え方も ありですが、この程度の事で自己主張しないでどうするの ですか?この場合はただの我がままじゃないんだし、 自分の考えを正直に伝える事を薦めます。  外国の人ならこう言うかもね「あなたは自分の考えを 何故貫かないのですか?」  自分も同じ様な考えの持ち主なので、時にはへんくつ者 に見られます(^^) 頑張りましょうね。

meguminohito2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよ、自己主張なんですよね 要は。 「私はこういう趣旨には賛同できませんので」と 言っているにも関わらず 「いや、みんな払っているよ?」と畳み掛けられると 「言っても無駄なんだな」と思ってしまいます。 へんくつと思われても自分の主張は曲げたくない けど、相手に説明して理解されてないともう闘う (オオゲサ?)気力が失せて 「払えば事は済むのだから、もういいや」と 思ってしまう私がいます。 (相手の作戦にはめられてるのかもしれませんが・・・) なんでも右ならえすりゃいいってもんじゃないですよね。 私に、相手を説得できるだけの説明力と強い信念が 足りないというのもあるのですが。 極端かもしれませんが、私はこういう「右ならえ」の 話に出くわすと、「戦争のつくりかた」(マガジンハウス刊)という絵本を思い出します。 「どうやれば戦争がおこるのか」というくだりで 右ならえ、上には逆らえない、自己主張は通せない、 文句や意見は言いたくても言える感じじゃない、という ところ。 オオゲサだけど、この「強制募金」もあてはまってる気がします。 なんか、こういう状況って漠然と恐ろしくて・・・ だから、会社で募る募金には賛同したくない、というのも 正直あります。 上手く説明できなくてすいません。 言ってる意味わからないかも・・・(m(_ _)m) 見えない圧力に抑えられてる感じが怖い、とでも いいましょうか。(説明力なくてスイマセン!) こんな状況の中にいても、できるだけ、 なるべく、自分の主張は持ちつづけたいと思います がんばれるだけ、がんばってみます。 自分の考えは貫きたいです。 お互いにできるだけがんばりましょう! とても参考になりました、ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • vxx2
  • ベストアンサー率33% (129/383)
回答No.6

こんにちは。 募金って○○払ってください。 と言われてする物ではないですよね。 私もおかしいなあと思っていました。 うちの住んでいるところは、数千円の募金額が決まっています。 集金に来る1週間前くらいに、一世帯あたり○○円の募金をしてください。と通知が来るのですが、下の方に小さく強制ではありません。と書かれています。 でも集金に来るのですから、払わないわけには行きませんよね。 募金をするのに、領収書もくれるんですよ。おかしいですよね!! 私は納得がいってからというより、自分がしたい時に、募金したいと言う感じです。 今年も募金の集金がありました。 今年は断ろうと決めていました。 (1)今年はごめんなさい。 (2)都合により・・・。住みません。と濁す。それ以上は言ってこないかな?と思って。 (3)違う募金をする予定なので、こちらはごめんなさい。 (4)募金をすると生活できなくなります。これ言われたら引きますよね。 ↑のどれかにするつもりでした。 が今年は主人が募金してしまいました。 今更返してと言えないので仕方なく?今年は諦めました。 昨日の朝、子供の学校に行ってきましたが、高学年の女の子4人くらいで来る子来る子にしつこく募金してください募金してくださいと1人を4人で囲むように取りたてていました。 学校もかよ!!となんか嫌な気持ちになりました。 募金するのが嫌なのではなく、募金を強制されるのがホント嫌ですよね。

meguminohito2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、募金といえど一律額が決まっていたり 領収書があったり、本当におかしいですよね 募金の定義とはそもそもなんぞや?と 言いたくなりますが 集金してる人も 上に言われてやってるだけ、って感じなので 文句を言うべきはもっと上なんでしょうね (行政とか・・・) 納得いかない募金は世の中に本当に多いですよね >昨日の朝、子供の学校に行ってきましたが、高学年の女の子4人くらいで来る子来る子にしつこく募金してください募金してくださいと1人を4人で囲むように取りたてていました。 この件を見ると、子供たちも募金の定義を歪曲して 覚えてしまってるんだと改めて実感しました 大人たちが「募金の集め方・定義・意味」を 教えてないからなのでしょう。 というか ちゃんと教える事のできる大人は いるのか?自分も含めて考えさせられる次第です。 大変、参考になりました ありがとうございました!

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.5

「個人的に赤十字へ義援金送りましたので」 大抵これで切り抜けてます。

meguminohito2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど!簡潔にして納得のゆく返答ですね これもそのうち使わせて頂きます でも 「みんな払ってるんだから!」という 変な常識がまかりとおるこの職場で通用するかどうか・・・ でも参考にさせていただきます ありがとうございました!

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.4

内容が募金ですが、個人の考えと組織(会社)の考えの食い違い によるものが、原因ですね。 こういう時に最も頼りになるのは、労働組合です。 組合に相談しましょう。 ただし、人間関係を円滑にすることを最優先にしたいので あれば、募金は拒否しない方がよいかと思います。 (月千円くらいなら交際費と考えれば安いもの)

meguminohito2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 労働組合などに相談、等は考えてもいませんでした 他の方からもアドバイスいただいたのですが なるほど、そういう手段もあるのですね 交際費と割り切ればいいんでしょうけど 給料で、アレを減らされコレを削られしている昨今 こんな出費ばかり増やされたんじゃ、納得いかず(笑) 困ったもんです・・・ 参考になりました ありがとうございました!

  • sawai197
  • ベストアンサー率39% (164/415)
回答No.3

私自身の話をすると、いやいや募金していました。非常に後ろ向きかつ何の参考にもならなくて申し訳ありません。けれど、この不況下に私を雇ってくれている会社です。#2さんのおっしゃるように辞めることなど、とてもできませんでした。つまり、会社につとめる為の必要経費だと思って割り切っていました。車や宝石を、ローンを組んで買わされた車会社や宝石店に勤める友人達に比べれば、まだ金額は瑣末だし…と。 でも、そうしたくない、というのが質問者さまの希望ですよね。「具体的な名前は言えませんが、私はとある宗教に入信しており、その団体以外への寄付を一切禁じられております」とまで言えば、おそれおののいて上司もよってこないと思うのですが、きっとここまではできないでしょうから、同僚や先輩等に「本当は嫌だよね~」とさりげなく話し掛けて言質をとっておき、そういう仲間を増やし、一定以上になったら署名をとって上司につきつける。もしくは、あなたの会社は労働組合はありますか?あったら労組にこの問題を取り上げてもらう。ない、もしくは募金に協力的な労組で、この方法がとれないのであれば、所轄の労働基準監督署に訴える。あなたの訴えであることは秘密にしてもらうよう労基署に頼むのは可能です。実現可能そうなのは、このあたりでしょうか。

meguminohito2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >所轄の労働基準監督署に訴える なるほど!労基に訴えるという手もありましたか! あまりにこの状況が今後続くのであれば それも手段として覚えておこうと思います。 やはり、皆さんこういうケースではイヤイヤながら 「払って」いるんですよね、同じような事例は 多いのだろうと思います。 不況のおかげで雇用条件はどんどん悪くなるのに こういうときだけ「社員は全員一丸となってよろしく」とか 言われても!納得できませんよねぇ でも職場では非力なイチ平社員なので・・・ このぐらいは我慢しなきゃならんのでしょうか。 なんか、釈然としませんが ご意見伺えて大変参考になりました! ありがとうございました^^

  • muttyann
  • ベストアンサー率21% (78/358)
回答No.2

 常識的におかしいです。幹部の方は、上長がそんなに半強制的に募金を集めているとは思っていないのではないでしょうか。(上長が幹部のご機嫌を取るためでは?もっとも幹部の方も何度も1人当たり数千円もの募金を持ってくることに疑問を持たないのも変だが)もっと悪く考えると、募金と言って集めた金が趣旨に合わない使われ方をしているということはないのでしょうか。きちんと募金しているにしても、会社の売名行為に使われているとかはないでしょうか?あくまでも募金をしているのはあなたたち社員個人であって、会社名で募金をしていたら変ですね。  おそらくあなたの他にも疑問、不満を持っている社員はいるでしょうから、それとなく聞いてみて下さい。そして、何人かで幹部の方に問いただした方が良いと思います。それで、幹部が聞く耳を持たないのであれば、残念でしょうがその会社を辞めるべきです。

meguminohito2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >会社の売名行為に使われているとかはないでしょうか? おそらく、会社の売名行為的な感じだと思います 地元の有力者から幹部に大概、依頼が来て そこから上長に「いつもと同じ感じなのでヨロシク!」と いう流れかと思います。 自分では上手く表現できなかったけど、会社の 募金に納得いかない理由はそういうことも 要素の一つです。 会社の名前で募金されても、払ってるのは 個人なのに・・・ 納得いきませんけど、この不況の世の中 会社を辞める勇気はないので 我慢しなきゃ ならないのかな~って思います。はぁ。 ありがとうございました!

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

ほかにも納得できずにいる方が多いと想像できます。 募金の袋なり箱なりを無記名にして、正しく任意にしてもらうよう、社長宛に直訴する、というのがいいと思います。匿名の手紙でもいいでしょう。 賛同しないわけでもないが、数千円はちょっと、という方も多いことでしょう。 募金を募っている団体に対して、匿名の手紙を出してもいいと思います。 なお、こういうことは、酒が飲めないというのと一緒で、「出したくない」という意思表示を明確にすれば、以後、しつこく言われることはなくなると思います。「あの人は、そういう人だ」と思われてしまえば結構楽なものかもしれません。

meguminohito2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >こういうことは、酒が飲めないというのと一緒で、「出したくない」という意思表示を明確にすれば、以後、しつこく言われることはなくなると思います。「あの人は、そういう人だ」と思われてしまえば結構楽なものかもしれません。 これ、すごくわかります。そうなんですよね そう思われてしまえば、今後は楽なんだと思うのですが 中途半端に今まで「シブシブ」払ってしまっているので・・・ これからですよね、がんばります(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 桜の植樹にかかる費用は?

    東日本大震災の被災地に桜の植樹を寄贈したいと思っています。 費用はどのくらいかかるでしょうか? もちろん本数にもかかわるのですが例えば10本植樹するとこの位、 苗木は1本この位、植樹・メンテ費用はこの位という目安を知りたいのです。 実はその募金で桜の植樹をしたいと思うチャリティイベントを考えているのですが 目標額をどのくらいにすればよいのか、趣旨説明に納得のいく費用についての説明を つけたいと思っています。 苗木は1本3000円とかWebで見たりしますが 実際に植樹となれば場所の選定や植えた後のメンテなど諸費用がかかるはず。 植樹の時にもその後にも専門家のフォローが必要になると思いますが その費用をどう見ればよいのか全く知識がなく困っています。 そうした費用の概算がわかると助かるのですがお知恵拝借させてください。

  • チャリティ番組(24時間TV)への疑問

    この前、大手スーパーの入り口で、高校生が列を作り、「募金お願いしまーす」と大声で脅迫まがいに、迫ってきて、「いそいでいるから・・」とその間をくぐろうとすると、「まったく・・道徳心がたりねーな」と小さい声で言ったのが聞こえました。 話はそれますが、24時間TV等、涙を誘い、意味も無くタレントを走らせ、視聴者からお金を募る番組がありますが、 出演しているジャニーズなどのアイドルや、タレントさん、走る芸人などは、普通の番組と同じくきっちりギャラをもらっているのでしょうか? 募金会場に小さい子供が一生懸命に貯めた貯金箱を持っていく様子を見たなら、このような番組の趣旨からして、もし多額の出演料をもらっているのであれば「出演料はいりません。その分を寄付してください」というのが筋だと思いますが・・ 感動を売り物に募金を募る、このような番組が、募金=正義 募金しない=悪 と高校生の頭の中に刷り込まれていくのかなー と感じましたが、皆さんはどうおもいますか? 私は、街角でも趣旨に賛同すれば募金をするほうですが、大声で脅迫されるとしたくなくなります。

  • 納得できません。

    お世話になります。 少し長くなります。 私は今月初頭に公共職業機関より紹介を受けた会社に、いわゆるトライアル雇用のような形で2週間勤務していました。 その会社は大手部品メーカーの子会社ですが、トライアル雇用に際しての面接の日程を2度にわたって、当日変更され、少し横柄な会社なのかな…とは思っていました。 しかしこのご時世ですしチャンスを与えて頂けるのは有難いと思い2週間の勤務を終了しました。 その間、所属部門の上長より、「勤務態度もいいし、仕事ぶりもいい。チームのメンバーの評判もいいから、君さえよければ正社員として来てほしい」といわれ、私も快諾しました。 しかし正式に正社員にする場合に形式上面接をもう一回しなければならない(社長+上長)とことと、筆記試験をうけなければならないことを言われました。 その二つの試験ですが、あくまで「形式上」であり、よっぽどのことがない限りそれで落とされることはない、と言われました。 そして選考日の案内が届き、準備をしているとまた直前になって、「社長の都合の関係で少し時間を早めてほしい」、と連絡があり、正直「またか」と思いましたが、応諾して選考に臨みました。 選考終了後、総務の人から「採用通知は年内に発送出来ればいいですね」といわれました。 本日、メール便が来て、驚きました。なんと、「不採用通知」でした。 あれほど期待を持たせ(私にとっては半分確約に近い印象でした)、正社員面接も一応形だけのものといいながらなぜ不採用に至ったのかわかりません。 筆記試験は満点ではないと思いますが、そこそこは出来た自信があります。 社長面接は正直緊張はしましたが、しっかり受け答えは出来たと思っています。 全く納得できません。会社、公共職業機関ともにすでに正月休みに入っているようで、問い合わせるにもできません。 今日、不採用通知を受け取ってから気持ちが落ち込み、行き場のない怒りや疑問にうずもれています。 皆様、このような件についてどう思われますか?

  • 個人から受ける寄付金の税法上の取り扱いについて

     東日本大震災において親を亡くされた子供達(遺児)を支援するため、任意協議会組織を立ち上げ、募金・寄付金を募ったところ、各方面から趣旨に賛同いただき寄付の申し入れがあります。  この様に、一個人から、任意に設置した協議会が寄付を受け、将来に亘って寄付金を取り崩しながら、遺児の修学に支援して行く目的にありますが、寄付する側、寄付を受ける側において税法上において税金がかかるものでしょうか。もし、課税となる場合には何らかの手立てがないものでしょうか。

  • 納得のできない出張

    少し長くなりますが、よろしくお願いします。 現在、正社員5名(男性で40~50代)と派遣社員(女性約20名)の職場に勤めています。 20名の派遣は、同じ仕事内容で誰がやっても同じレベルの成果が出せる業務です。 その中で、週2回(3か月交代)、別の事業所へ行く事があるのですが、その分担の仕方がどうも納得できません。 出張に行かされる人に偏りがあるのです。 今までは、誰が何を担当するかは社員さんが決めていましたが、人事異動により社員が減ってしまったこともあり、 派遣の中の3名ほどの人が、業務計画の一部を任され、出張へ行く人を社員に提案しているのです。 しかも、彼女達はあたかもそれらしい理由をつけ、自分たちは出張を免れているようにしか思えません。 社員は、自分達が忙しすぎるのでむしろ計画や分担を考えてくれてありがとうといった様子です。 また、派遣の中でちょっと面倒な人(怒らせると怖い・ジャイアンみたいな存在・少し作業が遅いなどの人)は、 絶対に出張もしないし、くせのある社員ともペアになりません。 結果、あまり文句も言えそうになかったり、臨機応変に対応できたり、我慢できる人に大変なことが回ってきます。 私は、同じ条件で働いている以上、出張がある限り当番制にするのが、みんなが納得できる方法だと思うのですが、 どうも個人的感情や好みで決められているとしか思えないのです。 私は、その3名の派遣の提案で、今回2回目の出張を要請されそうです。 前回は、直前に何を言われる訳でもなく、来週から行ってもらうからという感じでした。 もともと、契約時に出張の話はなかったのですが、業務上仕方がないのであれば、 1回は行くしかないなと思ってその時は行きましたが、2度目ともなると、すんなりとは受けがたいのです。 まだ一度も主張に出ていない人もいるのになぜ、2回目が回ってくるのか納得できません。 私は、その事業所に行くには自宅から2時間かかり、20名の中でも2番目に遠いです。 遠い・近いを理由にはできないと思っていますが、何の考慮もされないのかと、不満が募ってしまいます。 正式に要請が来た場合、派遣元の営業に相談して断ろうかと思っていますが、私の考えは、甘いのでしょうか? このやり方についていけないのなら、やはり辞めるしかないですか? 今の職場環境はベストなので、続けたいとは思っているのです。

  • こんな寄付金の依頼が

    きのう、小学校の父兄の方が見えて、一口200円の○○小学校の寄付をお願いしたいしますと見えました。 こちらの地域に越してきて数年しか立たないのですが、毎年わずかに言われるまま寄付をしてきました。 今年ふと疑問に思ったので、なにに使うのか聞いてみたところ小学校でブラスバンドが盛んで金管楽器を買ったり、おそろいの衣装?をかったり残りは少年野球の活動とかにも使うといわれてました。はっきり言って近所の人が来て、当たり前みたいに依頼にくるので、寄付ではなく強制みたいなのです。仕方なく一口だけ入りましたがなんだか腑に落ちないのです。 理由は 家にはその学校の生徒が居ない。 その学校のOBでもない。 ブラバンの地域に還元も無い。(コンサートを開いたり祭りの時に演奏とかしない) 教科書も変えない学童がいてそのためというなら私は、喜んで自分の出来る範囲なら寄付したいが、趣旨が贅沢なもののため(音楽は好きですし、子供の教育にも賛成ですが寄付をさせてまでという意味で) 私たちは税金を払っているし当然、その学校にも血税がいってるわけでなぜ、それ以上の事をしなければならないか。 ということで疑問なのです。(私は赤十字の募金、盲導犬育成、とか毎年きちんとしています。募金に対してしたくないのではありません。) 皆さんならどう思われますか?また、何口募金されますか?

  • ISO(省エネ)と服装自由化

     現在ISOの仕事をしておりますが、1つ面白いアイデアを考えたのです。  省エネ対策として、クールビズは弊社では既に行っているのですが、  さらに幅を広げた『女性社員の服装自由化』です。  そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、   『女性の服装自由化』というのは、『ISOの活動また省エネ対策の一環』 として成立してますのでしょうか?  現在WEB等でどの程度この政策は浸透しているか?を調べております・・・  上長に話したところ、 『これISOと関連あるのか?お前のすべき仕事か?』と軽く一蹴されました。  私は 『会社のコスト削減政策として十分ISOに該当するのではと思ったんです。結構色々と導入している会社もありますし・・・』    上長は 『HPに載ってるから、ISOってな事にはならんやろ?もっと納得できるような資料見せてよ、これはISOとは関係ないんじゃないか?』  私『う~ん・・・はい・・・』  いつもこうなんですよね。何か新しい試み・アイデアを出すたびに  反論してくる・・・(今の上長だけでないです)  (だから今回もある程度はこうくる、とある程度は予想してました)  さて、どうなんでしょう (このアイデアはISOや省エネに通じるんでしょうか)?  ちょっと自分でもよくわからなくなったので、  相談させていただきました。  また、上長を納得というか理解させるにはどうすべきなんでしょうか?  アドバイスをよろしくお願いします。  

  • ボランテイア活動をして

     私は、現在手足に重い障害というか末梢神経がやられ手足の痺れと痛みで満足に生活ができません しかし、最低限の仕事はしています。 そこで、質問なんですが? 最近、被災地のニュース番組や報道などを見て疑問に思うことがあります。 あんなに多くの募金や物資などが集まっているはずなのに被災地の方々は苦しんでいます。 国や、赤十字などはいったい何をやっているんだろうと思います。 そこで、自分でも募金やいろいろ支援したいんですが自分の生活なども苦しい状況です。 そこで、友人と相談し募金活動をして被災地に行き向こうの方々の力になりたいと思っています。 しかし、個人で募金活動をしたりしては詐欺に思えそうで怖いのです。 そこで自分ながら考えましたが、東京の方々に協力してもらおうと思いこんな思い付きをしましたが 例えば金額を設定せず、個人宅のお庭の清掃や室内などの清掃をし募金という形でお金を頂戴 したいと考えています。 そして、そのあつまったお金で何か向こうの方々のお手伝いをしたいと思います。 又、物資支援などの援助も行いたいと思っています。 本当は、NPOの会社を独自で設立したほうが信頼されると思いますが金額が約80000万くらいかかる のと会社設立に約4ヶ月くらいかかるそうです。 そうしている時間がもったいないので、同時進行でしたいと思いますが、この考えどうでしょうか? 皆様のご意見お待ちしています。又賛同していたただける方がいればよろしくお願いします。

  • 管理職の方に質問です。

    部下がいらっしゃる管理職の方に質問です。 いつもお世話になっている、とても尊敬している課長がいます。 その課長を飲みにお誘いしたいのですが、部下から誘われるとご迷惑でしょうか? 私は上司には気軽に話しかけない方が良いのかな?と昔から考えていまして、、、 部下から誘われた管理職の方がどのように感じるか知りたいです。 ちなみにその課長は (1)仕事中、私にとても口調が厳しく、他社員からは恐れられている。 (2)ご自身の意見をしっかりお持ちですが、独自の持論を展開し周りから煙たがられています。   しかも口が達つので皆やり込められるのですが、皆は納得はしていない。 と、気難しい所があり、同僚たちからは好かれてはいないようです。

  • 個人情報について

    はじめてみなさんに質問します。 個人情報についてですが、私は会社員をしています。 わが社では記念事業の一環として社員名簿を作ろうとしているようです。 その社員名簿には名前だけではなく、その個人の住所、生年月日、自宅の電話番号、血液型、顔写真まで載せられるようです。 しかも、今年7月までに退職した場合、その職員も載せるとのことです。 人事交流もない会社なのに社員の交流を図るため作成と書いてありましたが・・・。 私にはどうしてもこの名簿の趣旨が理解できません。 みなさんにはどうでもいいことかもしれませんが。。。 この社員名簿に載らなくてもいい方法が何にも思いつかずここへ相談することにしました。 みなさんのお知恵をお貸し下さい。