• ベストアンサー

PANTONEについて

PANTONEを使用した印刷物を、中国にて依頼しました。色校を確認したところ、色が若干薄くなってしまうのです。 何度も指示をしているのにも関わらず、やはり色は薄いのです。 クライアントは納得してくれるわけもなく、解決策方法を探してます。 色指定はPANTONEで行い、コート紙用の指定です。印刷対象は、箱とエポキシシールです。 こちら側の希望した色と限りなく近い色を出すことを要求する方が無能なのでしょうか? 希望する色を出してもらえるような的確な指示方法はないのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8330
noname#8330
回答No.3

my_namae_ue さんが解答してくれると思いますけど。 D65光源は色校正なんかをやる場合は一般的に使われる光源です。 http://www.sikiken.co.jp/color/shomei.html が参考になると思います(きわめて簡単に書いてますけど)色に関して厳密な話をする場合はとても重要な事です。 自分の場合はインク総量の違いや、GCR、UCRの考え方の違いによって中国での印刷は断念した経緯があります。日本だと320%位のデータでもOKなのに、あっちでは300%に収めないと裏写りが激しかったり。日本の印刷に慣れてると300%では物足りない感じがしました。

ma3cao
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強してみて再度指示してみたいと思います。 ためになるアドバイス感謝致します。

その他の回答 (2)

回答No.2

光源を指定しましたか? チップを送って色違いが発生するなら後は光源の違いが考えられます。 C光源かD65光源か? その明るさや調色の環境によって変わります。 もし薄いと感じるなら、 調色時環境の照度が明るすぎるか、光源の波長が違うか または極端に暗すぎて明度が狂った可能性があります。 そのあたりの条件を統一してみればいかがでしょうか?

ma3cao
質問者

補足

無知で申し訳ないのですが、光源というのはなんですか?PANTONEの番号を指定した印刷をする時にも照度が関係しているのですか? 色の3原色とか光の3原色との関係なのでしょうか?

noname#8330
noname#8330
回答No.1

現状では、安かろう悪かろう的な感は否めません。 PANTONEで指定しても、何で指定しても自分の知ってる範囲では高度な色校正は難しいですねぇ(中国では)自分も過去、色見本の送付などを行いましたが、あちらには厳密に色を合わせる気が感じられませんでした・・・。 色校正はやっぱ製作者、印刷所の意思疎通が大切ですし、インクの種類や、量、温度管理など非デジタルな部分が多いので簡単ではないと思います。

関連するQ&A

  • イラストレーターでのPANTONE パールカラーについて質問です!

    はじめまして。個人でデザインをやっているものです。 大変恥ずかしながら、 まだPANTONEの見本表も持っておらず、毎回イラストレーター上のスウィッチでこれまでPANTONEの色指定で案件をしてきました。 現在の案件でPANTONEの色指定が『パールカラー』となっており、 イラストレーターのスウィッチにはメタリックコートはあってもパールカラーがありません。。。 メタリックコートでもパールと同じものなのでしょうか? それともPANTONEのプロセスコート等で指定して、このパール版! などとしても大丈夫なのでしょうか? 納期も近く、現在困って作業が進められず。。。 未熟すぎる質問なのですが、 どなたか良い解決法等ありましたら教えてください。 お願いします!!!!

  • モニターとPANTONEの色がぜんぜん合わない

    Illustraor上でカラーブックからPANTONE指示すると モニターと色がぜんぜん合いません。 例えば、パッケージデザインをしていて スウォッチライブラリーメニュー→ カラーブック→ PANTONE solid coated→ Pantone Rubine Red Cの色が良さそうなので、それを選んでデータを作る。 いざ、印刷指示のためにPantone Rubine Red Cの色を PANTONEのカラーチップから探す。 「色がぜんぜんちがうやんけ…」 という現象に悩んでます。 PANTONEの色は変えようがないので (経年劣化してない新しいチップです。) モニターの色に問題があるのだと思いますが、 モニター上でイメージと違う色で制作していくのも不便です。 キャリブレーションの必要があるのでしょうか? だとしたら、キャリブレーションって名前は聞いたことありますが どうやってやるのでしょうか? 皆様、同じことで悩んだことはありませんか? 何でもいいのでアドバイスいただけますと助かります!!

  • ゴム素材にPANTONEの色指定!

    普段はグラフィックの仕事でMACを使っています。 今回、塩化ビニール素材(PVC=簡単にいうと消しゴムのような柔軟性 のある立体物)への着色にPANTONE を指定されました。 PANTONEのスウォッチライブラリーにはかなりの種類があり、 コート紙あるいはアンコート紙への指定区別ぐらいは分かるのですが、 このようなゴム系の立体物に色指定するばあい、 いっぱいあるPANTONEツリーのどれを選べばよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CMYKをPANTONEへ変換

    イラストレーターで描画した図柄の色指定を行います。現在、CMYKで描画したのですが、PANTONEへ変換したいのです、いい方法はありませんか?もしくは、PANTONEの近似値が分かるような方法ありましたら、お教えください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • DIC? PANTONE? 色見本帳はまずどれを買う?

    現在、多数の会社が名刺などに使うロゴマークの制作をしています。 元々Web制作を行っていたもので、印刷に関しては、色々本は読んで勉強しているものの素人です。 特色、CMYK、モノクロでそれぞれ色指定を行いたいのですが、 ・特色はDICとPANTONEで、Webで調べる限りDICの方がポピュラーと見受けられるのですが、  PANTONEのみで指定するのは不親切ですか?  (Adobe IllustratorではPANTONEのパレットしかないですよね?) ・色見本帳は色々な種類あるようですが、  まずはどれを買うのが良いと思われますか?  (全部を買う予算はありません・・・) ・特色と似た色味を出せるCMYK値はどうやって調べれば良いのでしょうか? 会社によっては紙の色も真っ白とは限らないのですが、こういう場合の指定はどうしたら良いでしょうか? 一社のみが使うロゴであれば、色校正を取る、カラーチップをつける、その会社が使う印刷会社に相談するなどすれば良いのでしょうが、印刷会社も不特定多数なので相談できる方がいません。 初歩的なことと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • PANTONEを印刷用の4cに変換したい

    はじめまして。 イラストレーター上でPANTONEの色を使って描かれたイラストを、 先方より「印刷用の4cに変換してから出力して下さい」と言われたのですが 普通にカラーのウィンドウの%の下にあるCMYKボタンを押して変換したら良いのでしょうか? そのボタンでCMYKに変換して印刷してもまだPANTONE見本色とのズレがあり、どうすればいいのか困っています。 印刷時には別の4cへの変換方法があるのでしょうか? パソコンは、Mac OS Xバージョン10.6.8 ソフトは、Illustrator CS5.1 プリンターは、canonでiRC3080です。 よろしくお願いします。

  • 色見本の添付について

    はじめまして。 印刷物の特色を指示する場合、色チップを添付するのですが よくある(DIC.PANTONEなど)に無い色の場合どうしらよいのですか? 例えば、「パールピンク」に指定したい場合はイメージの色味を選びその色を「パール調に」と印刷業者に伝えればよいのでしょうか? ご意見をお願いいたします。

  • 特色のNOを指定しないで入稿(長文)

    印刷の特色印刷について質問です。 グラフィックデザイナー歴8年。 今まで特色印刷をする場合、DICやPANTONEなどの チップをつけNOを指定して入稿しておりました。 先日、今まで4色分解で印刷していた名刺を 2Cで刷ることになり、特色入稿のための準備をしていたところ… 上司(営業)より 「4色分解時のアミ指定(%)の参考に、むこうで近い特色を “作って”もらうからNOは指定しなくてよい」 という指示(?)があり、NOを指定せず入稿しました。 その時はじめて、「特色は、指定したチップの配合率を 参考にインクを配合して作る」 ということを知りました…!!!! 今までずっと、チップの種類だけのインクがあってそれを使って 印刷するものだと思っていたので… (上司からもツッコミがあったのですが、それではスペースとりますよね…) 上司は「DICやPANTONEには存在しない色だってあるんだし、 結局はインク職人(?)さんが、見本を参考にインクを配合 するのだから、わざわざチップで色指定してくても問題ない」的な ことを言います。 無事に刷り上がったのですが、 今後もこのような方法で(NOを指定しないで入稿) 入稿するということにすごく気が引けてしまいます。 印刷屋さん的にこういう入稿のやり方ってどうなんでしょうか?? DICやPANTONEなど、数多くの色見本に存在しない色なんて あるんでしょうか? また存在しない特色を出力などの見本に合わせて “色をつくる”ことなんて頻繁にあるのでしょうか。 こういう入稿の仕方を頻繁にしてくる、デザイン会社って たくさんあるものなのでしょうか? また今回のような色指定のされかたをした場合、 どういったプロセスで近い色を作られるのでしょうか。 (例えば、まずはチップを探して→配合率を調べて→最後に微調整など) 印刷屋さんに勤めていらっしゃる方で、 現場をよくご存知の方にお答えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 凝った紙やインクで印刷したいが印刷会社の仕組みなどやり方がわかりません(3/5)

    3)色の指定方法がわからない 以前製作したチラシは、予算の都合上2色印刷でしたのでCMYKの中から2色を使う、という方法でした。ところが、これではモニターで見える色と実際の色とかなり違いが出てきてしまいます(WINだからかもしれません)。そういうことを防ぐために、色見本というものがあることを知りました。DICやPANTONEが業界のスタンダードだそうですね。こうした色見本の色を使いたければ、色見本を購入し、イラレのカラースウォッチからその色を選べばよいのは簡単ですが、このDICは、どんな印刷会社でも指定できるのでしょうか。先ほどから出ている、小さな町印刷屋さんのようなところでも…。 DICで印刷するのなら、DICのインクが必要だとすると、印刷屋さんはDICの色数分のインクをそろえられているのでしょうか。それはあまりにもコストがかさみすぎると思います。同様に、PANTONEの指定も、町工場でできるのでしょうか。合わせてお答えいただければうれしいです。また、コスト面についてもお聞かせ下さい。DICで指定したほうが、同じ2色でもCMYKよりも高くつく、ということはあるのでしょうか。

  • 2色印刷 ファイルの設定方法

    いつもアドバイスいただいており、ありがとうございます。 アメリカ在住、インハウスのグラフィックデザイナーです。 2色印刷(赤とダークブルー、かけあわせ色なし)で会社のカレンダーを任されましたが、はじめてのため&知識不足のため、2色印刷の際の写真の変換方法(Photoshop)、2色印刷のためのファイルの入稿の設定方法、色設定等に自信がありません。また、注意点等もありましたらぜひご指示をお願いいたします。 間にブローカーが入っているため、直接印刷会社にきけずにいます。 ブローカーの方へ問い合わせて頂いたところ、色の設定は赤:PSM#199、青:リフレックスブルーといわれました。(PSMじゃなくてPMSのことだとおもいます) 去年までのデザイナーは外注+日本へ永久帰国してしまい、連絡がつきません。 去年のEPSファイルをブローカーさんへお願いして頂いたので、Illustratorで色等の確認はできましたが、写真の色はどうやってフルカラーから2色へ変換するのかわからずにいます。写真は青色1色になります。Illustratorで見ると、Pantone Blue 072C、Pantone 185C のスポットカラーの2色を使っています。 下記の方法であっていますか? イメージ/モード/グレースケールを選択して元画像を一旦8bitのグレースケールに変換。そしてイメージ/モード/ダブルトーンを選択、この時に色をダークブルーの色&白を指定し、濃度の調整。(ダークブルーはPantone Blue 072 Cに近いCMYKの100,85,0,4にしました) 色設定は赤:PMS#199、青:リフレックスブルーといわれましたが、こちらが赤と青の2色だけでアートワークを作れば、印刷会社が指定のスポットカラーの青、赤で印刷してくれる、ということですよね? 今回は、前のデザイナーの方のIllustratorのファイルがあるので、色はPantone Blue 072C、Pantone 185C のスポットカラーの2色、設定等も同じように作って提出しようと思っていますが、通常2色印刷の場合、DTPではソフト上で直接特色を指定するのではなくプロセスカラーで青、赤を特色の代用として指定してファイルを提出→印刷会社が指定の特色2色で印刷になる、という認識でいいでしょうか。 基礎的なことばかりでおはずかしいですが、正しく理解したいのでご回答お願いいたします。