• ベストアンサー

道路の進入禁止のU字バー設置は、誰が決めてる?

写真のオレンジの丸の中に進入禁止U字バーがあり、今は地面に埋め込まれています。以前は地上に突き出ていました。 車は通ることができないので、ここの家の人が自分の車を止めたりしている光景をよく見かけます。 このような進入禁止のバーの設置は誰が決めているのでしょうか?

  • gennya
  • お礼率90% (1050/1160)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

道路の進入禁止U字バーの設置は、**道路管理者**の責任で行われます。道路管理者は、道路の安全と円滑な通行を確保するために、必要な措置を講じる義務があります。進入禁止U字バーは、車両の進入を制限することで、道路の安全性を確保するために設置されます。 具体的には、以下の者が道路管理者として道路の進入禁止U字バーの設置を決定することができます。 * **国土交通省**:国道の管理者 * **都道府県**:都道府県道の管理者 * **市町村**:市町村道の管理者 道路の進入禁止U字バーの設置には、以下の手順が必要です。 1. 道路管理者が、設置の必要性を判断する 2. 設置の可否について、関係機関と協議する 3. 設置の場所と方法を決定する 4. 設置工事を行う 道路の進入禁止U字バーの設置は、道路の安全性を確保するために重要な措置です。しかし、設置によって地域住民の生活に支障をきたす場合もあります。道路管理者は、設置の必要性と地域住民の生活の両方を考慮した上で、慎重に判断する必要があります。 **写真のケースでは、U字バーが地面に埋め込まれていることから、設置から時間が経過していることがうかがえます。以前は地上に突き出ていたことから、当初は車両進入の物理的な阻止を目的として設置されたと考えられます。しかし、現在は地面に埋め込まれていることから、物理的な阻止よりも、視覚的な警告を目的としていると考えられます。**

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり住民の意見も大切ですね。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 時間帯進入禁止のところに進入してきた車と衝突しまし

    時間帯進入禁止のところに進入してきた車と衝突しました。 自分は片側進入禁止の道路沿いの交差点を直進しようとしたところ片側進入禁止の方からの車に気づかず進もうとしたら見事に前の方を擦りました。 2人乗ってたのですが、片方が免許証を持ってなくて一度近くにあるという家まで取りに行きました。その後運転者と助手席に乗っている方の免許証2人とも写真を撮りました。 進入禁止のところを進入してきた車とそれに気づかず前に進んだ車とどちらが悪いですか?何 対 何 で勝てますかね…?

  • 住宅地にある道路 出し入れできる進入禁止のパール

    住宅地にある道路です。出し入れできる車進入禁止のパールが設置してありあります。ポールが地面に押し下げられているときは、誰でも車でその道路を通れます。 ポールが引き出されているときは、歩行者以外は通れなくなります。そこの住人も車で入れなくなり自宅の駐車場に止めることが出来なくなります。 このポールの出し入れができる権利を持っている人は誰なのでしょうか?

  • 進入禁止の道路標識&身障者のマークを知ってますか?

    私の家の前には、一般車の進入を禁止している道路があります。 道路に面している家は、もちろん車で通ります。 その道路を平気で通って行く運転手がいます。 そういう人は標識の意味を知らないのでしょうか? それと、私がよく行くショッピングモールの身障者用駐車場に健常者が平気で車を停めています。 マークが目に入らないのでしょうか? そういう人達は、一体どういうつもりで、どんな気持ちでいるのか知りたいです。 ちゃんとルールを守っている人の意見より、守っていない人の意見を聞きたいです。

  • 抜け道に使われる生活道路を進入禁止にして欲しい

    タイトルの通りです。 私の家は数十戸の住宅地ですが、西側にすれ違いの出来ない細い道があります。 この10年ぐらい、西の方に大規模な住宅地が出来、そこからの通勤者の自動車がこの細い道を抜け道に使うようになりました。 この細い道から入って、私の住宅地を抜けて大通りへ出るわけです。 しかも、細い道は少しカーブしていて、角度によっては全体が見渡せません。 地元の車はこの道に進入する前には相当注意して、途中で鉢合わせしないように気を付けています。 しかし抜け道として進入する車は確認せずに入ってくるため、私も何度も鉢合わせし、そのたびに確認して入るよう、要請するのですが、全く解決しません。 また、ゴミ出しに行くのにも危険を感じるような状態です。 通学の高校生も多く通り、通勤時間帯だけでいいので、抜け道として使用できないよう進入禁止の規制をして欲しいのですが、具体的にはどのような手続きが必要なのでしょうか。 また、実現の可能性(警察の対応)はどんな見通しでしょうか。

  • Uターン禁止

    家の近くの国道です。 以前(10年以上前)は、ほとんどの信号のある交差点は、Uターン禁止の看板があったように思いましたが、最近、よく見ると、相当数のUターン禁止の標識が見当たりません。 聞きたい事は、Uターン禁止の標識(道路上のペイント標識含む)が無ければ、Uターンは、どの交差点もOKなのでしょうか? 自分の近くの国道は、片側3車線で、上下線、6車線です。 何だか、いつも、びくびくして、Uターンしています。

  • 私道の車両進入禁止について

    車を運転する機会はめったにないのですが、近所に20メートルから30メートルぐらいにわたり、通行止めの区間があります。 「私道につき、車両の進入禁止 ―― 沿道住民一同より」 というプラカードを掲げ、わざわざ障害物まで設置しています。 幼い子供の飛び出しや、ペットの事故を恐れるがために設置に踏みきった背景にあると思うのですが、それにしても腑に落ちません。 例えば、そこのエリアの道路はしっかりと補修されているのですが、よくよく考えてみてると、これは行政によるサービスの一環で、少なくとも補修事業を受けいれている以上、第三者にも公共財の提供はなされるべきだと思います。自分たちだけが税金によって与えられたサービスを謳歌し、部外者には、そうした恩恵を享受させないという姿勢には、私は少なからず腹立たしく思います。 他にも、宅配業者がそこの住民に届け物をする際に、障害物の前で、暫くの間停車していることもありました。その時、たまたまバイクを運転していたのですが、都心で道幅も狭いこともあってか、結局のところ、迂回せざるをえませんでした。 皆様は私道の車両進入禁止について、どのようなお考えをお持ちですか? 賛成派、反対派いづれの意見でも結構です。できれば理由もお答えいただけたら幸いです。

  • 転回禁止区間の交差点でUターンできますか?

     ←→で「転回禁止」が指定されたある長さの道路があります。この範囲では、Uターンが禁止されます。  ところが、この区間内でも、信号のある交差点では(「この交差点では転回禁止」のような表示がない限り)Uターンできるという考え方があります。これは本当でしょうか。できるという人とできないという人がいるようなのですが。  転回禁止区間でなければ、交差点で転回するのは別に問題ないのですよね?  http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1535683 では、ANo.1 で「日本国内では交差点内でのUターンは禁止です」とありますが、これは間違いでしょうね。  ところで、もしも交差点で転回できるとすると、(左右と下に道路が延びている)T字路があって、この交差点に右側から入ってきたクルマが(交差点で右折できるわけはないのに)交差点の真ん中で右のウィンカーを出して止まっていることがあることになります。「どこにいくんだ?」的な光景です。

  • バイク進入禁止の違反名について教えてください

    以前、車も走っている道路を50ccのバイクで通ろうとしたところ パトカーに止まるように注意されました。 なんの違反だろうと思い止まると、 バイク進入禁止の看板が木にかかっていて気がつかなかったのですが ありました。 90度近いカーブが多いためバイクの走行は禁止と説明されました。 1、2点減点され、反則金として1万はいかなかったのですが 5000~8000円程度、後日振り込みました。 この違反名はなんだったのか今思い出せずにいるのですが 違反名をご存知のかた教えてください。

  • 右折禁止の交差点でUターンできますか?

    右折禁止の交差点でUターンした車がいました。 その道路は中央分離帯が有り、信号の有る+字路で、右折した先は一方通行で入れません。 右折禁止の標識(青地に白の矢印が直進と左折)が有ります。 Uターンするのに、後続車には邪魔にならない広さも有ります。 Uターン禁止の標識は何処にも有りません。 同じ道路の他の交差点では皆、Uターンしています。

  • 家の境界にU字溝は必要?

    約20年ほど前に購入した家付土地を現在取り壊して建て替えています。 外構は、コンクリートを土地全部に打つだけです。 先日現場監督に、境界線部分にU字溝を入れますか? と聞かれました。5000円/mくらいとのことでしたのでとりあえず家の周り全部に設置した場合の見積もりを依頼しました。 それで質問なんですが、一般的に土地全部にコンクリを打つ場合、周りにU字溝は設置するものなんでしょうか?それとも不要? 気になるのが、前のオーナーが花壇を作っていたせいか、周りより1段(10cm~20cm?)くらい高くなっています。 あとU字溝というのは結局どこに水を排水するものなんでしょうか?下水?道路?

専門家に質問してみよう