• ベストアンサー

掲示板仲間の連絡方法

最近ある掲示板を利用しておりますが、荒らしがひどく困っています。仲間は反応せず無視しようと決めていますが他のトピなどで私達を中傷するなどしています。それで気の合う仲間で掲示板でなくメールなどしようという話になりましたが、荒らしや他の方のめに触れる事なくアドレスを交換するような方法はありませんか?もし同じような体験をなさったような方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • penchan
  • ベストアンサー率40% (36/88)
回答No.4

メールアドレスの交換の件ですが、 ヤフーやMSNのメッセンジャーを使ってみてはいかがでしょうか。 IDは簡単に取れますし、掲示板上に公開しても、お互いのメルアドの交換後、すぐIDを破棄してしまえばいいでしょう。 設定をすれば、承認している相手としかメッセージのやりとりは出来ませんし・・・。いかがでしょう?

参考URL:
http://messenger.yahoo.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

荒らし対策: 接続元のIPアドレスが特定できるのであれば接続制限する手はありますがレンタル掲示板なら難しいかもしれません。発言内容に名誉毀損や侮辱罪に該当するような言動や、プライバシーの公開などの不法行為に当たるようなことがあれば、警察に相談して下さい。捜査してくれるかもしれません。 メールアドレスの交換はいいアイデアが浮かびません。オフ会やるのが一番確実だとは思うのですが現実的ではありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usakoma
  • ベストアンサー率30% (17/56)
回答No.2

メーリングリストの利用はどうでしょうか? 無料で使えるメーリングリストもあります。 http://www.freeml.com/ このFreeMLは設定により非公開にもできますので、限定された仲間内だけの利用も可能ですし、Webから過去のメールを参照およびメールの投稿も可能です。 ただし、メールに広告が入ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

大変ですね。 独自に掲示板を作り、URLを仲間内だけに教えて 荒しと思われる人に出入りさせないのはどうですか? お仲間が何人くらいか文面からは判りませんが、メールですとリアルタイムで書き込みや観覧が出来ないのがネックですもんね。 HPに秘密の入り口を設置して、仲間だけに教える手もありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフー掲示板について

    ヤフーの掲示板のトピでいい感じでお仲間さんが増えてきたのに、ちょっと変な人がやってきました。 サークル化する事も視野に入れていますが、まだ、お仲間さんを増やしている最中で、トピの方がお仲間さんを増やし易いので、トピは継続したいと考えています。 そこで、メールの受信拒否みたいに、特定の人のカキコを拒否できる機能があるのか教えて頂たいのです。 もし、そういう機能があるなら、設定の仕方も詳しく教えてください。 宜しくお願いします。

  • 掲示板【大手小町】い憤慨!!

    カテゴリが噛みあっていなかったらスミマセン。 大手小町という掲示板があるのですが、 私は純粋にみなさんのお考えといいますか、 意見が拝聴できればと思って先日トピを立てました。 そのトピは2日後位には掲載され、翌日にはレスも1件いただいていました。 ところが、突然、トピが抹消されたのです 掲載ルールに違反してるとも思えません。 管理者に[なぜでしょうか?]と返信アドレスを送って問い合わせても無視! 新たにトピを立てても無視! 納得がいきません。 掲示板では仕方ないことなのでしょうが、 こんなものなのですか?

  • ヤフーの掲示板

    ヤフーの掲示板などにトピっクスをたてた場合、ハンドルネームを変えても同一人物が複数たてているなど、探ろうと思えば探れてしまうものですか? このまえ、HNを変えても分かっているぞ、いい加減にしろよ!などの中傷が書き込まれている板を見かけて、怖くなりました。 2chなどは、よく「やろうと思えばメールアドレスまでたどり着くことが可能」と聞いたばかりで(知り合いの配偶者SE・談)、まさか、ヤフーでも?と思いました。 この書き込みも正直怖いですが、どこにも聞けないので、思い切って投稿しました。 お願いします。

  • 掲示板の荒らしにレスをつけられました。

    こんにちは。ちょっと精神的にまいっています。 先日、掲示板で知り合った人達とオフ会(飲み会)があったのですが、 そのお礼や楽しかったことなどを、個人個人に向けて掲示板に書き込んだところ、 私が書いた内容に対して荒らしと思われるような冷やかしの書き込みがありました。 初めて参加して楽しい気分だったのが、一気にブルーな気持ちになりました・・・ 荒らしに冷やかされた他の人達はどんな気持ちなのでしょうか? 荒らしを無視するのは当然ですが、このことで掲示板への書き込みをやめるのは逃げですか? 私は男で冷やかされた人達の中のひとり(女性)にどうしたらいいかというメールを思わず送ってしまったのですが、返事が怖いです。

  • HPの掲示板(BBS)が荒らされる。

    知り合いのHPの掲示板が荒らされます。 「こんなの辞めろー」とかなんとか。管理人の知り合いらしいのですが、無視するのが一番と思いほっておいたのですが、そのHPをよく見るのは若い子(中高生)が多いのでその「荒らし」に必ず返事してしまうのです。「何言ってるの?」とか。そしたら荒らしが喜んで(余計に怒って?)「ふざけんなー」なんて感じで荒らしを防ごうとした子たちも荒らしになるような悪循環なことになってます。「荒らしの書き込みは無視」という注意も何度もしてるそうなんですが、一向に無視してくれないと嘆いています。 無視することが一番なんでしょうが、どうしたらいいのでしょうか?いっそのこと、閉鎖した方がいいのでしょうかね?

  • 仲間内だけで使う掲示板

    仲間内だけで使う掲示板をさがしています。 機能としては以下のとおりです。 1・仲間内だけで見ることができる。 2・書き込みがあったらその事をメールか何かでメンバーの携帯に知らせてくれる機能があるもの。 3・携帯、PCの双方からアクセスが可能なもの。 使用頻度は週に1度程度なのですが、メールでは不便なことが多いので、何か良いものはないかと探しております。 どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 掲示板を荒らす人間の行為は・・・?

    時々 色んなサイトの掲示板を見る事が ありますが、個人攻撃やカテと全く関連性の ない内容を書き込みして嫌がらせしたり 揚げ足を取ったり イチャモンやケチをつけたり 誹謗中傷や個人叩き!をしている者が目立ちます。 (2ちゃ○ねるのことではないです。) トピのタイトルも全く普通の内容のモノなのに いわゆる「掲示板荒らし」や「叩き行為」 をして楽しんでいる人間の心理って どうなんでしょう? 私はカテを作成した人より 理由もなく 叩いたり荒らしたりしている 人間の方が、よほどカッコ悪く見苦しい気がします。 掲示板は大勢の人達が閲覧出来る公共の場ですよね。 荒らしたりしている人間の人格が疑われるだけと 思いますが、皆さんはどうお考えでしょう?

  • 掲示板に登録した名義を忘れました。

    ひどい掲示板荒らしをずっと無視してましたがあまり続くので削除依頼しようと思っています。 ところが恥ずかしいながら自分で登録した名前が家族の誰の名義でしたのか思い出せなくて困っています。 IDとパスワード、メールアドレスはもちろんわかりますが。 全部登録をクリアできないとヤフーさんに削除依頼も出来ないのでどうやって調べたらいいか教えて下さい。 名義さえ解れば生年月日などもわかるんですが。 どなたかよろしくお願いします。

  • 掲示板の荒らしについて

    掲示板にて荒らしが出現しました。そこは売買をする掲示板なのですがただ荒らすだけではなくメールアドレスなどを勝手に悪用し、出会い系サイトや通販サイトに登録して色んな人を困らせています。 荒らしは相手にするなとは言われてますがこれは個人情報の悪質な流用ですからどうしたらいいのか分かりません・・ネットポリスにも相談してみようとは思うのですが・・ 何か良い策がありましたら教えて下さい

  • 特定の仲間対象のHPもしくは掲示板

    特定の仲間同士で使用するHPを作りたいのですが。MSNなどだと、仲間にHOTMAILの登録をしてもらわなければならないので、他の方法を考えています。 ・各自のメールでアクセスできる ・仲間内だけで掲示板を見る ・アルバムなどつくる ・カレンダー機能 このようなHPもしくは掲示板はありますか?(無料で) もしくは自分で作らなければならない、その場合は、どのようにして方法を学べばいいでしょうか 教えてください

このQ&Aのポイント
  • TrackPoint Keyboard 2のTABキートップが破損した場合、新しい部品を購入して交換することができます。
  • Lenovoのアクセサリー・周辺機器の一部であるTrackPoint Keyboard 2は、高品質なキーボードです。
  • TABキートップの破損は起こりうる問題ですが、簡単に修理できるため心配する必要はありません。
回答を見る