• 締切済み

ブラウザのバージョンアップの仕方について教えてください。

gicchonの回答

  • gicchon
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.5

試してないので、今もうまくいくかどうかわかりませんが、参考URLでIE 5.5 Platform Previewがダウンロードできます。 サポートはできませんが、どうしてもバージョンを上げたければどうぞ。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/article/1999/12/07/ie55pp.html

関連するQ&A

  • ブラウザのバージョンアップ

    あるネットバンクへ登録しているのですが、その銀行からセキュリティ強化を図るため、「SSL128bit通信に対応していない古いブラウザは接続出来ないため、バージョンアップをして下さい」というメールが来ました。私のパソコンでは【Microsoft Internet Explorer 5.0】で対応していなかった為、マイクロソフト社でダウンロードを行いました。 ダウンロードし、再起動後、ブラウザも更新され普通にネット接続出来ますが、【インターネット接続ウィザード】がデスクトップへダウンロードされていました。 現在ネット接続が出来ているのに、このファイルがダウンロードされたのですが、削除してしまって良いものですか? それとも、設定し直す物でしょうか? このバージョンアップでOutolookExpressも6へと更新されたのですが、その後メールの表示などが遅くなったと思います。 これは普通なのでしょうか? 初めてバージョンアップした為、分かりません。 宜しくお願い致します。

  • Windows Updateとブラウザーについて

    Windows Updateで更新プログラムの確認をしようとすると 新しい更新プログラムを検索できませんでした エラーコード 80244004          と表示 再セットアップ(リカバリ)をして、ブラウザはInternet Explorer11からInternet Explorer8に戻りました お使いのブラウザーはサポートされていません(マイクロソフトのページだけ)                  と表示 Windows7 SP1をダウンロードすることができません。   ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows95対応ブラウザ

    Windows95の再インストールを行ったところ、 InternetExplorerのバージョンが4になってしまい、 MSNやYahooのHPが「スクリプト エラー」となり、 正常に表示されません。 マイクロソフトのHPを探したのですが、 InternetExplorer Ver6はWindows95に対応していないようですし、 InternetExplorer Ver5はダウンロードが終了しているみたいです。 Windows95対応で今ダウンロード可能なブラウザを教えてください。

  • どのバージョンのブラウザまで対応させるべき?

    Web関係の方に質問です。 サイトを作る際、どのバージョンのブラウザまで対象としていますか? Internet Explorer Netscape FireFox Opera Safari *******できればOSについても****** Windows版 Mac版 Unix版 Linux版 FreeBSD版 それぞれについて最低限表示を確認している、または対応させているバージョンを教えてください。 スタイルシートとか使ってると大変ですよね…… ちなみに私は Win Internet Explorer 5.0以上 Mac Internet Explorer 5 Netscape 7以上 FireFox 1.5以上 Opera 8以上 Safari 1.5以上 ではできる限り同じまたは近い表示ができるようにしています。

  • internet explorerのバージョンアップ

    今windows95で、メモリ増設して160、pentium2で266MHz、HDDが3.2Gバイト、グラフィックアクセラボードのGA-SV432/PCI、internet explorer4.0なんですが、どこまでinternet explorerをバージョンアップできますか? マイクロソフトではきっと締め切っていると思うので、このパソコンでバージョンアップできるCDあれば譲ってください!

  • ブラウザを変えようと思うのですが・・・。

    タイトル通りブラウザを変えようと思いますが、 自分がパソコンに詳しくないため、質問させていただきました。 今使っているパソコンはWindows vistaで、 最初からInternet Explorer7がインストールされていました。 しかしInternet Explorer7はページ表示が遅いなどの 不都合をよく耳にするので、Fire Foxにしようかと思うのですが、 Fire FoxにするとInternet Explorerでないと表示できないようなページのためにまたいろいろなパーツをダウンロードしないといけないみたいで、迷っています。 そこで、面倒とは思いますが、Internet ExplorerとFire Foxの メリット・デメリットを教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • WEBブラウザのバージョンアップ方法

    LaVie Gタイプ L(PC-GL32UR1A6)を使ってます。 Windows Vista Internet Explorer 7 使用中で、Webサイト閲覧で「動作が遅い」、「閲覧出来ない」、「エラーで停止」などの不具合がここ数年前から頻繁に 発生するようになって来ました。 一度Internet Explorer 9へのバージョンアップを試みましたがうまく出来ません でした。 良い対処法がありましたらお教え頂ければ助かります。 パソコンは新品購入後、そのままの状態で今まで使ってます。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Internet Explorer を SP1からSP2にバージョンアップできません。

    私が使用していたInternet ExplorerがSP1にもなっていなかったので、先ほどSP1をマイクロソフトのInternet Explorerの公式サイト(http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/default.mspx)からダウンロードしてインストールしました。ですが、SP2にバージョンアップすることはできないのでしょうか? はじめは「まずSP1にバージョンアップしてからでないとSP2を入れられないのだな」と思ってSP1をインストールしたのですが、SP1インストール後も結果は同じ。 SP2はどうすれば手に入るのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • バージョンアップの方法

    Webブラウザ:Internet Explorer Ver5.5以上にして下さい。という案内に対してどうしたら良いのかわかりません。ディスクトップのインターネットエクスプローラーを右クリックしてプロパティを見ても判りません。 ご存知の方教えてください。

  • おすすめのWEBブラウザ

    といいますか、今までずっと見易いから、慣れているから、という理由でウェブブラウザはInternet Explorerを使用していました。 新しくなってからタブ機能もついて随分と便利になったと思うのですが、FireFOXなどの方が優れているのでしょうか? Operaというブラウザも気になっています。 何分どこがどう違うのかイマイチわからないので・・・ どれがどのように優れている、劣っている、これがお勧め、など教えていただけましたら幸いです。 OSはWINDOWS XP Home Edition SP3です。 ディスプレイはワイド画面使ってます。