不正出品の入札者に注意!出品物のコピー&転売を防ぐ方法とは?

このQ&Aのポイント
  • キャラクターを扱った出品物について、不正出品の入札者が現れた場合、著作権の問題やコピー&転売の可能性があることを明らかにしました。
  • オークションサイトには規約で禁止事項とされていないため、直接的な規制は難しいですが、取引する際には注意が必要です。
  • 出品物の説明文に注意事項を追記することで、コピー&転売を防ぐ手段となりますが、入札された後では対策が難しい場合もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

不正出品をしている人から入札が

いつもお世話になっています。 先日キャラクターの生写真を使った市販のポストカードを出品して、もうすぐ終了するのですが、不正出品?をしている人から入札がありました。 その人は非売品のキャラクター写真(ブロマイドみたいなもの)の原版(ネガではない)を落札しては、写真屋さんで焼き増しして売っているのです。 ヤフーでは特に規約にないみたいですが、キャラクターを扱った企業側で、著作権とかの問題があるはずですので明らかに不正行為だと思うのです。(以前DVDの出品を見つけて企業に確認をしましたが、不正行為だがオークションまで規制できないらしいです。) 私はそういった人とは取引をしたくないし、自分が出品したポストカードでコピーしてまた出品されるのもイヤだぁと思っています。 取り合えず説明文にその旨を追記しましたが、なんせ入札された後です。どうにかしてコピー&転売を防げないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

入札の取り消し+ブラックリストへの登録が出来ます。 開催中のオークションの入札者削除は、取消手数料がかかりません。 売りたくないのであれば、この手段が使えると思いますよ。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-42.html

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-42.html
clarice1976
質問者

お礼

なるほど!そういうときに使うモノですよね。 今までそういう経験がなかったので、すっかり忘れていました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.3

#2さんへ。 質問者さんは「キャラクターの生写真を使った【市販のポストカード】を出品」しているのであって、不正コピーしたもの・著作権・肖像権を無視したものじゃないですよ。 「市販のものが不用になったから、出品した」だけだと思いますけど? それは何の問題もないのでは?

clarice1976
質問者

お礼

フォローありがとうございます。 その通り、「市販のポストカード」でございます。 その企業が認めたものを買って、いらなくなったから出品しました。 不正コピーならまずいと思いますが、購入金額以下(そうでなくても?)ならいいと思うんですけどね。今までそんなこと言われたことがなかったので正直驚きました。もしこれが不正なら、キャラクターものを出品している人はほとんど不正になっちゃいますね(笑

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

って、言うかあなた自身が象徴権利を侵害してません? ご自身が、私的にこっそりと 自分だけで楽しむなら、まだ、問題ないでしょうが、 オークションしたということは その対象として映されているキャラ使用の許可は 当然とってない訳だし、ソレでいて、 ソレを販売するという「営利行為」をしているので、 アナタが問題にされている「不正出品」の人と 五十歩百歩の犯罪行為でしょう? もし、法的手段として訴えられたら、勝てないンじゃないでしょうか?

clarice1976
質問者

補足

うーんそうなんですかね? 営利目的で買ったわけではないし、ポストカードとして不要なものを定価以下の出品でもだめなんですか?私はそんなつもりは一切ないのですが、画像として転売されることがあからさまなのでいやだなぁと思ったまでです。

関連するQ&A

  • 出品者=入札者ってことはできますか?

    オークション初心者です。教えて下さい。 ドール(人形)趣味のブログで知り合った方がいます。 その人と私はは同じ趣味というだけでなく、自分の年令も同じで、子供の年も同じという共通点から、お会いしたことはないもののメールなどを通して親しくお付き合いしています。 その人はご自分でドール服を作りヤフオクに出品していました。私は今までオークションすら知らなかったのですが、このたび、その人の作ったドール服を買うためにIDを取得して、一昨日初めて入札というものをしてみました。 その人は、特に人気の作家というわけでもなく、オークションに出しても売れたり売れなかったり(正直、売れない時も多いと思います)で、ほそぼそとした活動をしています。 今回、私が入札したドール服は1800円スタートで、私は1800円で最初の入札を入れました。オークション期間は3日間で、私が最初に入札入れてからも金額に動きはありませんでした。それが、今朝早くに「他の人が1900円で最高入札者になった」という自動お知らせメールが届いたんです。なので、私もさきほど2000円で再入札をしたら、相手が自動入札ということで2100円になってしまいました。 「自動入札って何???」と焦ってしまったのですが、とりあえずそのライバル相手の過去履歴をチェックしてみたら、出品履歴は無かったのだけど、落札履歴を見ると、今回私と競り合ってるドール服とは全く関係のないものばかりを買ってるんです。どれもこれも男の子が好みそうなゲームソフトや漫画、キャラクター商品などなど・・・。 それをみて、もしかしたらこの自動入札をしてるライバルは出品者本人なんじゃない?と疑惑を抱いてしまいました。 出品者には小学生の息子さんがいるんです。うちにも同い年の息子がいるのですが、ライバルが過去に落札してるものはちょうどその年頃の男の子の興味がありそうなものばかりでした。今回のドール服を自動入札してでも手に入れたいなら、過去に1点ぐらいドールに関連するような履歴があっていいのに~と思うのですがまったくそういう気配はありません。ドール服にしては決して安くない金額なのに、そこまで出してでもそのドール服を欲しい~という背景が全く見えてきません。 しかも、ライバルが入札を入れてきた時間も気になります。今朝の7時少し前だったのですが、出品者であるその人はいつもご自身のブログを更新したりするためにPCの前に座るのが、だいたいいつも早朝なんです。 過去歴からいっても、入札時間からいっても「もしかして?」と疑う気持ちが拭えません。 その人との今までの付き合いから感じてきたことからいっても「なんとなく」そう感じてしまうのですが。 別のオークションIDを使って、出品者が自分の商品を入札できるものなんでしょうか?

  • 人をネットオークションに出品 あなたは入札に参加しますか

    人がネットオークションに出品されたのを国境を越えて入札しますか? 参考記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000674-reu-int 参考記事はイギリスなので一般的な先進国ではほとんどが非合法行為もしくは反社会的行為と言う事で出品が取り消されるでしょう。 でも政情が安定しない治安も法律もメチャクチャな国(の様なもの)から発信されたネットオークションなら出品が取り消されないかもしれません。 入札の動機もお聞かせください。

  • 生写真(ブロマイド)のオークションへの出品について

    生写真(ブロマイド)のオークションへの出品について ヤフオクの出品禁止物の中に、 「販売などについての許諾のない写真」というものがありました。 URL: http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell2.html 無断で撮影したもの(肖像権、パブリシティ権侵害)等についての規制でしょうが、 ここで質問があります。 CDやDVDについてくる、正規の生写真(ブロマイド)は違法となるのでしょうか? 肖像権の趣旨的には問題なさそうですが、販売の許諾がないといえばないような気がします。 ※転売禁止など一切書いていないものとします。 よろしくお願いします。

  • 生写真(ブロマイド)のオークションへの出品について

    生写真(ブロマイド)のオークションへの出品について ヤフオクの出品禁止物の中に、 「販売などについての許諾のない写真」というものがありました。 URL: http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell2.html 無断で撮影したもの(肖像権、パブリシティ権侵害)等についての規制でしょうが、 ここで質問があります。 CDやDVDについてくる、正規の生写真(ブロマイド)は違法となるのでしょうか? 肖像権の趣旨的には問題なさそうですが、販売の許諾がないといえばないような気がします。 ※転売禁止など一切書いていないものとします。 よろしくお願いします。 === ※再質問です。

  • ヤフオクで新規のイタズラ入札について

    知り合いがお店としてヤフオクで出品しているのですが、最近新規のイタズラ入札があります。 複数の新規の人が落札価格を上げていってわざと誰も入札しないような価格にしてからID削除をしているみたいで、商品を誰も買ってくれないそうです。 別に転売目的などの悪質な出品ではなく、普通の古着を売っているだけなのにイタズラ入札をされるそうです。 この悪質な落札者は恐らく同一IPの人なんですが、このような悪質な落札者のIPを特定して罪に問うことはできるのですか? 現在誰でもオークションに無料で参加できるのが問題みたいです。 知り合いは売り上げが減って非常に困っているみたいです。

  • ヤフオクは出品者が落札前に最高入札額を確認できる?

    ヤフオクは出品者が 商品を落札される前に最高入札額を確認できますか? もし、可能なら、グループを組んでの詐欺行為が可能だと思いました。 実際、グループを組んでヤフオクで詐欺行為をやっているという人達の話を聞きました。 ヤフオクの入札額ギリギリで落札出来たので少し疑いが出ました。

  • オークションで高校(大学)受験の教材を買う人ってどんな人が多いですか?

    18歳未満はお断りですが、そのわりにはいろんな種類の問題集が出回ってます。 予備校の先生とかが買ってるのでしょうか? どういった人が買ってるのでしょうか? というのも何点か出品しようかと思ってますが、使いやすくするために切り取って使ってたりしてたので、普通に勉強用に使う分にはいいのですが、転売用とか、コレクターの人にはあまり価値がないかも知れません。 ちなみに非売品(昔の過去問)を出品予定です。

  • ヤフオクで入札を取り消されたが・・。

    1つの商品が1000円スタートで出品されていました。 私は、この商品は少なくても50万円は行くのでは?(大変レアなものなので)と思っていました。 私が見た時には、すでに5人の入札者がいて160001円になっていました。 私は思い切って入札を考えました。 1度「161001円」で金額を設定せずに一段階上の金額で入札を試みたところ最高の入札者になりました。 そのあと続けて40万円で入札をしました。 翌日、数人入札してきましたが、まだ私はトップでしたが、その翌日に私は一気に抜かされてしまい、401000円から入札が出来る状態になりましたので、もういいかな?と思いました。 その翌日少しずつ上がっていったのですが404000で止まっていました。 昨日、終了する日でしたので帰宅して終了した結果を見てみようとしたら、 私は「入札の取り消し」というのになっていました。(Yahooメールからもきていました) そこには・・。 ★入札の取消しは出品者による操作、またはYahoo! JAPANが不適切な入札と判断した場合に実施されます。 と書かれてあります。 自分では不適切に入札したこともありませんし100%良いという状態、 しかも、もう他の人に抜かれている状態でしたので「一体どういうこと?」と思い ウオッチリストの「終了分」で確かめてみましたが出てきません。 変だな?と思い色々見て見たら、 同じ商品(同じ人です)が今度は1800000円でスタートしていました。 私は非常にビックリしました。 一体最後はどのくらいの金額まで行ったのかを見る事も、ある意味ヤフオクの楽しみでもあります。 しかし、このような状態で、まだこの価格で出品されていて「入札者」は勿論いません。 (こんなに高額からのスタートですから・・) もしかしたら誰か入札してくるかもしれません(まだ6日あるので) これは、自分で気に入らない入札金額で終わりそうになったために、 入札者全員を取り消して「入札者の人数を0人」ということで、オークションを取り消した? のでしょうか? そうだとしたら入札していた他の皆さんも、こんなに高額で新たに出品し直している事や、 このような行為をされたことから、こんな奴に入札するものか!・・と思いますよね? (金額はともあれ、私はそう思うほうですので) 出品者は悪い評価が29もあります。 自己紹介にも、 「特に即決価格は設けてないですが、急ぐの方や即決希望の方はQ&Aよりご希望価格とメールアドレスを記載して頂ければ直接回答いたします」 などと書いてあり・・直接取引をして手数料を払わないで・・というやりかたもやっているのかなぁ?・・と。 長くなりましたが、こういう人は取引しないほうが良いですよね? その他、色々お考えのことをお聞きしたいと思いました。

  • ヤフオクで、同じ商品でも入札が殺到するものと、そうでないもの

    ヤフオクを楽しんでいます。 同じカテゴリで、同じような商品を出品していても、入札の殺到している人と、全くゼロな人を見かけるのですが、落札者からすれば何が違うのでしょうか? 両者には発送方法や、決済の方法にも大差がありません。 入札のない人は、どんなに綺麗に写真を撮って、丁寧に説明文を記載していても購入者がいないのに対し、入札の多く入っている人は、文章に改行などもなく雑で読みにくいのに、その人の出品物には多数の入札が入っています。 ひとつ気づいたことは、入札のない人は、評価が1桁代だったり少ないのが特徴だったのですが(でも悪い評価はありませんでした)、やはり評価の多い人のほうが、落札者からすれば安心感があるのでしょうか。 はたから見ていると、「わざわざ入札の多い出品者のところで、落札バトルをして高い金額で買わなくても・・・」と思ったのですが、違いを教えていただきたいです。

  • オークションで商品の入札による法的な規制はどこまで可能?

     他サイトのオークションはどうかわかりませんが、 Yahoo!オークションでは違法な海賊版が大量に出回ったり 入札者の個人情報や口座の本人確認をろくに行っていないなど かなり悪評が目立つために違法な商品(※)の売買にも悪用されるケースが後を絶ちません。 ※違法な商品(わかる範囲でざっと挙げてみました) →拳銃・ライフル・刀などの銃砲刀剣類、  麻薬・覚せい剤・シンナーなどの薬物、  不正コピーのソフト、他に著作権を侵害するもの、  無修正の写真・ビデオなどのわいせつ物、  偽ブランド品・偽造チケットなどの偽造品、  強盗・窃盗・詐欺などで奪い取った品物全て、  etc… (これらの商品は入札は無論、所持自体も違法なのは承知のうえです)  2002年、確かYahoo!オークションが定価の何倍もの高値で取引されたり、 偽造チケットによる詐欺を阻止するため、FIFAワールドカップのチケットを 出品させなかったと聞いております。(他のサイトはどうかわかりませんが)  コンサートなどのチケットなら所持すること自体、何の問題もないでしょうが、 転売のためだけに何枚も購入し、それをオークションで何倍もの高値で不法に売りさばいて 簡単に金儲けしようと目論む野郎がいくらでもいる、思えば無性に腹が立つこともあります。  こうした不法な転売による金儲けを目的とした「特定の商品」 (定価で購入することや所持すること自体は違法ではないが、商品の性格上、入札によって 金銭面のトラブルを起こす危険が高いもの)を入札することに対して法的な規制をかけることは どこまで可能でしょうか? (先述の違法な商品の入札や入札者の情報をちゃんと監視できていることが前提になります)