• ベストアンサー

"Recent Res. Dev. Org. Chem."はどこが発行?

takibistの回答

  • ベストアンサー
  • takibist
  • ベストアンサー率63% (51/80)
回答No.1

こんにちは。 「Recent Research Developments in Organic Chemistry」 のことですよね。出版社は Transworld Research Network というインドの会社です。

参考URL:
http://www.transworldresearch.com/

関連するQ&A

  • 書籍の発行年月日

    質問させてください。 質問させていただくカテゴリがここでよいのかわかりませんが、 任意の書籍の発行年月日って発行出版社以外で調べることってできますか? 調べたいのは学術雑誌で、出版社のHPには発行年月日は記載されていません。 できれば、ネット上で調べられるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • OpenOffice.orgについてお願いします

    こんにちは、某雑誌で見つけた無料ソフトOpenOffice.orgについて お願いします、色々調べたのですが、インスツール方法が分かりません、どなたか教えて頂けませんか。宜しくお願いします。

  • 雑誌の発行日について

    このカテゴリを見ていたら「雑誌の発行日について教えてください」という質問がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2429444 私も昔からこの発行日(月)と実際の日(月)の違いについて不快感を持っていたので興味もって回答を読ませていただいたのですが、私がこれまで勝手に解釈していたものとは大きく異なりました。 私は、出版社の売上げと締めの関係だと思っていました。 つまり、9月号は8月から販売し、9月の20日ぐらいで売上げを締め、出版社の売上げをたてる。 出版社からみると、9月号はちゃんと9月の売上げとするために、出版社側の理屈で前倒しの発行日(月)をつけているのかと・・・ この辺、とても疑問です。 もし、詳しくご存知の方がおられたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 漫画 単行本の発行部数を調べるには

    映画の企画の仕事をしていて、原作の漫画についてのデータが知りたいです。 出版社では教えてもらえず、雑誌などの発行部数はデータがあるのですが 単行本もあるのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 学術論文雑誌の正式な雑誌名をご教示下さい

     省略表記が以下の通りの学術論文雑誌なのですが、それぞれの省略しない正式な雑誌名をご存じの方、ご教示願います。 (1) Mol. Cryst. Liq. Crist. (2) Makromol. Chem. Makromol. Symp. (3) Mat. Res. Soc. Symp.  また、こういう省略表記から雑誌のフルネームを調べることができるサイトをご存じでしたら、併せてご教示下さりますれば幸甚です。  宜しくお願い致します。

  • 本の発行と発売について

    とある書類にお気に入りの本と著者と出版社を書く欄があるのですが、私が選んだ本は出版社ではなく、販売 マーブルトロン、発売 中央公論社となっています。出版社の欄には中央公論社だけでよいのでしょうか、もしくはマーブルトロンも書くべきでしょうか。わかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 出版と編集の仕事

    雑誌の出版について、 (1)雑誌編集の事務所があり、印刷は出版社に頼んでいる。 (2)出版社の中に編集部があり、雑誌を出している。 という二つのパターンなのかなと思っているのですが、 間違っているでしょうか。 出版や編集の仕事についてぜひ詳しく教えてください。

  • 第○刷発行?

    本が売れてる目安?第○刷発行というのがあるのですが、何冊ごとに第2、第3と増えていくものなのでしょうか? 出版社によって、違うものなのでしょうか?

  • Windowsマイコンピュータ内のresフォルダ

    小説家を目指して色々な出版会社に投稿している夢追い人です。 バイト先のパソコンを昼休憩時間に借りて、ぽちぽちと書き進めています。 パソコンを借りること自体はオーナーの許可を頂いているので問題ありません。データもUSBメモリにいれて本体には残していません。 ですがやはり心配でデータも残留がないかスタートボタンから検索で隠しフォルダも入れて検索をかけたらresフォルダというところに小説の題名と同じタイトルで70件ほど引っ掛かりました。 クリックして展開しても小説の中身が開くことはなく、アイコンみたいな小さい画像が出てくるだけですが、削除して問題ないでしょうか? 借り物のパソコンですからよく知らないまま削除するのは怖いです。

  • --- OpenOffice.org ---

    OpenOffice.orgって、実際の使用に関して問題がありますか? 私はword excelはもっているのですが、プレゼンソフトがないので、導入してみようかなとおもっているのです。 あと、おまけで、TeXの変わりになるような数式書くソフトもあるので使えたらいいな…とおもっているのですが。 実際はどうでしょう? 使った感想を教えてください。 また、MS社のOfficeと比べてどうでしょう。 互換性に関してもできるなら知りたいです。 OS - Win98SE CPU - 500M メモリ - 128 よろしくお願いします。