• ベストアンサー

大島弓子の作品

芸術の秋ですね~。最近、大島弓子の作品を再び読みたくなりました。かの大先生の作品はどれも好きですが、特に初期から中期(?)の森がでてくる作品が懐かしいです。先生が描く森のなかの樹とかって(それだけで樹の香りがこちらまでくるような。。)ロマンチックです。また、詩的なタイトルやセリフも素敵で、それだけで立派な文学と思ってしまう程です。 本屋にいくたびに、全集でていないかな~と思ってみていますが、なかなかありません。文庫もあまりみかけません。もうなかなか手にいれることは難しいのですか?又、最近の先生の活動ってどうなっているのですか?ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい~

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.5

こんにちは。読書の秋ですね♪ 私は現在、市立図書館で『綿の国星』を予約中です。 (その図書館は、『大島弓子作品集』I期、II期を所蔵しています) 質問者様の利用する図書館でも、案外、漫画を所蔵しているかもしれないので、調べてみるのもいいかもしれません。 さて、以下の参考URLが参考になると思いますので、 ぜひご覧下さい。! ▼White-Field(大島弓子先生ファンのページ) http://www2t.biglobe.ne.jp/~autumn/ 上記HPのDate「大島弓子さんをさがせ」で最近の発表作品が見られます。 ▼以下のURLで、現在購入できる大島弓子(著)の白泉社文庫の情報が見られます。 http://www.s-book.com/plsql/com2_writer?isbn=4592880617

参考URL:
http://www2t.biglobe.ne.jp/~autumn/, http://www.s-book.com/plsql/com2_writer?isbn=4592880617
ponnchann
質問者

お礼

図書館、いいですね!今度みてみます。 又詳しいURL載せて頂いてありがとうございます。 ご親切に、どうも!

その他の回答 (4)

noname#11954
noname#11954
回答No.4

いちばん最近のものですと、NHKのドラマの原作になった 「秋日子かく語りき」 ですね。ただ、これは過去にでたものが豪華本として再度でたような気がします。 連載が順調に続いているならば、「グーグーだって猫である 2」のあとがきに書かれている通り、今年の11月以降に「3」がでると思うのですが...

参考URL:
http://www.esbooks.co.jp/all/search_result?kword_in=%C2%E7%C5%E7%B5%DD%BB%D2&ctgy=all&submit.x=29&submit.y=12&oop=on
ponnchann
質問者

お礼

「秋日子かく語りき」 泉ピン子のドラマですよね。 ちなみに私は、四月怪談が映画化されたとき、初日の舞台挨拶で柳場さんと蛍ちゃん(芸名思い出せない~)をみました。 そう、最新情報ですね。11月以降楽しみにしています。 ありがとうございました!

  • saya2525
  • ベストアンサー率48% (78/162)
回答No.3

大島弓子作品、いいですよね!私も大好きです! 私も新作を心待ちにしているファンの1人なのですが、何度か度お体を悪くされたそうで、最近の活動はマイペースでのんびり…のようです。ここ数年はエッセイ漫画と絵本が出たぐらいでしょうか。 のんびりモードに入られた経緯は、サバシリーズ(?)などのエッセイ漫画を読むと分かります。(^^) 私のアンテナが遅れていなければ、「グーグーだって猫である2」(角川書店)が最新かと思われます。猫との生活を中心につづったエッセイ漫画です。 選集なら、朝日ソノラマから出ているようです。全作品ではありませんが(エッセイの中に「無くなった原稿もある」と書かれていた記憶があります;)代表作が収録されています。 個人的には、白泉社文庫のものをお勧めしたいです。書き下ろしの短いあとがき漫画が付いていますし、かなりの冊数が出ていて、上記の全集に入っていない良作を収録しているものもあります。(「七月七日に」(さようなら女たちに収録)等…) 絶版にはなっていませんから、本屋さんで注文すれば取り寄せてもらえると思います。 ネットでも買えるみたいなので、URLを記しておきますね。 ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-keywords=%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E5%BC%93%E5%AD%90
ponnchann
質問者

お礼

白泉社文庫がお勧めですか~。冊数が多かったらそっちのほうがお得ですね。 さようなら女たち これ名作ですよね。 なんか懐かしいにおいがします~ 色々ご親切なアドバイスありがとうございました。 参考になりました。

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.2

こんにちわ!私も大島弓子さんが大好きです。 全集は出ていないのですが、選集は既に出版されています。その名も「大島弓子選集」私は全部持っています^^ 全部で20巻です。 1~10巻が前~中期、11~20が中~現在となっています。 発行が1985年前後なので、今は本屋さんには無いかもしれませんね。 時々オークションに出品してあり、全部で2000~4000円ほどで取り引きされているようです。 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8551792 現在、大島弓子先生の活動は「グーグーだって猫である」のみとなっているようです。 といいますのも、先生は子宮ガンを患い、手術などをしたらしいです(グーグーだって猫であるの2巻に詳しく掲載しています) もう、私は心臓が止まりそうになりました。 今は再発もないようですが、野良猫をほぼする活動を行っているようです。 ところで 「どうか椿の花を落とさぬよう」 これ、実際に言ったことがあるのですが 解ってくれた男子は皆無でしたね(笑) ほんとに大島さんはすばらしい!

ponnchann
質問者

お礼

そう、朝日ソノラマからでている選集ですよね。 サイズも大きいし表紙もきれいなのでほしいって思って本屋さんでチェックするのですが、そうか~もう絶版になっているかもしれませんね。 オークション情報ありがとうございます。 今度見てみます。 ググーの確か2巻でましたよね。後で買おうなんて思っていたら、もう本屋にはありませんでした。 ネットで買うしかないかな。 そうなんですか、お体だいぶ悪いのですね。 今はどうなのでしょう~。再発しなければいいですよね。。 「どうか椿の花を落とさぬよう」 大島先生らしい言葉ですね。 すばらしいです。

回答No.1

ここが詳しいかな

参考URL:
http://www2t.biglobe.ne.jp/~autumn/
ponnchann
質問者

お礼

ありがとうございます。♪

関連するQ&A

  • 大島弓子さんの近況・作品

    昔から漫画家の大島弓子さんの大ファンなのですが、最近どんな作品を書いているのかとか、作品がまとめられて本になったとかいう話をほとんど聞いたことがありません。もしご存知の方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 大島弓子の漫画をそろえたい

    大島弓子さんの漫画をそろえようと思っています。 今図書館で朝日ソノラマの選集を読んでいて、 これを全部そろえようかと思っていたのですが 白泉社文庫の存在を知り、すごく迷ってます。 朝日ソノラマは版型が大きい分値段も高いし。 経済的に考えたら文庫の方が得なんですけど・・ それに白泉社文庫は今も刊行されてるようなので 余計悩んでます。 朝日ソノラマの選集も、 綿の国星は以下続刊、みたいに書いてあるし・・ 結局、両方とも何巻になるんでしょう。 あと、大島さんて角川書店の「本の旅人」以外、 どこで作品を発表なさってるんでしょうか? ファン歴すごく浅いですが 雑誌で大島さんの漫画を見た事がないもので・・ 経験者の方、ご存知の方教えて下さい。

  • 大島弓子さんの漫画のタイトルが知りたいのです

    かなり古い作品と思われるのですが、大島弓子さんの漫画で、 ・主人公は小学生の女の子 ・天才少女で、学校の作文課題に、小学生の技量を超越した作品を提出してしまい、教師から倒錯を疑われ、「換骨奪胎ではない」と弁明する。 ・大学生の青年と知り合い、彼女の精神年齢の高さゆえに、対等の関係の恋に落ちる。 ・本人同士はまじめな恋愛だが、周辺社会の理解は得られず、少女はアメリカへ留学し、帰国後、恋愛を成就する。 こんな内容だったと思うのですが、これのタイトルをご存知の方いらっしゃいませんか。 そして、もしわかれば、青年が、少女と交際するに当たって、「今の日本では、若い男が小学生の女の子と同じ部屋に二人きりでいるというだけで犯罪になるんだ」というような意味のことを言われ、「なんという国だ、日本というのは」らしき心の声を叫ぶ、という場面があったと思うのですが、この部分のセリフを、できるだけ原文に近く教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛と狂気がテーマの作品

    先日、「女の首~逆光の「智恵子抄」」という本を読んで、 大変興味深かったので、 ほかにもそのような本はないかと探しているのですがなかなかみつかりません。 前出の本は、 「狂気は愛から生まれない」「狂気を愛で救うことはできない」「狂気は愛せるものではない」、といったような印象の内容だったのですが、文学作品などでは狂気と恋愛は割とくっついて、セットになって出てくると思います。 そこで、もう少しこのテーマの読み物を探してみたいと思うようになりました。 「恋愛」と「狂気」がテーマというか、一緒に出てくる作品が読みたいです。 大島弓子さんの漫画、「ダリアの帯」は面白かったです。 漫画でも小説でも映画でも、現在視聴可能なものならかまいません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ポルトガル語圏の文学作品について

    ポルトガルやブラジルをはじめとしたポルトガル語圏の文学に詳しい方に質問させてください。 以前からポルトガル語を勉強しておりまして、語学参考書やネットのメディアだけでなく文学作品にも触れてみようと思い、最近は村上春樹の『ノルウェイの森』と『海辺のカフカ』ポルトガル語版をポルトガルのネット本屋を通じて購入し読んでみました。 この流れで今度はポルトガルやブラジルなどの現代作家の良作を原書で読みたいと思っているのですが、ネット本屋を見てても誰の作品が面白いのかよく分かりません。 ...実は以前、ジョゼ・サラマーゴやミア・コウト、ジョゼ・クラヴェリーニャやフェルナンド・ペソーアなどの作品をいくつか原書で読む機会があって読んでみたのですが、自分の語学レベルが低かったこともありましたが、サラマーゴ作品の独特のリズムが自分に合わないなあ、と思いあまり楽しめませんでした。他もなんとなく自分には合わないような感じでした。 新しい感覚を取り入れるために無理して読むことも必要だとは思うのですが、邦訳されているポルトガルやブラジル文学の作品群を見ているとどうにも手が伸びません。ただしポルトガルやブラジルだけでなくアフリカのポルトガル語圏の文化を見るときっと面白い文学作品があるはずだ(特に現代の作品には)と思っています。 因みに国内文学で好きな作家は阿部和重、中原昌也、町田康、村上龍(特に初期~中期の作品が好きです)、川上弘美(初期作品が好きです)などです...ので、もしかしたらこれらの作家たちの作風に近い作品を書くような作家はポルトガル語圏にはいないかもしれない、というのもなんとなく感じてはおります。 それでもこれは面白いからおすすめする、というのがございましたらご教示ください。宜しくお願いします。

  • 性描写が書かれはじめた作品

    高校卒業までいわゆる文学の本を読まず、これじゃいかんと思って「ノルウェイの森」を読み頬を赤らめながら読んだ経験があります。 最近のいわゆるブンガクサクヒンには性描写が含まれているものも結構ありますが、文学作品(官能やミステリーを除く)に性描写がはじめて描かれた作品は 何なのでしょうか? はっきりとこれ、というのは難しいと思うので、大体初期に書かれた作品を教えてください。

  • ラヴクラフトの作品とその時代背景

    最近、東京創元社のラヴクラフト全集を読み始めたのですが、彼の作品を巡って世界史的、文学史的な背景を知りたいと思っています。ラヴクラフトについて書かれていなくても構いません、そのようなことが概観できるような本をご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 大島弓子さんの作品で

    大島弓子さんの作品で 女の子がまさに荼毘に付されようとしているところで その子の母親が娘が生き返っていることに気づくシーンのあるものが あったように思うのですがなんというタイトルだったでしょうか?

  • 大島弓子の作品で

    大島弓子の作品で 何かの薬を飲んで男の子が女の子になってしまうお話が あったような気がするのですが、 何と言うタイトルだったでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手塚治虫の作品について

    手塚治虫の作品について 昔、火の鳥を読んで、強い衝撃を受けたシーンがありました。 たしか無人の星に移住した夫婦の子孫が、深刻な食糧危機にみまわれ、そのうちの一人が、 自分は足が不自由で役に立たないから、自分を殺して食べてほしいと言い、やむなくそうした場面です。 最近になって、文庫版で読み直したら、まったくそのシーンはなくなっていてびっくりしました。 やはりこれは障害者差別とかになってしまうからでしょうか? また、ブラックジャックでも、いくつかの作品がまるまる載っていないように思います。 文庫版でなく、全集でよめばオリジナルの作品を今でもよめますか? このほかにも、手塚作品の自主規制や改変があれば教えてください。 お詳しい方、よろしくお願いします。