• ベストアンサー

添付のLPGガス式焼き鳥器で鉄板焼きは?

添付画像はガス式焼き鳥器です。 戸外で使いたいのですがメニューが串焼きだけではテンションが上がりません。 そこでメニュー豊富な鉄板焼きへの改造を考えています。 ①画像右側のカバーは4隅でネジ止めされているだけで直ぐに外せるので取り外したら 網の代わりに鉄板を置く。 ②ガスの燃焼ユニットをそのままの姿で取り出して別途金属製の鉄板置台をつくる。 ①の実用性は如何な物でしょうか?  ②についてはバーナーからの鉄板の距離も最適な物が作れるので手間も暇もかかりますが①に対する皆さんの評価やアドバイスを参考に選択しようと思います。 お詳しい方の①についてのアドバイスを含む回答を頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6229/18568)
回答No.2

単純に 鉄板をおくだけで充分だと思います。 改造してしまっては 網焼きに戻したくなったら また改造しないといけないし 載せるだけなら いつでもどちらにも使えます。

その他の回答 (1)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (928/2854)
回答No.1

結構面倒な細工を考えていますね。 私なら、①は行わずに網の上に鉄板を被せるような形で鉄板焼きを行いますね。 ただ、鉄板が網からズレる可能性があるので、鉄板を手作りするなら、網の大きさのところ四方の真ん中に脚をつけ(単純な平鋼を溶接するだけ)、鉄板が網からズレないようにしますね。 ②をやったとして、サイズの大きな鉄板を作ったとしても、火が真ん中しか届かないので温度のムラが大きくなると思います。 そのままの大きさで鉄板を敷いた方が良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 寒い時のバーベーキュー

    今度、バーベキューをする事になったのですが 予定した日がどうも小雨もパラつきそうな寒い日になりそうなのです。 「何もそんな日にやらなくても...」って声も聞こえてきそうですが 3ヶ月前から決めていた事なので、日にちをずらすのも難しい状態です。 そこで質問なのですが、こんな寒い日のバーベキューを 楽しい思い出に変えられるような、心温まる料理を教えてください!! 人数は20人(そのうち子供が5人) 場所は森林公園などにある石で囲ってあるだけの炭場(1×1.5m) 網と鉄板を用意して行きます。(備え付けの網はあるのですが汚くて使えない) アウトドア用品(バーナーなど)は持っていない。 かなり厳しい条件ですが、ヒント的なものでもOKなので なにかいいメニューがあれば教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 鍛造炉に使われる目皿(火格子)の材質について

    木炭とコークス併用で、上げ火床方式の 自作した鍛造炉があります。 ガス炉、重油炉のようにバーナーはありません。 木炭、コークスを燃焼させるためのロストル(目皿、または火格子)をSS440の厚さ4・5ミリ鉄板にて自作して使用しております。  現在、その目皿も発熱量の大きなコークスの燃焼でだいぶ傷んできました。  そこで目皿(火格子)を製作しなおす時の材質ですが、1500度の高温に耐えられる金属素材というのは存在するでしょうか?  自作ということになりますので、できれば溶接などの加工性がよいものがあれば助かるのですが。

  • 100均の着火材による湯沸し

    ダイソーあたりで 4個(20g/個)/105円 で売っている「着火用燃料」をそれだけで燃焼テストしたような場合、 どのくらいの時間燃焼するのでしょうか? ラーメンくらいは1個で充分できるのでしょうか? また、その燃焼はどのようにする(単に燃えない灰皿のような物に入れてマッチで火を点けるだけでOK?)のでしょうか? もちろん上に鍋やヤカンを置けるゴトクは別途準備。 アルコールだと専用のアルコールストーブや自作のそれらを使った燃焼を紹介したサイトなど多くあるのですが、ダイソーなどの着火材(丸い太いローソクみたいな物、高さは1cm程度)だけを使った物がどうも見つけられません。旅館の鍋の固形燃料としても使える、となっています。 買って自分でやろうとは思っていますが、サイトを知っていたり、自分でやった経験ある方、お願いします。(まずはやってみる価値があるかを大体知りたいので) ガスバーナーやコンロを持参しない軽量化登山を予定(2食調理のみ)しており使ってみようかと。 エスビットなどは使いません。 ご存知の方お願いします。

  • 添付のバーナーにこれらのボンベは使えますか?

    昨年友人から添付画像左側のバーナーを貰いました。 日常では火炎の必要性はほぼ皆無の為しまい込んでいました。 ここへきて鉄製部品が荷重に力負けして変形してしました。 色々やっても元には戻りません。 そこで赤熱して直したいのですがガスボンベは貰いませんでしたが検索すると右の様なものが有りました。 みんな同じなら価格から一番目の物を購入しようと思っています。 また、今後このトーチを使っていくうえでの注意点等ご存じの方がいらっしゃればアドバイス等頂けたら幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • BBQ初心者です。道具揃え~実践までいくつか質問があります。

    BBQ初心者です。道具揃え~実践までいくつか質問があります。 既に過去のQ&Aは拝見したのですが、いろんな意見があって結局どうなの?という不安があります。 4人ぐらいでバーベキューをしようと思っています。 その場所はバーベキュー用のテーブルがあるそうですが、ほとんど満員で その場合は持参したバーベキューコンロを使用していいというところです。 洗い場もあるそうです。 そこで念のためにコンロから全て買い揃えたい(今後のためにも)と思っています (1)バーベキューコンロはそんなにこだわらなくてもいいでしょうか? 3~4人用の長方形のもので、網が2枚と鉄板が1枚(焼きそばとかに使う?)ついているものが 2980円で売っていました。それを購入予定ですが問題ないでしょうか。 鉄製がだめだとかいいとかいろんな意見があったのですが。 (2)炭について。木炭と備長炭両方あるほうがいいですか? 備長炭は火が付きにくく、木炭は火が強すぎるとのこと。 木炭の上に備長炭を置く感じでいいのでしょうか。 (3)着火について。火起こし用の製品を併用しても大丈夫ですか? 例えばマッチ1本でつくロウのついた炭があるそうですが、それに着火剤をつけた木炭をいれたりしても 危険はありませんか? ガスバーナーを購入することも考えましたが、ちょっと値段が高い・・・ チャッカマンの種類に「バルカン」という火力の高そうなものがあったのですが 普通のものでいいでしょうか。 (4)串焼きにする場合、木製の物を使うべきか、金属製のものを使うべきか? 木製だと燃えてしまうとか、金属性だと火傷するとか、どっちつかずな状態です。 金属製で焼いて、串から外すのが普通だそうですが、串のまま食べるほうがBBQらしさがあっていい? (5)消火について。バケツに水をいれてそこにゆっくり炭を入れ、完全に冷めてから持ち帰り しっかり乾燥させて保存という方法でいいのでしょうか。 (6)持参物の確認  コンロ 炭 着火剤 チャッカマン 火ハサミ トング 飲食物(食材含む) 調味料   串 軍手 うちわ 紙のお皿 割り箸(火起こし用の物を余分に) 新聞紙 包丁 まな板  アルミ タオル クーラーボックス スポンジ バケツ ゴミ袋  テーブル イス又はシート  バーベキューテーブルが使えた場合は網と鉄板? 他にあると便利なもの、欠けているものがあれば指摘お願いします。

  • LPGガスを切り替えるにあたり…。

    現在、貸家(一戸建)に住んでいます。地元の商店からLPGガスを入れているのですが料金が高く切り替えたいと思っているのですが自分だけの判断で切り替えは出来ますか??大家の許可が無くても切り替え出来ますか??

  • 都市ガスってLPGにするとどれくらい?

    都市ガスを契約しています。 先月は10立方メートルで2343円使っているようなのですが これは気体で測っているのですか? 液体ですか? カセットコンロを使おうと思っているのですが 都市ガスをLPGに換算できなくて困っています。 たとえばお湯を250cc湧かすのにはどちらが経済的に 効率がいいですか?

  • こんなテーブル知りませんか?

    私は青森県の出身で、上京するまで冬は毎日のように鍋料理を食べていました。 実家で使っていた座卓は、見た目普通の家具調テーブル、中央部分を取り外して五徳や鉄板を置けばそのままテーブル上で鍋や鉄板焼きができるものでした。 熱源は裏側にあるガス口に(プロパン)ガスホースを接続するガスバーナー式(?)です。 反対側は旧式のコタツより少し上になるくらいの出っ張りがあり、足を伸ばしても全く問題無いものでした。 結婚して1年経とうとする今、未だ独身時代に使っていたテーブルを仮使いしてますが、卓上で調理したいメニューの頻度が年間を通して高く、カセット式の卓上コンロでは高さがあって使いにくいのがどうにも不便で、ふと実家のテーブルを思い出し、どうせ買うならと同様のものを探し始めました。 「囲炉裏テーブル」という真ん中が低くくり貫かれたもの(普段は蓋をしておく)がありますが、カセットコンロがギリギリ収まると火力調節しにくそうだし、中央がそのまま柱状になっていて足を伸ばせない、しかも一人では動かせそうに無い重さ・・・というものしか見つけられません;; 長くなってすみません。イメージが伝わるか不安ですが、私の希望しているようなテーブル(座卓でもイスで使うテーブルでもかまいません)をご存知の方、いらっしゃったら入手方法などアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キャンプで使うコンロに炉を設けたいのですが

    多くのキャンプ場や公園は炉で囲まれたバーベキューコンロのようなもののみ使用可だと思うのですが、この度普通のカセットコンロに画像のように不燃性の鉄板やアルミ板などで囲いを作り、炉を設けたいと思います。グレーの部分が「炉」、上に網を乗せたいと思います。 ですがここで疑問なのが、炉で囲まれてるとはいえ、空気穴はどうするのか?ということです。 完全に囲ってしまうと大きなフライパンなどで上を塞いでしまえば酸素の取り込み口がなくなり 消化してしまう、または不完全燃焼を起こしてしまうと思いました。 市販のバーベキューコンロを見ると、けっこう横に空気穴が空いているものも多く見かけます。 空気穴を開けたいのですが「炉」として成立するために必要な空気穴の比率などは決められていますか?決められているとしたらどの位までなら大丈夫なのでしょうか?

  • キャンプで使うコンロに炉を設けたいのですが

    多くのキャンプ場や公園は炉で囲まれたバーベキューコンロのようなもののみ使用可だと思うのですが、この度普通のカセットコンロに画像のように不燃性の鉄板やアルミ板などで囲いを作り、炉を設けたいと思います。グレーの部分が「炉」、上に網を乗せたいと思います。 ですがここで疑問なのが、炉で囲まれてるとはいえ、空気穴はどうするのか?ということです。 完全に囲ってしまうと大きなフライパンなどで上を塞いでしまえば酸素の取り込み口がなくなり 消化してしまう、または不完全燃焼を起こしてしまうと思いました。 市販のバーベキューコンロを見ると、けっこう横に空気穴が空いているものも多く見かけます。 空気穴を開けたいのですが「炉」として成立するために必要な空気穴の比率などは決められていますか?決められているとしたらどの位までなら大丈夫なのでしょうか?