• ベストアンサー

NHKの映らないテレビ

最近、NHKの受信料に対する質問が多いのですが、そこで、素朴な疑問。 NHKの受信料は、受信設備があると発生すると思うのですが、なぜ、家電メーカーはNHKが映らないテレビを作らないのでしょうか? 周波数の調整をしても絶対にNHKが映らないようなテレビを作れば受信料が発生しないと思うのですが? なにか法的に問題でもあるのでしょうか?

noname#74848
noname#74848

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoue
  • ベストアンサー率35% (107/304)
回答No.8

たしか放送法ではテレビ受信設備のある場合は速やかに受信契約を結ばなければならないとなっています。 よってNHKの周波数のみ受信できなくとも、法的には受信契約を結ぶ必要が出てきます。 ですがNHKの受信契約はザル法です。 そもそもテレビが珍しかった昭和30年代にできた法律ですからね。 また受信契約をしなくとも罰則はありません。 しかし一度受信契約を結ぶと当然契約ですから支払い義務が生じ、支払わなければ信義上問題になります。 ここでポイントなのは受信契約を結ばなければならないとなっている点です。支払いではなく契約の締結です。 ですので値下げ交渉をすればよいのです。 1ヶ月10円ならば契約する、場合によってはマイナス1万円、つまり毎月1万円くれたら契約するとか。 価格面で折り合いがつかないから契約が結べないという状況を延々と繰り返せば法的に問題にしようがありません。 消費者の観点から1つの価格を押し付けられる義務はありませんし、嫌ならば契約しないという選択も権利として存在します。

noname#74848
質問者

お礼

回答ありがとうございます。受信設備があるだけで受信契約を結ばなければならないのですね。映らなければいいものだと思っていました。

その他の回答 (8)

  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.9

法的に問題はないと思います。 現に、ある意味では、家電メーカーはNHKが映らないテレビを作っています(それをテレビと呼ぶならば)。一般には「テレビモニター」と呼ばれるます。この製品は、それ単独では、どんなに調整をしてもNHKは絶対に映りません。従って、これは放送法で言うところの「テレビ受信機」ではありませんので、これを単独で設置しても(あるいは再生専用DVDプレーヤーに接続しても)受信契約を結ぶ義務は生じません。

noname#74848
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはりNHKが映らないテレビは、民放も映らないモニターということですね。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.7

 技術的には困難でしょう。  まず、地方によってチャンネルはまちまちです。 東京では、NHK総合テレビは1chですが、名古屋ではフジテレビ系列の東海テレビ、また札幌、仙台、 鹿児島などではTBS系列の局が、青森、富山、鳥取などではNTV系列の局が1chです。  もし関東地区向けに1chが受信不可能なテレビを製造しても、これらの地域に転居すれば、民放が受信不可能になり、またNHKは異なるチャンネルですから、受信可能となり、そのたびに調整が必要となり、 メーカーもそんな手間のかかる製品は製造しないでしょう。  また、番組内容を自動的に判別して、NHKのみを受信不可能にするような回路を組み込むことは、技術的には可能かもしれませんが、その番組を判別するための信号は、送り手である放送局側が入れなければならないのです。  

noname#74848
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の考えているような簡単なことではないのがよくわかりました。

回答No.6

 質問者さまは首都圏の方でしょうか? 「NHK」といっても、全国各地ではいろいろなチャンネル番号に分散されています。「NHKが絶対映らないTV」は「どの局も映らないTV」になるかもしれません。

noname#74848
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の考えているような簡単なことではないのがよくわかりました。

noname#8696
noname#8696
回答No.5

地域によってNHKのチャンネルが異なるので技術的に難しいのでは。 大阪・・・総合2CH・教育12CH 東京・・・総合1CH・教育3CH 愛知・・・総合3CH・教育9CH など地域によってバラバラでUHFでしか映らないところも多く存在しています。

noname#74848
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の考えているような簡単なことではないのがよくわかりました。

  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.4

NHKだけ映らないって 無理でしょ。 だって テレビのチャンネルって 地方ごとに 違うから。 おなじ県内でも峠をひとつ越えると テレビのチャンネルって変りますよ。 CS放送だけ映るテレビなら 簡単に作れますけど、需要は あまりないでしょう。

noname#74848
質問者

お礼

回答ありがとうございます。#2様もおっしゃるとおり、周波数の関係で難しいですよね。メーカーとしても需要がなければ作るはずもないですし。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.3

技術的にもほぼ不可能です。 理由は、NHKの映る周波数が、全国・地方によってさまざまだからです。 (コスト度外視すれば、やってやれないことはないかもしれませんが)

noname#74848
質問者

お礼

回答ありがとうございます。NHKといっても様々な周波数があるのを忘れてました。確かに技術的に難しそうですね。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.2

法的な面は分かりませんが、 もしそのようなTVが出来ると 電機メーカーによる情報統制 に繋がる恐れが出てくるのでは ないでしょうか? また、特定のTV局が受信でき ないと、広告料によって運営さ れている民放にとっては死活 問題になります。 NHKに限らず、特定のTV局 を受信不可にする、というのは 無理だと思います。 独裁国家なら可能ですが・・・。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

法的な面は分かりませんが、 もしそのようなTVが出来ると 電機メーカーによる情報統制 に繋がる恐れが出てくるのでは ないでしょうか? また、特定のTV局が受信でき ないと、広告料によって運営さ れている民放にとっては死活 問題になります。 NHKに限らず、特定のTV局 を受信不可にする、というのは 無理だと思います。 独裁国家なら可能ですが・・・。

noname#74848
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そこまで深く考えてはいませんでした。民放だけ映るテレビがあればいいななんて単純に考えていたものですから。

関連するQ&A

  • NHKは、独禁法違反?

    どうして、NHKの受信料を払わないと駄目なの? テレビを買えば、自動でチャンネル設定出来るけど、どうして、NHKの周波数にも合わせないと駄目なの? 地震や緊急を要する情報をNHKは放送するに当たって、待機状態にあるテレビの受信機のスイッチを自動的にONにして行う放送としているけれど、その為だけに、高い受信料を払わされているの? 中には、電気代節約で元のコンセントから抜いている人もいるはず。 そう言う人が、逃げ遅れたら誰の責任? 自己責任としか言えないですよね。 それに、そう言った事は、民間の放送局でも出来るはずだと思います。 だったら、マイクロソフトが、Windowsの抱き合わせ販売で独占禁止法で訴えられた事と同じじゃないのかな? メーカーは、広告も出せないNHKの為に、どうして、NHKの周波数の設定を自動で行えるようにしているのか疑問です。 NHKの抱き合わせ商法もサイトで見ましたけれど、周波数の観点で見たものでは無かったです。 CSやBSのように、見たい人が、その周波数を買い見るのが本来であれば、NHKも受信料は、周波数を買ってくれる人だけに販売し、今の自分達の都合の良い解釈で作り、強制的に受信料を徴収するのを止めるべきだと思います。 メーカーも広告も出せないNHKの周波数は、自動設定から外すべきだと考えます。 皆さんは、どう思います?

  • NHKを受信できないテレビ

    こんにちは! メーカーはどうしてNHKを受信できないテレビを製造しないのでしょうか? 絶対 爆発的に売れると思うのですが... NHKと言うかテレビ自体見ないけど テレビは必要ですよね?もちろんNHKなんて見もしないし。 何か政治的な理由があるんですか?

  • NHKレスのテレビが出来たら、買いますか?

    実際は無理だと思いますが…NHKレスのテレビが出来ました。 NHKを受信出来る設備ではないので、受信料だ解約だなんだと揉める必要はありません。 ※但し、NHKが見たくなっても、契約したって映りませんが…。 値段は普通のテレビと変わりません。 「NHKなんて全く見ない!」と言う方は結構いると思いますが、こんなテレビが出来たら買いますか?

  • NHKが映らないテレビの制作について

    テレビ受信機製造に関して、NHKの関連団体が特許を持っているため、日本のテレビメーカーがNHKの映らないテレビを作ることができないことを知りました。それならば、米国や韓国などのメーカーが日本の電波環境に合わせてNHKが映らないテレビを作り、日本に輸出するようにすることは、法的に問題があるのでしょうか。

  • NHKが受信できないテレビの造り方。

    NHKが受信できないテレビの造り方。 知っている方います? 放送法には 「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、  協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」 とあります。 NHKの説明によると、 「チャンネル設定の変更またはチューナー設定をずらすことにより  NHKの放送が見られないようにしても、一般の人が簡単にまた元に戻せる  状態であるならば「受信することが出来る設備」と解釈されるとしている。 なら、受信できず、かつ簡単に元に戻せないように改造してしまえば 契約締結義務も受信料支払いの義務もないはず。 改造に資格が必要というのであれば、資格のある人に頼めば問題ない。 どうでしょう?

  • NHKの受信料(テレビが壊れている場合)

    先日引越しをした先にNHKの方が来られました。 集合住宅にはアンテナが立っているので テレビが見られるでしょう、契約して下さい、との事でした。 家のテレビが壊れている旨を告げると テレビが壊れて見れない状態でも 家にあるだけで受信料を払わないといけない義務がある 捨ててすぐ連絡すれば解約する。 と言われしぶしぶ契約書にサインしました。 しかしネットでいろいろと調べてみたところ、 (受信契約及び受信料) 第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 とあり、壊れたテレビは放送を受信することのできる受信設備では ないのではないのか?という疑問にとらわれています。 この場合壊れたテレビは受信設備として見なされるのでしょうか?

  • NHK見れないテレビは違法ですか?

    NHKの受信料のことで問題になっていますが、そもそも見てもないし、見たくもないのに、受信料を払わなくてはいけないのが問題のようにも思えます。最初っからNHKが見れない(受信できない)テレビがあっても良いと思うのですが、このようなテレビを製造販売するのは違法なのでしょうか? 結構売れると思うのですが・・・。 私は受信料払っていますが・・・?

  • NHKの映らない・受信料のいらないテレビ

    タイトルのようなテレビは無いのですかね? あれば教えてください。 無ければ、なぜメーカーはそのようなテレビを販売しないのでしょうか? 放送法に納得できず、他の民法を見たいために購入する通常のテレビのせいで、NHKの受信料を請求されるのは、今の世の中でおかしい部分だと考えています。 NHKの存在を重要視する人は受信料にも納得できるでしょうが、NHKを見ない人のための選択肢はないものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 契約に応じないNHK

    私は受信設備であるテレビを所持しているので、放送法にしたがいNHKと契約をしなければならないのですが、NHKがこれに応じてくれず困っています。 契約は双方が対等な立場であることが法律で定められているので、NHK側に契約書のドラフトを用意いただくよう申請したのですが、これに応じていただけないままに十年になろうとしております。 幾度も契約が成立するまでは受信料の支払い義務が発生しないことをNHK受信料担当者に伝え、文章にまで残しているのですが明確な回答を得るにいたっておりません。法律上、契約締結完了まで私には受信料を支払う義務が発生しない可能性があることに関しそれらを文面化しNHKに提出ししたのです。もちろん、法律上支払わなければならない論理的根拠があればお知らせくださいとの内容も含んでおあります。それでも回答が無いのです。 何故、NHKは契約交渉の席に座っていただけないのでしょうか。 私に問題があれば教えていただければ幸甚です。 よろしくお願いします。

  • 家にテレビがないのにNHKの受信料を払わなければいけないのでしょうか?

    家にテレビがないのにNHKの受信料を払わなければいけないのでしょうか? 昨日NHKの受信料を取り立てる人が来て、家にテレビがなくともアンテナからの受信プラグが部屋にあれば受信料を払わなければならないと言っておられましたが、そうなんでしょうか? 料金というのはサービスを受けた対価として支払うものだと思うのですが、まったくサービスを受けていないのに料金だけ支払うというのはおかしくないでしょうか? また、家にテレビがあるにもかかわらず受信料を払っていない人が膨大な数いるのに、家にテレビがなくNHKなぞまったく見ていない自分が率先して払わなければいけないのでしょうか?