• ベストアンサー

96年式サバーバンLTのスピーカーサイズ

いったいいくつなのでしょう? フロントとリアの2ペアをアルパインかアゼストに変えたいのですが加工など必要でしょうか?どなたかわかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usag
  • ベストアンサー率33% (103/305)
回答No.1

うろ覚えです・・・。 フロントが4x6インチの楕円。 リアが6x9インチの楕円だったと思います。 前後とも国産品の16センチなどの円形スピーカーは加工が必要です。 アメ車は独自の規格路線をいっている場合が多いので、同じくアメリカのスピーカーメーカー製品に多少のラインナップがありますのでこれを利用してください。 URLのアルファオーディオ扱いの「JL-AUDIO」もしくは「INFINITI」に楕円スピーカーがあるので参考にしてください。

参考URL:
http://www.alphaaudio.co.jp/
yo-ro-meat
質問者

お礼

大変遅くなって申し訳ありません! PCが不調でネットができませんでした。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピーカーについて

    中古でヴィッツ3ドア(SCP10 H11/5式)を購入しました。 今付いているスピーカーについて質問します。 下記の通りついています。 1. フロント用 ダッシュボード上(10cm)2ヶ→アゼスト 2. リア 用 ドア (??cm)2ヶ→純正みたい 3. リア 用 リアトレイ 箱型(??cm)2ヶ→アゼスト (2と3は、エレクトロタップで接続しています。) 4. アンプ内蔵サブウーハー トランク内→アゼスト そこで、質問なのですが、 (1) 2と3はこのまま使っても大丈夫なのでしょうか? (リア用のスピーカーは、音量を上げてもあまり音量が、大きくなりません。) (2) ドアのスピーカーをフロント配線に付け替えて、ダッシュボード上のスピーカーを外したほうがいいのでしょうか? または、ドアのスピーカーを外したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルパイン アンプ 3547 3555

    アルパインのアンプ 3547と3555を購入しました。 フロント・リア・サブウーハーに取付けたいのですが、アンプの性能でどのパターンが一番いいのでしょうか? 1・フロント・リア 3555 /ウーハー 3547 2・フロント・ウーハー 3555 /リア 3547 3・リアー・ウーハー 3555 / フロント 3547 ヘッドユニット:カロッツェリア MEH-P9900 (フトント→RCA/リア→ハイローコンバーター→RCA) フロントスピーカー:JBL リアスピーカー:ORION サブウーハー:アゼスト SRM3090 すべての組み合わせを試してみたらいいのですが、配線の長さの関係で簡単には出来ません。どなたか詳しい方アドバイスをお願いします。

  • インプレッサのスピーカー取り付けについて

    平成7年式のインプレッサスポーツワゴン(WRX)に乗っています。今、手持ちで12センチのフロントスピーカー(アルパイン・STS-122R)が手に入ったのですが、装着可能でしょうか?また、ダメな場合フロント・リヤともに何センチなら可能でしょうか? 置き型スピーカー(アルパイン・SBE-1330S)も持っているのですが、フロント・リヤ含め6スピーカーにすることはできますでしょうか?カーステはpioneerのDEH-P005を使用しています。

  • 日産ノートのスピーカー

    親がノート買いました。 グレードはおそらく一番安いやつでナビは付けたようです。 実家へ帰ったときや車を借りたいときなど自分も乗るのですが、 音をよくしたいと考えております。 2スピーカーで標準でも悪くは無いのですが、 比較的簡単に、安く、分かりやすい感じで音質をよくするにはどのような手段がいいでしょうか? 予算は1万円前後、がんばって1万5千円で^^; 自分が考えてるのは ・アルパインなどの1万円程度の他社スピーカーをフロントに付けて、フロントにあった純正をリアに付ける ・フロントはそのままでリアに他社スピーカーを付ける ・フロントはそのままでサブウーファーなどを付ける ・フロントだけ他社を付けてリアは付けない 予算内だとこの辺かなぁと思ってますがアドバイスお願いします。

  • ワゴンR16年式 スピーカーの取り付けについて

    フロントには純正のスピーカーが付いているのですが、物足りなくリアのスピーカーをつけようと考えてています。 配線はリアにもきているのでしょうか? 教えてください。

  • カースピーカーについて、どちらが良いか迷ってます。

    軽自動車のスピーカーを交換しようと思っているのですが、フロント、リア、共に純正のスピーカーを使っています。それを、(1)フロント→アルパイン17000円くらいの、リア→純正、サテライトスピーカーTS-STX7 19000円か(2)フロント→アルパイン17000円くらいの、リア→アルパイン17000円くらいの (1)か(2)どちらが音質がよいのでしょうか?(1)のリア→純正がなければ良いと言われると思いますが予算の都合で.......!それと、そもそも軽自動車でリア、フロント、サテライト、同時に3箇所もスピーカーはつけられるのでしょうか?車に詳しい方教えてください。

  • スピーカーのサイズについて

    今度、5.1chを構築したいと思い、カロッツェリアのHDDナビなど一式を揃えました。 あと必要な物は無いのですが、フロント・リアのスピーカーを替えたいと思っています。 車は、H8のエスティマTCR-10Wですが、両スピーカーともサイズがわかりません。 出来ればカロッツェリアで統一したいので、サイズが合うスピーカーを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 車にスピーカー(フロント&リア)を取り付けたいです。

    車(平成9年式のレガシーツーリングワゴン BG5)にスピーカー(フロント&リア)を取り付けたいと思っています。 取り付けたいのはこのアルパインのスピーカーSTL-16Cです。 http://www.alpine.co.jp/products/speaker/entry/2009/stl-16c.html このスピーカーは取り付けることができるでしょうか? 自分でも調べて見たのですが、調べ方が悪いのか、いまいち良く分かりませんでした。 宜しくお願いします。

  • 外品スピーカーとりつけ

    アルパインのスピーカー16をラクティスのフロントにつけたいのですがメーカーに聞いたところ、やはりバッフルがないとスピーカーはつけられない。 しかしリベットの穴がラクティスとは違うので、加工をしないとつけられないと言われました。車側の穴を大きくしないと。 加工をしなくても、車に付けられるバッフルってないのでしょうか? 教えてください。

  • セダンのリヤトレイ用スピーカーかウーファーか… 重低音について

    H8年式 セフィーロ A32に乗っています。 この型はリヤスピーカーがリヤトレイについています。つまりスピーカーのおしりがトランク内に突き刺さっていまして、純正なのにかなり低音が強く出ていると感じています。 ここで質問があります。 自分はアンプ内臓の3万円ぐらいのサブウーファーをトランクに設置しようと考えていましたが、リヤスピーカーを社外品に変えればウーファーをつけなくてもそれに見合った重低音が得られるのではないか、と思いました。 ヘッドユニットはアルパインですので近いうちにフロントスピーカーもアルパインの17cmのものに変える予定です。せっかくなのでリヤも、もしくはウーファーも、と考えているのです… フロントはショップにてデッドニングをするつもりですが、リヤ交換と同時にウーファー購入及び取り付けすると予算が相当オーバーしてしまうので、悩んでいます。 フロントスピーカー交換は前提として、 1.サブウーファー設置 2.リヤスピーカーもアルパインにする この二点のどちらが望ましいでしょうか? ご助言よろしくお願いします。

疑われてます
このQ&Aのポイント
  • 新しい職場で発注ミスが発覚し、疑われている
  • 納品数の異常な増加も私に疑いの目が向けられる原因
  • 他の人にも可能性はあるが、私に悪意が向けられているかもしれない
回答を見る