• ベストアンサー

結婚相手に求めること =既婚の方(男女問わず)へ=

noname#14236の回答

noname#14236
noname#14236
回答No.11

結婚11年目、娘ひとりの妻の立場です。 1.根が明るく前向きであること。 同じことが起こっても、不幸に感じるか幸せに感じるか、その人のとらえかたによって変わります。 ネガティブな人だと家庭が暗くなります。 2.ある程度、慎重であること。 短絡的だと、お金も損するし、失敗事の多い人生になるので。よく考えてよく調べて行動する人がいいです。 3.家庭を一番大事に思ってくれること。 しょっちゅう夜中まで飲んで帰ったり、土日は趣味ばかり・・では、さみしい家庭になります。 特に子供が生まれたら、父親が家にほとんどいない家庭では、子供がかわいそうなので。 4.仕事が好きであること。 仕事が嫌いでストレスばかりの男性は、気持ちに余裕がなく家族を思いやることも難しいし、やはり家庭が暗くなります。 見ている方もつらいので、好きな仕事を意欲的にしていてほしいですね。 5.相手の立場になって思いやれる人。 自己中心的な人と暮らすのはしんどいですから。 6.寛大であること。(重要) 生活習慣が違う2人が一緒に暮らすので、気になることがたくさん出てきます。 そのときにいちいち言っても簡単には直りません。お互いさま、と片目をつぶれないと、小姑みたいになってしまいます。 意見が食い違うときも、お互いの常識が異なるので、「普通はこうだろう!」と言わないで、「そういう考え方もあるんだな」「この人はそれが大事なんだな」と認められること。 7.生活力のある人。 生活に最低必要な経済を確保してくれること。共働きでもいいけど、出産前後など、やはり頼らなければならない時は必ずあるので。 質問者さんのお友達の「大皿に・・・」的な内容は、私的には、6.の小姑化するタイプに入り、配偶者にしたくないタイプです。(お友達を悪く言ってごめんなさい。あくまで私の好みでは・・です)

j-_-j
質問者

お礼

1~7まですべて共感できます!最近学んだことをまさにyuka_kichiさんがおっしゃったのが、「そういう考え方もあるんだな」と他人を認めること。私は結構独善的な考え方をもっているので、自分が法律!じゃないけど、自分自身を常識人だと思っているふしがありました。でも、他人を認めることによって、違う考え方を楽しめるようになりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 結婚前と結婚後の相手との関係(既婚者の方への質問です)

    結婚されている方にお聞きします。 結婚前、お付き合いの段階で、相手の性格・価値観などがある程度わかると思うのですが、結婚後の変化はありますか? 私は、恋愛の段階では、お互いいいところも悪いところも多少知っていたとしても、恋愛中に相手を見ている自分の目はどうしても甘いのではないかと思ってしまいます。恋愛中に、たとえば価値観が合う・優しいなどと考えていても、結婚したらそうでもなかったなど、そんなことになるような気がしてしまって・・。 お付き合いの段階で、相手のどうゆうところをしっかりと見ておくほうがいいですか? 既婚者の方のアドバイスお待ちしております。

  • 結婚相手を選ぶにあたり、重要視するところはどんなところですか?(既婚・

    結婚相手を選ぶにあたり、重要視するところはどんなところですか?(既婚・未婚どちらのかたの意見もほしいです) また、既婚者の方で、結婚を決める時こーゆーとこを見た方がいい等あれば教えて下さい。

  • 結婚相手

    女性の方に質問です。 お金の面で支えになってもらえないけど愛されてる実感がある結婚相手(生活)と 生活費はもらえるけど愛はない結婚相手(生活) どちらがいいですか? もし大丈夫なようでしたら○代で構いませんので年齢も一緒のお願いいたします。 <(_ _)>

  • 結婚相手について

    現在マッチングアプリでお会いした3人とデートしています。恐らく3人共から告白されます。 年齢的にも結婚を考えているのですが、誰とお付き合いするか悩んでいます。 Aさん 誠実で優しく高学歴で大企業にお勤めの方で話しやすく、1番一緒にいて楽しい方です。ですがあまり私が素を出せません。人の良い面より悪い面が気になるようで、悪いところが無いかチェックするような質問をさりげなくしてきます。。素を出せないけど1番恋愛感情があります。 Bさん 誠実で優しくて、少し不器用ですが、この方も大企業にお勤めです。性格も似ているし将来やってみたい事、価値観も同じです。安心感はあるのですがドキドキしないです。 Cさん 若くで成功されていて会社経営をされてます。 生い立ちや価値観も似ていて、共感できる部分が沢山ありました。人に対して誠実な方だと思います。が、今の私には彼について行ける勢いみたいなのが無くて付き合って行ける自信がありません。。 正直何を基準に選べば良いのか分からなくなってきました。。みなさんは結婚相手は何を基準に選ばれますか??

  • 既婚者の男女の方!教えてください

    既婚者の方おしえてください!わたしは、いま真面目ですごく、誰にでも思いやりのもてる、優しく、仕事もきっちりこなしている彼と結婚することになりました。自分でも自分にもったいないくらい、立派な人です。わたしは、23歳です。彼は、27歳です。わたしは、母親を去年に亡くし、頑固者の父親しか、いませんが・・・そんな父親や親戚も大賛成するような、本当に人間できている方なんです。だけど、私の両親はよく、喧嘩をしていて、母親がいつも苦労していました。離婚したくても、子供のために我慢していたと思います。そんな光景をずーっと見ていたので、結婚に対してすごく不安に思うのです。この人なら、大丈夫と思いつつ、そんな簡単なものじゃない・・とも思うのです。世間では、たくさんの人が離婚していたり、本当に結婚って難しいものなのだと思うのです。結局、結婚する相手として、一番相手に求めることはなんでしょうか??そして、自分も相手に対して何をしてあげれば上手く結婚生活を送れるのでしょか?長文で上手くまとめられず、読みにくいと思いますが、ぜひ、結婚というものを教えてください☆

  • 既婚者の方に質問です

    よろしくお願いします。 既婚者の方はみなさん相手と価値観一緒なのでしょうか? 価値観あんまあわない、価値観全然違う、というかたはいらっしゃいますか?? もしいらっしゃるのであれば結婚生活をうまくやっていく上で気をつけてることなどあれば教えてください。 なぜこのような質問をしたかというと 今お付き合いしている彼女があまり歩み寄ろうとしてくれず、自分の価値観を私に理解してほしいみたいなんです。 よろしくお願いします

  • お見合い結婚の相手の方との関係性

    もしご自身がお見合い結婚されている方や、そういった方をご存じの方がいらっしゃったら! その後夫婦がどういう関係なのか、「家族」「ドキドキは無いけれど好き」「信頼している」「ビジネスパートナー」などでも、ご存じの範囲内で教えて頂きたいです。 両親も25歳になった時相手がいなかったら、誰か紹介できるかもしれないと言っておりますが、周りにお年寄り以外でお見合い結婚をされた方を聞かないので、その後が全くわからずここで質問させていただくことにしました。 私は高3でこんな事考えるのは早すぎるのかもしれませんが、長期間海外に住んでいて日本の方と出会う機会が非常に少ないです。また、自覚がないだけかもしれませんが、日本でも海外でも特定の男性に恋愛感情を抱かないんです。ふわっと恋愛対象として考えることはあっても、特定の一人ばかり思うことは無いです。 しかし、家族を持ちたい、友達と家族はやはり違う、仕事以外の面で誰かと支え合いたい、という気持ちは昔から漠然とあります。 大人になってから初恋があったとしても、経験が浅すぎて上手くいく自信がありません。仮に経験を積む頃には現実的に遅すぎるのではないかと思います。年齢の近い異性の方と長く一緒にいれば、相手の方が私を恐らく好意的に思ってくれている場合、異性として恋愛対象として考える事もあるので、結婚してから一緒にいるうちに好きになる事もあるのではと思います。結婚は気持ち以外の現実的な生活面も大事だと思うので、結婚してから恋愛すればいいと思っています。またこんな若造が言えたことではないですが、私にとってもし恋愛感情が薄くても、家族という意識の方が重要なのではないかと考えています。 長くて終盤はあまり重要ではない中、最後まで読んで頂きありがとうございます。何かご存じの事があったらなんでも回答お願いします。

  • 結婚相手

    宜しくお願いします。 結婚するタイミング。 自分の年齢と周りの既婚者もあり、焦りを感じて友達や知り合いの紹介で理想的ではないものの、結婚したいがために無難な相手と結婚された方はいますか?

  • 結婚相手のどこに魅力を感じましたか?

    本当に困っています。 私は30代のOLですが、結婚相手が見つかりません。 地方在住のため、結婚できる環境にある方が非常に少ないのです。 家庭事情があり、首都圏に引越しもできないため、お見合いを繰り返しているものの、お人柄や価値観が、これだけは許容できないという方にしか好かれません。(容姿はこだわっていません) もちろん、私は、お相手を批判できる立場にありません。 やはり、ここまで上手くいかないのは、私に問題があると思います。 私が魅力的ではなく、精神的にも低いレベルであるために、 良い方とめぐり合えないのかもしれません。 私はなんとしても、自分を変えたいと思います。 (多分、女性的ではなく、話がつまらないのだと思います) 既婚者の皆様、どうか下記のいずれかの項目を含め、 結婚相手のどこに魅力を感じたか、 恋愛感情をもつきっかけになったかを ご参考までにお教え下さいますようお願いいたします。  ○結婚相手に魅力を感じたところ  ○結婚相手の長所  ○知り合ったきっかけ・場所(紹介や、お店で偶然会ったなど)  ○結婚相手選びにこだわったことがあれば、教えてください。  (価値観・外見・職業など)  ○結婚できない方に足りないところは、  ずばり何だと思うかについて  (個人的な見解で結構です。)  ○結婚相手とめぐり合うために、努力した点について  (これを実行したところ、効果的であったなど) どうか、体験談やご意見をお聞かせください。 皆様、何とぞ、願いいたします。  

  • 【既婚者の方に質問】あなたが相手と結婚した理由は?

    既婚者の方にお伺いします。 あなたが結婚した理由について、概ね2つに分ければ 1.自分にとって相手がプラスになるから 2.相手のことが好き(愛情を感じる)だから の二つだと思うのですが、 各々あなたの中でどれくらいの理由を占めていますか?

専門家に質問してみよう