• ベストアンサー

昔火バサミ、今ごみバサミ、そのほかの呼び方は。

POETASTERの回答

  • POETASTER
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

 こんにちは。  中学生です。pitagorajrさんがおっしゃる「ごみバサミ」というのは、金属製の細い棒を折り曲げたようなものだと思うのですが・・・あっているでしょうか。もし間違えていたらスミマセン。  私(と言うより私たちの学校)は「金バサミ」と言います。小学校のときもそうでした。地域は長崎です。数人は、「パッチンパッチン」と言って通じていました(私もその類です^;)。  参考にしていただけると光栄です。

pitagorajr
質問者

補足

ありがとうございます。正確には金属の「板」と思います。「パッチン」は擬音語ですね。一度聞いていれば、後は使えますね。私は大阪です。動詞を変形した言葉を使う人を一人知っています。締め切り時に答えを述べさせていただきます。

関連するQ&A

  • 秋葉原でごみバサミ(火バサミ)を扱っているお店

    よろしくお願いいたします。 秋葉原の駅周囲で、路上のゴミ掃除の時に用いる ゴミバサミ(火バサミ、炭バサミ)を売っているお店を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • ごみの分別

    こんばんは。 このたび、高校時代につかっていました剣道の防具及び竹刀を 捨てようと思っているのですが、ごみの分別は どのようにしたらよろしいのでしょうか? 地域は東京都です。 よろしくおねがいいたします。

  • ごみの分別について教えてください。

    部屋の大掃除をしていて見つかったもの ・メガネ(度が合わなくなった) ・置時計(完全にこわれた) ・古い香水 ・歯型(マウスピースを作ったときに、歯科医の方から記念に(?)頂いたものです) ・ADSLモデム これらのごみの分別はどうすればいいでしょうか。 ごみの分別は地域によって違うので、お住まいの地域の分別方法で教えていただきたく思います。 ちなみに歯形はたぶん石灰のようなものでできています。これって産業廃棄物とかではないですか?普通に捨てたら違法になりませんか?

  • 日本一ごみの分別が多いところはどこですか?

    私は小学5年生の女の子です。夏休みの自由研究でごみの分別のことを調べています。日本で一番分別の多いところや、少ないところを調べようと思っていますが、なかなかホームページにものっていません。知っている方がいたら教えてください。また、ごみの分別が地域によって違う理由をどこに聞いたらよいのかをわかったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ごみの有料化について

    今、ごみの有料化についてしらべているんですが、いまいち本来の目的とどういう仕組みで動いているかが分からないんですが、もしよければ教えてください。また、現在、行っている地域でどういう結果が得られているかなど何でも良いので教えてください。

  • 家庭ごみと事業ごみの境目は?

    ニュースで、バーベキュー代行業者が、公園のゴミ捨て場にごみを捨ててけしからんというのをやっていました。 お花見など用に大きいごみ捨て場が用意されていて、ごみを捨てること自体は問題ではないようです。 ごみが事業ごみかどうかが焦点です。 利益を出していれば事業ごみだといっていましたが、だとすると、 境目があいまいになってしまいます。利益を出している代行を考えると、 ・草むしりをお願いしたら、むしった草は事業ごみですか? ・訪問介護でそのうちの掃除機で掃除したら、掃除機内のゴミは事業ごみですか? 逆に利益が出ない、ボランティアで、 ・炊き出しのゴミは家庭ごみですか? ・子ども食堂のゴミは家庭ごみですか? イメージ的には店舗に赴いて受けるサービスで出るごみが事業ごみでした。 外だとしても、高速のゴミ拾いは店舗内のゴミを掃除しているのと同等。 どこに境目があると思いますか? 個人的な感想でもよいです。 法的根拠も記載もいただけるとなおよいです。

  • 特殊 はさみ ありませんか?

    掃除機のじゃばらの内部に布状のものが貼ってあり 剥がれてゴミが詰まります。 この布を切りたいのですが、 相手は筒の中、普通のはさみでは届きません。 良い方法はありませんか? 筒内径は4センチ程度、対象物は20センチ程度入り口から奥です 理想はくねくね曲がる柄の先に はさみがある内視鏡手術用のようなものです。 あまり高価なものでは じゃばらを部品で購入したほうが安くなります。 『長い』『はさみ』で検索すると刃渡りが長いはさみが、 『筒』『カッター』で検索すると手品のマネーカッターが かかりうまく検索できませんでした。 よろしくお願いします。

  • ごみ収集

    いま住んでる地域では、 燃えるごみの収集日が週2回。 他のごみの収集は、ほぼすべて2週間に1回です。 皆さんの地域ではいかがでしょうか?

  • トリマーの鋏について

    専門学校時代の鋏(KC)を使っているのですが、新しく購入しようと探しています。おすすめの鋏を教えてください。 プードルはどのような使い心地でしょうか。胡蝶は重いと感じました。 よろしければ鋏を詳しく紹介しているサイトや、お店などおしえていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • トリマーのハサミについて

    専門学校時代の鋏(KC)を使っているのですが、新しく購入しようと探しています。おすすめの鋏を教えてください。 プードルはどのような使い心地でしょうか。胡蝶は重いと感じました。 よろしければ鋏を詳しく紹介しているサイトや、お店などおしえていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • 締切済み