• 締切済み

精神科医の態度

心療内科に通院しています。 精神科の先生は、変わった人が多い、とは聞きますが 普段は私から、前回の通院から今回までの経過を報告したり 質問をしたりします。 どうでしたか?と聞かれたため、薬を変更してからの体調の変化などを説明しました。 その後、向こうは、私が何か質問するものと思って待っていたらしく、私が珍しく質問などをしないため、その間に、貧乏ゆすり?が始まってしまいました。 これまで、何度か通院していて、会話をしながら落ち着かないような態度をとられたことはありますが、今回のようなことはなかったため、ちょっとびっくりしました。 率直にどう思われますか? 精神科の先生は、確かに他科に比べると変わった人は多いかもしれませんが、この方が短気なだけという気もします。

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2027/7571)
回答No.5

変わった人が多いのではなくて、あなたの心理状態を試しているだけです。たとえば、精神科医がじっと見つめてニタニタ笑う事がありますが、人を馬鹿にしているわけではありません。本人は真剣に反応を見ているのです。患者が殴りかかって来たり、暴言を吐いたりする事があるからです。触発性妄想障害という病気だと、そうなります。 精神科医があなたが気になる事をする時は、あなたの心理的な反応を調べているのだと考えた方が良いです。何でもない質問でも、回答によっては心理状態がわかる質問がたくさんあります。 逆に、あなたが本来だったら質問するはずの時に、質問をしないで無反応だったら、病気が治っていないと判断しているかもしれません。何を聞いても反応しない病気もあるからです。詮索ばかりしないで、素直に受け答えした方が良いです。自分を隠す方が治療が難しくなるだけです。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2027/5577)
回答No.4

一回だけの、しかも一方からの主観の入った評価だけで重大な決断を行うのは不適切です。主治医を変えるという事はあなたの治療を変更するに等しいことですから、簡単に決断することではありません。様子を見ましょう。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1987/6587)
回答No.3

精神科医というのはタダの医学部卒で精神科に勤務した人です。 医学部卒で産科に勤務したら産婦人科医と呼ばれるのと同じ。 精神科医だけが特別ではなくどこの科にも落ち着いた人もいれば変な人もいるものです。人間だもの。 変わった人が多い、と言われるのは患者が精神的に正常じゃない人だからでしょう。自分の方が正常だ、って思っているから上から目線になるんでしょうね。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2027/5577)
回答No.2

短気では精神科医は務まらない(と思います)。たまたま尿意を催していたとか、ただの癖でしょう。気にしないことです。

回答No.1

他の病院か先生に変えて貰うことを強くお勧めします。大多数の先生は、患者さんの話を真剣に聞いて下さいます。

関連するQ&A

  • 精神科医ができること

    心療内科や精神科に通院して先生ができることは 患者の根本的な悩みの解決ではなく 一般的な日常生活ができるようになる薬物治療だけでしょうか?

  • 精神科や心療内科への通院歴について

    よく「精神疾患のある人は(生命)保険には入れない」と 聞きますが… 精神科や心療内科への通院治療歴がある場合、 現在は症状も無くなって、医師の判断により、 通院・治療ともに行っていない場合であっても、 新規に生命保険等に加入することは難しいのでしょうか? 例えば、最後の治療が終わって、5年、10年経過していても、 保険会社から拒否されるものでしょうか? 私が新規に加入した生命保険(JA)の告知書には、 「精神科とか心療内科への通院歴はありますか?」みたいな 項目は無かったのですが、どうなんでしょう… どなたか御教授下さい。

  • 心療内科や精神科を好きになることはおかしいのでしょうか

    このカテゴリーで良いのか迷ったのですが、とりあえずこちらで質問させていただこうかなと思いました。よろしくお願いします。 私は、不安など様々な理由でとある心療内科・精神科に通院していた時期がありました。そして、通院しているうちに、そこの病院の全ての人達の対応の仕方や、病院から伝わってくる雰囲気や姿勢などが、とてもいいなと思うようになり、しまいには、本当に大好きになって、これこそ私が一番求めていて、理想としている人への対応や姿勢なのではないかと思うまでになってしまいました。 そして、例え元気になったとしても別れたくないと思い、ずっとずっとその病院があり続けてほしいとさえ思ってしまっています。医師に対しては、こんなことって普通はありえないかもしれませんが、医師であることとかそういった以前に、人間として生まれてきてくれて、そして生きていてくれて、こんな人がいてくれたなんて本当にとても嬉しいとさえ思ってしまうまでになりました。私は、この人の存在を知ったことによって、もっと人間というものを好きになったり、良く見ようとさえ思えるようにまで、感じ方も変わりました。行き過ぎた表現かもしれませんが、私はこんな人が存在してくれているなんて、本当に本当に嬉しくて嬉しくて仕方がありません。 私は今までに、男女問わずいいなとか好きだなとか思ったりしたことは、当然ありましたけど、でも、人に対してここまで思ったことってありませんでしたし、なんか普通じゃないのなとか考えてしまうようになりました。普通なら、やはりここまで病院とか先生方とかに対して思ったりはしませんよね?自分なりに色々考えてみたのですが、私から見ると相性とかがよほど良いのかなとも思ったのですが、とある心療内科や精神科に対して、ここまで思ってしまうことってどうなのでしょうか? あと、以前よりは心療内科とか精神科に対しての理解は増えてきているとは思うのですが、しかし未だに偏見と言うか、そういったイメージみたいなものは取れないものなのでしょうか? 長くなりましたが、 ・とある心療内科や精神科を本当にいいなと思い好きになってしまうことってどうなんでしょうか? ・心療内科や精神科ってやはり偏見や抵抗などのイメージみたいなものがあったりして好かれなかったり、あるいは好かれにくいものなのでしょうか? 大変わがままで申し訳ないのですが、優しくされたからそのように良く見えただけとか、お金儲けとかそういった回答は遠慮していただけたらと思いますので、別の視点からの回答をお願いします。 尚、私は諸事情により、現時点では自宅にパソコンがない為、ネットカフェから質問させていただいていますので、回答に対するお返事が遅くなる可能性がありますので、その点をご了承いただけると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 精神科・心療内科の選択方法の相談

    うつ病を疑い、初めて受診しようとしております。 医師の方、患者の方、 以下の2点につき、ご教授いただけませんでしょうか。 1)苦痛は精神面がメインで、身体の痛みはそんなに明確に 感じていないのですが、精神科でなく心療内科を受診してもいいのでしょうか。 (心療内科は心身症をターゲットとしていると聞いたもので。) 2)大部分は良心的で優秀なお医者さんだと信じたいのですが、 他科と同様、技術・意欲がなかったり、宗教に引き入れたりと いう人が中にはいるように聞いたことがあります。 他科にもいえることですが、特に事が事だけに、万一にでも そんな医者に当たりたくありません。 こんな病院がお勧め、あるいは、要注意という目安みたいな ものはあるでしょうか。 (たとえば、薬の十分な説明がないのは×、等) もしくはそういった評価が見られるサイトなどを教えて いただければ幸いです。

  • 心療内科、精神科に通院している方に質問

    心療内科、精神科に通院している方に質問です。私は会社を退職して心療内科に週一で通いこれまでに6回ほど通院しているのですが主治医の先生が前回話したことを何も覚えていないようでショックです。 例えば初診の時に「会社を辞めた」と伝えたのに今日「今日は会社は休んだの?」と言われたり「この書いて下さい」とお願いし「次回までに書いておくよ」と言われたのに次行ったら「まだ書けない」と言われ今日も「まだ書けない」と言われました… カルテにいろいろ書いているようですが…こんなもんなんですかね?

  • 精神科の通院歴

    事件などがあった場合、犯人が精神科の通院歴があったなど 情報が出る場合がありますよね。 そういった病院の通院歴は、精神科の方から出るのでしょうか? それとも本人が話すか関係者が話すのでしょうか? これだけストレス社会になって、心療内科など行きやすくなっていますが、 やはりまだまだ偏見の目で見られるのですね。 それなら安易に病院に行くことは出来ないと思います。 精神に異常がある家族がいるうちは、隠したいと思うし、 知られたくないと思う。 もし、不眠やうつなどの症状で心療内科や神経科にいっても 『通院歴』ということになるのでしょうか?

  • 心療内科と精神科の違いは何ですか?

    最近、ある大学病院の心療内科の先生に診察して頂いたところ 「心療内科ではなく、精神科に行ってください」と診断されました。 事の経緯ですが、(長分失礼します) 今年に入り、人ごみや電車の中、エレベーターの中などで 動悸や吐き気、震えが起こり、過呼吸で何度か倒れるようになりました。 そこで、近くの心療内科に行ったところ パニック障害と診断され、パキシルやレキソタン、デパスなどのお薬を 処方していただき、投薬治療を続けてきました。 発作で倒れることはほとんどなくなり、 今では、若干、人ごみや電車は「嫌だな」と思いますが それでも一人で乗れるようにもなりました。 しかし、夏ごろから、急激に体重が減少しはじめ 吐き気が酷くなり、数分立ったり歩いたりするだけで かなりの疲労感を覚え始めました。 食べても、体重は一向に増えず、 味覚もほとんどなくなっている状態です。 また、上半身だけがビリビリと電気が走っているような感覚があり、 とても気持ち悪いです。 そこで、内科に行ったところ、胃潰瘍と十二指腸潰瘍の疑いがあるとのことで 胃カメラも飲みました。 しかし、結果は異常なしでした。 次に、甲状腺の検査や、あらゆる血液検査も受けましたが 何も異常はありませんでした。 そして、神経内科を紹介され、診察を受けたところ、 心電図に異常が見つかり(健康診断では異常が出たことが一度もありません) 起立性頻脈だと言われました。 しかし、神経内科の先生に 「精神的なストレスが原因」と言われ、心療内科に通うように言われました。 元々、パニック障害で行っていた心療内科ではなく、 ある大学病院の心療内科の先生を紹介していただき、そこに行ってきました。 (ネットの情報によると、心療内科としては、かなりきちんとした大学病院だとのことです) 診察もすごく丁寧で、今まで行った心療内科とは全く違う形で 触診なども行っていただきました。 が、診断結果として「心療内科の病気ではない」と言われ、 精神病院の先生を紹介されました。 心療内科と精神科は、どんな違いがあるのでしょうか? 自分なりにネットで調べてみたのですが、 うつ病は精神科、と書かれていたり うつ病でも心療内科で治療を行っていると書かれていたりするので 何が違うのか、理解ができていません。 前にパニック障害と診断した心療内科の先生にも、 今回の大学病院の心療内科の先生にも、 過労と精神的ストレスから 今の体の症状があらわれている、と言われていることは変わりがありません。 確かに、職場でパニック障害になったことで、 信頼していた人に「そういう人と関わりたくない、うつりそう」と言われ、 精神的なショックはかなりありました。 それ以降、体調が崩れていったことは確かです。 しかし、今ではそれも「そう思っちゃう人も世の中にはいるから」と思えるようなっていますし、 その人と会うこともないので、ストレスを感じる状況にもいません。 それなのに、なぜか一向に治る傾向が見えないのです。 落ち込む出来事も特にないです。 ただ、ふと突然、死にたいと思ったりすることがあったり、 自分の存在価値の無さを考えたりすることがあります。 ですが、「死んだら家族や友達が悲しむ」と思い直し、 「私を必要と感じてくれている人もいるはず」と思い直します。 こういった経緯を、全て心療内科でお話しました。 が、なぜ精神科に行くように勧められたのでしょう? 何が違うのでしょうか? 私は、今のこの体調が治れば、何でもしますし、 精神科でも、心療内科でも、内科でも、治るならどこでも良いと思っています。 が、あれだけはっきりと 「心療内科ではない」と言われたので、 精神科と専門領域がどう違うのか、気になります。 精神疾患の患者と心療内科の患者は何が違うのでしょう? よろしくお願いします。

  • 精神科、心療内科の違い

    現在、パニック障害で通院して薬物治療しているものですが、 通院先の病院の診療項目は内科、精神科、心療内科となっているのですが、実際診察を受けているのは精神科で、心療内科は何のためにあるのか解りません。 私的な認識では精神科は薬物治療、カウンセリングで治療、 心療内科は精神科の内容の他、行動療法等を行うと思っていました。 心療内科のみの病院と複合した診療項目の病院の心療内科では治療に違いがあるのでしょうか?

  • 心療内科と精神科

    連続投稿でもうしわけありません。 現在鬱で心療内科に通院しておりますが、 心療内科と精神科はどこが違うのでしょうか? 鬱がなかなか治らないので病院を変えようか迷っています。 どちらがよいのでしょうか?

  • 精神病院へ入院するには

    精神病院へ入院するには精神科または心療内科への通院の期間が必要なのでしょうか?またどのくらいの期間の通院が必要なのでしょうか?

専門家に質問してみよう