• ベストアンサー

わたしの職業観・・・

わたしは今年所謂「不惑」の年になりましたが 過去にどのような仕事に就いても1年ともったことがありません。 といっても正規の社員としての雇用は1度しか経験がなく、他は全てアルバイト、パートといったものです。 「もうちょっとなんとかならないかね」「明日から来なくてもいいよ」「使えないなあ・・・」という言葉を何度となく聞いてきました。 勿論そのことに不平を言うつもりはありません。 「使えない者」を「使わない」のは当然のことですから。 そのようなわたしが疑問に思うのは、 特に今の世の中のように実力本位の社会で ちゃんと仕事を持っているということは、有能であることの証拠であるように思うのです。 無論人間ですから小さな失敗、大きなミス、そういうこともあるでしょうが、少なくともわたしの眼から見ると「定職を持っている」ということは生半可な人間では不可能なことのように思えます。 しかし買い物に行っても、役所に行っても、 企業に電話をしても少なからずその対応に「?」と感じる場面が少なくないのは何故でしょう? わたしより優れているから「仕事」を持っていると思うのに、わたしが客として、利用者として、或いは新聞などの報道に接して「?」とか「ム!」と感じるのは・・・? それこそが正にわたしが劣っている証拠なのかとも思うのですが、 職種の如何を問わず、職業に就くということは優秀な人間であることの証拠と思うのですが?

noname#7844
noname#7844

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13438
noname#13438
回答No.5

ちょっと考え過ぎかと思います。 現時点では、終身雇用が完全に崩壊して実力社会に全面移行しているわけではないので、定職者=優秀な人間とは、限りません。かつて新卒者の雇用が満たされていた時代に就職して、退職せずに今に至っている人達の全員が優秀なわけではありません。特に企業や役所の規模が大きくなるのに比例して、働く人数と仕事量の間に隙間が生じます。要は、たいした成果を出さなくても雇用が維持されている部分が一定の割合で存在します。5人分働いて超多忙な人もいれば、半人分も働かないでよしとされている人もいます。リストラ等で雇用情勢の厳しさが叫ばれている反面で、まだまだこういう部分も残っているのが実情です。ですから、その人間が優秀な故に定職に就いているとは、言い切れないのです。 仕事をする前提は、その企業なり役所の業務の全体像に対する自分の仕事の位置付けを把握できて、自分の能力・専門性をそれにつなげることだと思います。「?」とか「ム!」とか感じるのは、当事者意識を持たないで仕事をしているつもりになっている人に遭遇した場合です。主体性がなく、ただやれと言われたことをやっているだけで、責任感も希薄です。 定職者と無職者の対比を能力の優劣で捉えるステレオタイプな見方は、如何かと思います。また、仕事だけが全人格を代表するものでもありません。 貴方様の疑念の本質は、もっと違った視点にあるのではないかと思いますが・・・・・

noname#7844
質問者

お礼

お忙しい中このような愚問に質の高い回答を頂き感謝します。 質問として何を問いたいのかがよく練られていないような 曖昧な質問になってしまいました。 最後の 『貴方様の疑念の本質は、もっと違った視点にあるのではないかと思いますが・・・・・ 』 わたしはもっと他の問いを発したかったのだと今更になって思います。 重ねてお礼申し上げます。

noname#7844
質問者

補足

『定職者と無職者の対比を能力の優劣で捉えるステレオタイプな見方は、如何かと思います。』 仰る通りです。ちょっと言葉が足りませんでした。 今回の質問(?)での「無職」の人間というのは あくまでわたし一人のことであって、 能力がありながら景気やら、運やらそのほかの、 「当人の能力以外の条件で」仕事をなされていない人たちを貶めるつもりは毛頭ありません。 『仕事だけが全人格を代表するものでもありません。』 とのご意見に関しては、そうでないこともあるでしょうが ほとんどの場合はわたしは仕事はその人物の9割以上を決定すると思うのです。

その他の回答 (7)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.8

こんにちは(^。^) 「而立」の年を数年過ぎた若輩者の意見ですが・・・ 「もうちょっとなんとかならないかね」「明日から来なくてもいいよ」「使えないなあ・・・」 という言葉を耳にしてしまうと「自分は無能」と思ってしまってしょうがないですよね。 わたしも面と向かっていわれたらショックです。 社員とアルバイトとを比べると経営が悪くなったり、人員削減となると最初に首を切られるのはアルバイトですよね? それに不幸なことにたまたま所属先の上司や同僚との相性が悪くて辞める(=自分の才能を活かすことができない、評価されない)場合もあります。 どういう基準をもって「有能」「無能」というかはわかりません。 たとえばこの分野では「有能」と認められている人でも、まったく畑違いの世界に飛び込んだときには「無能」といわれてしまうかもしれない。人には得意不得意ってありますし・・・ 最近の社会は実力主義というか終身雇用が崩れつつある今、有能なものは必ずしもこれまでのような「定職に就く」就労パターンを選択するとはかぎりません。派遣・契約社員という形をあえてとる人だっているのです。 今の貴殿は「定職に就いている=有能」「定職に就いていない自分=無能」とお考えですよね? 人は自分にないものを持っている人をうらやんだりするものです。「隣の芝生は青く」見えるものです。 時々「この人がよく働けてるもんだ」とか「なんでこんな人を雇っているんだ?」っていう人はいるのは事実ですけど、「なんで自分はダメ?」とか「比較して自分は無能」って思う必要もないんじゃないですか? というか他人と比較していてもどうにもならないのではないかと・・・ ご自分がご自分のことをもっと把握される必要があるのではないでしょうか? これまでおそらく約20年近くの職歴はお持ちですが、なぜ続かなかったのでしょうか?なぜ1度しか正社員として採用されなかったのでしょうか? 「無能だから」って開き直っていたからですか?そうじゃないですよね?何か理由があるはずです。 そしてどうしたいのでしょうか?今のままでよいのでしょうか? それとも定職に就きたいのでしょうか? 「無能だ」と嘆いているだけでははじまりません。 生きていくためにはやっぱり働いて収入を得ていかないといけないですよね。わたしもあくせく働く一人です。 現在は契約社員の形態で働いていますので、不安な面はあるのですが、それを払うというか、逆にそうなったときに次につなげられるように、という気持ちで働いていますし、働くことを自らのライフスタイルの一部として入れてきました。 「よりよく働ける」ためにできることはあるように思いますよ。

noname#7844
質問者

お礼

『時々「この人がよく働けてるもんだ」とか「なんでこんな人を雇っているんだ?」っていう人はいるのは事実ですけど、「なんで自分はダメ?」とか「比較して自分は無能」って思う必要もないんじゃないですか?』 とのお答えですが、わたしはそのように感じたことはありません。そのように思うのはわたしの勝手な主観であって、 その人はちゃんとした理由と価値があるからこそそこにいるのですから。 どのような人もおそらくあるべくしてそこにある(居る)のでしょう。 わたしは無能ゆえ、 彼らは出来る人(努力の人)であるから。 人様と比較など大それたことは致しません。 言いたいことを申しまして済みません。 バカ者の放言とお聞き流し下されれば幸いです。

  • moon
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.7

どの会社にも、その会社なりの「やり方」があります。 入社したばかりの人はその「やり方」を知りません。 ずっとその会社にいて何年も同じ「やり方」をしてきた人の中には知らないことが理解できない人もいます。 特に社歴が長い人は、外から見ると「?」と思うようなことを「常識」だと思っていることが多くあります。 その様な人の中には、自分が期待している事ができない新人に対して「使えない」という言葉を発してしまう人もいるかもしれません。 しかしたいていの人は「今は使えない人間だけれども、これからこの会社のやり方を覚えて使える人間になろう(もしくはこの会社に馴染もう)」と努力します。 そうやって何年も同じ会社で働き続ける社員が出来上がります。 要は、その会社に馴染めるか馴染めないかの問題なので、その会社が電話応対を重視していなければ外部の人からは「?」と思われるでしょうが、社内ではまったく問題ないのです。 その会社にとっては、電話応対よりももっと重視すべき課題があるのでしょう。 職業に就きつづけることが優秀な証拠であるならば、優秀とは柔軟と同意語のように思います。 september9さんも今まで色々な仕事に就かれてきたようですから、新卒で同じ会社に20年勤めている人にない強みを持っていらっしゃると思います。 それを活かせるお仕事がみつかることをお祈りしております。

noname#7844
質問者

お礼

励ましのお言葉、ありがとうございます。 ご親切身に沁みます・・・ 「柔軟性」は無論「優秀さ」の大きな要素ではありますが、 バブル以前の右肩上がりの時代と異なり、 協調性、柔軟性だけでは不充分な時代になっているのではと思います。 複数の方のお答えにあるようなたゆまぬ自己研鑚が不可欠なのでしょう。 それが出来ない者は(わたしのように)なるのです。

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.6

>わたしより優れているから「仕事」を持っていると思うのに、わたしが客として、利用者として、或いは新聞などの報道に接して「?」とか「ム!」と感じるのは・・・?  おっしゃっりたいことは理解できるように思えます。  残念なことに、この社会は、もともとが個人の人間性を第一の尺度としてできあがったものではありませんし、こんにちのように経済優先、効率優先が目立つ社会になれば、人間の品位、モラルは下がるばかりでしょうね。  その点からは  「 職種の如何を問わず、職業に就くということは優秀な人間であることの証拠と思う 」 というあなたの観かたは正しくないのではないでしょうか。  仕事はできるかもしれない、また、その企業、組織にとってつごうの良い人材かもしれない。まぁ、その程度のことではないでしょうか。  あなたがお気付きのように、モラルに欠ける人が目立つこんにちの世相ですが、そういう人ばかりかと言えば、その辺はどうでしょうか。  あなたがお気付きでなくとも、真摯な態度、考えかたで生活している人たちもまた居ると思えるのですが。(^^)/  

noname#7844
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 モラルがあり、人徳があり、品性卑しからず・・・ そのような人間も少なくないとは仰る通りに思います。 しかしそのような人間を現在「優秀な人」と言えるとは思えないのです。 それはお答えの中で言われているように 『この社会は、もともとが個人の人間性を第一の尺度としてできあがったものではありません』 という理由からです。

  • ststeps
  • ベストアンサー率26% (57/217)
回答No.4

年齢がおいくつかわかりませんが・・・ あなたの文章を見ていると、言いたいことがはっきりと伝わりますし、文章自体の構成もしっかりしていると思います。文章はその人をうつすものだと思いますので、あなたは有能な方だとお察しします。 でも、もしかしたら頭の回転は速いのに行動がおっとりしているのかしら? 今までの仕事は、あなたの有能さを示すことが出来るものではなくて、あなたが不得手な分野が要求されるお仕事ではなかったでしょうか? あなたより有能な人間は星の数ほどいるでしょうが、あなたより無能な人間も星の数ほどいます。 あなたより無能な人間が、立派な社会人として職に就いているのは、あなたよりほんの少し運がよかったからだけです。 無能であるなら親の遺伝子を責めることも出来ますが、運がないのはご先祖のせい?いえいえ、細木数子ならきっとこう言うでしょう。「あなたは来年から巨大な運をつかむよ。そして、いままで見たこともないような莫大な財産を築くよ。」 バカバカしいとお思いでしょう。そんなもんです。 自分向いていない仕事もあれば、自分にしか出来ない仕事もあります。 スーパーの店員の対応に怒る日もあれば、マックのスマイルに癒される日もあります。 ダメな一年もあれば、幸せすぎる一年もあるでしょう。 ゆっくりいきましょうよ、お互い・・・。 あなたのことを何も知りもしない、微塵の責任もない、ただただ適当な独り言でした。

noname#7844
質問者

お礼

『スーパーの店員の対応に怒る日もあれば、マックのスマイルに癒される日もあります。 ダメな一年もあれば、幸せすぎる一年もあるでしょう。 ゆっくりいきましょうよ、お互い・・・。 あなたのことを何も知りもしない、微塵の責任もない、ただただ適当な独り言でした。』 こちらこそ、労わりのお心遣いを持たれたご回答に感謝致します。 ありがとうございました。

回答No.3

私は小さいながらも会社を経営しています。 社員も数名います。 どこの会社も同じと言うわけではないのでしょうが、その会社で働くにあたって、やる気が見えるか見えないか・・・そんな単純なことだと思います。 やる気がある、必死になってやる。そんな人材がどこの会社でも求められるのではないでしょうか? まぁ、評価する人にもよりますけどね。 会社は、どれだけ自社で頑張ってくれるか。自社のためになるか。単純だけど奥が深いです。 給料を出して人を雇っているのですから使えない者を切るのはしょうがないことです。 あなたには何かやりたいこと、夢はありますか? 例えば何気にコンビニで働く・・・そこで客商売や販売、商品管理をそこの店一番になってみる。 その次は自分がその得たことを生かして経営者になってみる。お金の苦労はあると思いますが、何かを始めないことにはわかりません。 もしかしたら、あなたの才能が生きていないのかもしれない。あなたの能力が今までの仕事に合ってないのかも知れない。使えない者=自分 だと思わずにやりたいことが見つかるまで色々と経験するといいと思います。 定職につかない人は定職につく道のりだと私は思っています。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.2

どういう人間を優秀・有能といい、また同様に無能とするのか難しい問題だと思います。 環境が変われば力を発揮する人物も多々いることでしょう。 そういったことよりも、お考えになっていただきたいことがあります。 なぜご自身が「もうちょっと・・・」とか「使えない」などと言われたのでしょうか? 真剣にお考えになったことはありますか? どうすれば周囲に喜ばれる仕事ができるか考えたことはありますか? 安易に「自分が無能だから」という理由に逃げていませんか? 私も定職についている人間の一人ですが、日々勉強しなければならないことが多く、仕事を続けていくのは大変なことだと実感しています。 自分の能力に余裕なんてありません。 むしろ足らなくて一杯一杯の状態でしがみついてます。 当然、周囲から「?」と思われたこともあることでしょう。 でも私は「どうせ力不足なんだから」という理由には逃げません。 どうすれば力不足をカバーできるのか、別な方法で相手に喜ばれることはできないかと考えます。 もし、何らかの機会に「?」や「ム!」と感じることがあったら、相手もギリギリなんだろうな・・と考えてみてください。 決して能力云々の問題ばかりではないと思います。 ご自身も、これから何らかの仕事に就いた際には、どうすれば長く使ってもらえるような仕事ができるのかを考えてみてください。 定職に就いている人数は決して少なくありません。 特別なことではないのです。 でも、持っている能力だけで何もしなくても続けていける人はそれほどいないと思いますよ。 それなりに、または懸命に努力している人も少なくないはずです。 生意気な回答、ご容赦下さい。 ご参考になれば幸いです。

noname#7844
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ただわたしは真剣に考えようと安直に考えようと、 やはり「出来ない者は出来ない」と思うのです。 お答えの文章全体を通じて、 (回答者の本意ではないと思いますが) 「何を以って優秀とするか」の回答はちゃんと出されていると感じました。

回答No.1

あなたの質問は単なるねたみです。 「優秀な人間」とはなにが優秀な人のことを指すのかわかりませんが、それが「職業に就く」ということの証拠ではありません。 もし実力本位の社会の中で「?」とか「ム!」と感じる数で「優秀」「無能」を分けるのであれば、「職業についている人」はあなたよりも「?」とか「ム!」と感じる数が少ないってことでしょう。 どうも自分のことを棚にあげて、斜に構えて社会を見ているようにしか思えません。 少なくとも職業につく人は、「もうちょっとなんとかならないかね」「明日から来なくてもいいよ」「使えないなあ・・・」という言葉を言われないように努力しています。 あなたも > 「使えない者」を「使わない」のは当然のことですから。 と考える前に、「使える者」になるための努力が先決です。 40歳でそのような考えではまともに就職できなくて当然です。 今からでもその考えを改めるべきです。

noname#7844
質問者

お礼

『40歳でそのような考えではまともに就職できなくて当然です』 皮肉ではなくまったく仰る通りです。 ですから「無能者」であると申し上げたのです。

noname#7844
質問者

補足

『どうも自分のことを棚にあげて、斜に構えて社会を見ているようにしか思えません。』 自分の事を棚上げしてというのは、まるで自分が無職なのを社会の無理解に転嫁しているように受け取れるのですが、 質問文中にも書きましたようにわたしは「能力がナイ」から「使えない」ことはわかっているつもりです。 また冒頭の 『あなたの質問は単なるねたみです。』 とは一体誰に対しての妬みを指すのでしょうか? 人を妬んでわたしの無能が解決されるわけではないと思うのですが。

関連するQ&A

  • 有能な人間とは

    有能な人間とはどんな人間と思われますか? 当方は仕事柄、 仕事の割り振り(個々の仕事の能率度を知り、タイムスケジュールを勘案し、それを伝えられる能力)ができることを第一にあげます。 様々な仕事や出来事がありますので たくさんの有能さがあります。 思いつくままにあげていただければうれしく思います。

  • 何をしたいのか?何ができるのか?

    不惑の歳まで1年ちょっとなのに惑ってます。1級建築士で住宅の設計をしています。専攻建築士というものにもなっています。住宅雑誌にも紹介されたこともあって、廻りからみればうらやましくみられることもあるのかもしれません。でも、社会貢献をするために建築士になったのに、ただのサラリーマンになってしまっている自分がイヤになっています。新潟地震のときには応急危険度判定士として応援に行きました。そんなことばかりあっては困りますが、もっと社会に貢献できるようなことができないか…でも何ができるのか?福祉住環境コーディネーターも資格だけで活用できていないなあと感じています。伝統、福祉、地域(地方)など、泥臭い仕事がやりたいのかもしれません。しかし、家族やお金のことや自分の実力など、悩んでいます。自分はいったい何をしたいのか?何ができるのか?

  • わりにあう職業とは一体何だと思いますか?

    今春から大学3年になります、法学部の20歳女性です。 最近就職について考えることが多く、インターネットで様々な職業について調べているのですが、『○○の仕事は、割りにあわない』と言われている職業が世間にはけっこう多く存在するように思いました。 (例えば『大学教授は大学院を卒業する学費がかかるわりに給与の割が合わない』、『裁判官は試験の難易度のわりに給与の割が合わない』など) そこで質問なのですが、皆さんにとって「割の合う」職業とは何だと思いますか? 興味本位での質問で恐縮ですが、給与や充実度など判断は人それぞれだと思うので、あなたの判断する「割の合う」職業もしくは業種を教えてください。 是非参考にさせて頂きたいと思います(>_<)

  • 練習法???他にも・・・

    最近,実戦的にも精神的にもスランプなんです!! もともと仕事を辞めた関係で,実家に帰ることになったのが半年以上前,ところがそこにある格闘関係の環境がが???地元で拳法の道場もあるのですが,自分に合うパートナー,所謂,実力者がいない!!!!新しい練習方法や疑問をぶつけようとここでも質問して来ました,自己的にも教えてもらいたいのに限界なのかな???? 技術的に師匠と呼べる人がいない? 自分が知らないから前に進めない !前に進まないこと=限界なのかな??? 本当に実力でも精神的にも強くなりたい・・でも実力を保持できない・・・・年齢を感じるそして自信が無い!環境1つで変わるものとも思っています このカテゴリーで尊敬する人も居ります,その人たちのように強くなりたいのが本音です とり合えず,泣き言言ってもしかたありません!質問はタイトルのとおりです,師匠や実力者のいない環境や自分が一番の実力者であるにもかかわらず,通用しない実力であるとき,どのような練習方法(実戦的に)望ましいと思いますか,どのような方法が有りますか? 自分は年をとっても,あらゆる意味で実力者でありたいし,そういう人間を目指したいと思っています 冷やかし罵声も受付ます,それは自分に対して糧になるから・・・

  • いつしかこんな歳に・・・

    川の流れに身を任せて生きてきました。そして気付けば不惑の歳にもうすぐなります。 最近になってようやく「このままじゃマズイな」と強い危機感を抱き始めました。遅いですが… 仕事は物流の仕事をしていますが、はっきり言って、これといったスキルも身に付きませんし、このままでいいのかなぁと思っています。 会社の経営状態も良くありません。 仕事ももっと資格を取るなどして、スキルアップし、より高度な専門的な仕事がしたいと思いますが、自分がどういった方向の仕事がしたいのかといった具体的なこともよくわかりません。 また特に趣味もなく、このままつまらない人間として老いぼれて行くのかと思うと、俺の人生何なんだと思ってしまいます。 死にたいとは思いませんが、少し人生に悲観しています。 この年齢からでも可能性はありますかね? 充実感に満ちた人生にしたいです。

  • 職歴なし 年収400万

    現在、バイトで生計をたてていますが、定職に就きたい。 バイトもかけもちして貯金したいと思っております。 35歳で、無口。独身。 頭は普通程度の良さはありますので、どのような仕事でもだいたい対応できます。 営業など、人間と密接にかかわる仕事は嫌いで、長く続きませんので避けています。 黙々と仕事をして、黙々と帰路に着くような仕事を希望しています。 そうするとドライバーかな・・・と。 いままで定職(正社員)についたことは何度かありますが、 人間関係で喧嘩やいやになってやめてしまったことが多い。 職歴なしの履歴書を出しても不採用なので、多少脚色した履歴書を出すことで採用にいたることは可能ですのでそうします。(内緒) 仕事内容は、オフィスワークは長続きしないのが多かったので、 体を動かすような仕事がいいかなと思っています。 ドライバーが頭に浮かんでいますが、経験がなく、免許をとって1年弱です。そろそろ採用されるころと思い、面接を申し込もうと考えています。 仕事内容は、黙々とこなせばいいのだろうし、自分に向いていると思いますが、年収が低そうです。 3年後には年収400万は取れるようになりたいのですが、ドライバーでも どのようなものを目指すと400万を達成できますか? 時間は朝8時から夜8時くらいの間に終わるものでなければ長く続けられません。(バイトと掛け持ちしたいので) ドライバーに限らず、無口な人間が長続きしそうな仕事があれば アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 職業訓練校に通うか迷ってます

    職業訓練校(パソコン系)に通うか迷っています。 退職して1月半経ち就活中ですがなかなか求人がなく、最近は家に隠り勝ちになり、いい年して親に甘えたダメ人間みたいに思えてきます。 これまで事務職でしたが、苦手なExcelで分からない事があればいつも近くのデスクにいたパソコンのスペシャリストさんが教えてくれたため、それに甘えて実力を付けずに来てしまいました。 こんなだらだらした生活はいけないから、職業訓練校に通おうと考えていますが、色々不安があります。 ・訓練期間は3ヶ月で平日のほとんど一日の為、就活と両立できるだろうか?(就活も勿論通いながら出来るのだろうけれど、元々一度にひとつの事しか出来ない質の自分が訓練校との両立をできるだろうか?) ・高校みたいな集団生活やちょっとしたイジメ?みたいな事もあるのでは?と言う不安 ・自分自身、最後までやり抜けるだろうか?と言う不安(就職出来るのだろうか?などの不安を持ちながら日々の厳しい訓練に立ち向かえるか…) です。仕事をしたい気持ちはとてもあります。でも不安なパソコンスキルをせめて最低限身に付けたい思いはあります。 受講すべきでしょうか?無駄になったり挫折したり、就職に集中出来ず後悔しないか不安です。

  • 一緒にいる意味あるの?

    同棲している彼氏に『一緒にいる意味あるの?』と言われます。 初めて質問させていただきます。 同棲して1年になる彼氏がいます。 彼氏は共働き志向で、周りの女性がキャリアウーマン的にバリバリ働く方です。 一方、私は日雇いのアルバイトで、ちゃんと定職につかない私を彼は軽蔑しているようです。 私が定職につかないのは、(1)やりたい仕事があり、勉強しなければならない。(2)うつ病で治療中のため という2つの理由があります。 生活費は折半で払えるように、今は日雇いの仕事を頑張っています。 やりたい仕事は応援してくれてるし、うつ病の事も理解してくれてるんですが、 『全力で仕事をしていない』という意識があるようで、『こんなんで2人はこれからやってけるのか』『もっと甘えないでがんばれよ』と言われます。 家事全般は私がしているのですが、それよりも仕事についてくれと言われます。 生活費は半分出してるし、彼氏のお給料も良い方なので、余裕がないから言われるのではないと思います。 私も頑張りたい気持ちあるし、彼の支えにもなりたいので、最近はやりたい仕事をあきらめてフルタイムの仕事探しに励んでるんですが、『甘えのある人間は嫌いだ』『一緒にいる意味あるの?』と突き放されてしまいます。 恥ずかしい話、私は彼と付き合い1年になりますが、まだ体の関係もなければ、恋人的な扱いや雰囲気も皆無です。理由は『甘え』『定職につかない』私に幻滅しているからだと思います。 定職につけば恋人に、みなしてもらえるのでしょうか。私みたいな人間は、恋人として失格なのでしょうか。 あまり同棲や恋人経験がないため、どのように考え、行動していくべきか、ご教示いただければ 幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 無能な人への生き方指南

    昨今、実力主義・能力主義が広まり、能力のある人はそれに見合う報酬や地位が得られるようになってきました。 ただ、社会性・根性・知識・技能・要領のよさ等々、どんな面で見てもこれといった能力のない人間というのはいるものです。 「無能な上司に困っている」といったことを取り扱った文章はよく見ますが、逆にその無能な人間の立場に立ったアドバイスというのはあまり見かけません。 一見アドバイスはあるように思われるかもしれませんが、それは「有能になる方法」であり、すべての人が有能になれるわけではないため、「努力すればなんとかなる」といっても、性格的にあまり努力できず全力を出し切れない人もいます。 なりたい仕事や向いている仕事があったとしても、年齢制限にひっかかったり、実際に職に就いて食っていけるだけの所得を得られる人が少ない業界だったりして断念せざるを得ない場合もあります。 足りない知識や技能を身に付けたくてもそんな学費が払えないということもあります。 現実問題として無能なまま一生を過ごすことも少なくないのです。 当然、国民年金などが支払えなかったり、家族を養えなかったり、誰かの世話にならないといけないこともあるでしょう。 さて、長々と述べましたが、そんな無能な人が生きていくすべはあるのでしょうか。そういった指南書あるいはホームページなどはありますでしょうか。またはここで何らかのアドバイスをしていただいてもかまいません。なお、「甘ったれるな」などの説教じみたことを言われても困ります。無論、自分なりに努力はするでしょうが、それまでの性分を急に変えることは容易ではありませんので。

  • 「米兵がまた犯罪!!」ここまで露骨な職業差別はない

    日本のメディアが最近連日、「米兵がまた犯罪を起こしました!!」などと報道していますが、ここまで露骨な職業差別はなく、私はよく米軍は我慢しているなと思います。 日本人は米兵の犯罪と言いますが、これは彼らが兵隊だから、アメリカ人だから犯罪を犯すわけではありません。 それでは、なぜ、彼らが犯罪を犯してしまうかと言うと、彼らが"そういう仕事柄"の人達だから犯罪を犯してしまうわけです。 実は、そういう仕事柄の人達は以前には日本にも多くいました。 例えば、炭鉱夫や遠洋漁業の漁師さん達です。 漁師さん達の場合は何ヶ月も漁に出て、板子一枚下は地獄という労働環境の所で極度の緊張感を持って仕事に励んでいたわけです。 それが漁が終わり、陸に上がると一気に緊張感が解けて羽目を外すわけです。 ほんの数十年前までは、全国の港町で漁師さん達によるケンカ沙汰や売春婦とのトラブル、酔って他人の家の庭で寝るなどの出来事は腐るほどありました。 このような事は日本だけでなく、外国でも日本の漁師がトラブルを起こし、国際問題にまでなった事があります。 米兵の人達も日本人と同じ人間なんですから、海外などでの訓練が終わり、日本の基地に帰ってきた時に、緊張感が解け羽目を外すという事があっても全然不思議でもありません。 中には、「日米地位協定が、」などという人がいますが、協定があろうがなかろうが、犯罪を犯す人はいなくなりません。 今では、日本人の遠洋漁業従事者はほとんどいなくなりましたが、もし現在、日本のメディアが「漁師がまた犯罪・・・」などと報道をしたら、メディアは世間から叩かれると思います。 他にも、執刀医など絶対に失敗できず、極度の緊張を伴なう仕事をしている人の犯罪などは、メディアが報道しないだけでかなり起こっています。 なぜ、「米兵がまた犯罪、」と報道するのだけは許され、大袈裟に報道されるのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう