• 締切済み

Excel

Excelで質問です。 一つの表やテーブルなどにいくつかのグループがあった場合にグループごとに平均などの集計をしてくれる便利な機能がありますが、逆に一つのグループのみを集計することはできますか?グループごとに集計するのでいちいち集計する必要のないグループの集計結果を削除するのが面倒なので...

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7650)
回答No.1

ピボットテーブルのことをおっしゃっているのでしょうか? ピボットテーブルにフィルターを設定してみては如何でしょう。

aaa1235899
質問者

補足

ピボットテーブルもありますが、表やテーブルにもいえることです。いくつかのグループをまとめて集計ではなく、特定のグループのみの集計といったところでしょうか。

関連するQ&A

  • Excel

    Excelについて質問です。Excelでは表やテーブルなどで複数のグループをまとめて集計する機能はありますが、逆に一つのグループのみ集計できる機能はありますでしょうか?

  • エクセルで表を集計するための機能の種類

    エクセルで表の集計をする場合 ①フィルター機能を使う ②テーブル機能を使う ③ピボットテーブル機能を使う の他には何かありますでしょうか?

  • Excel

    Excelで質問です。 Excelの表などで複数のグループを作った場合、グループごとに集計してくれますが、一つのグループだけ集計してくれる方法はありますかね?

  • エクセル2010でピボットテーブルの結果を自動記入

    漠然とした質問ですみません。 エクセル2010を使用しております。 複数条件でデータの個数を数えたりする集計作業が多く、ピボットテーブルを使うつもりですが、このピボットテーブルの結果を、あらかじめレイアウトした表の中に自動記入するような機能はありますか? ピボットテーブルをそのまま印刷するのは、レイアウトがきれいではないので避けたいです。また、もともとエクセルで集計表のフォーマットだけ作って、そこに手入力で数値を入れていたので、今後も同じ集計表を使いたいという希望があります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • excelでピボットテーブルと集計機能の違い

    excelでピボットテーブルと集計機能の違いってなんですか? 商品があってそれぞれの合計金額とか求めたい場合、ピボットと集計機能使う2パターンありますが、結果的に一緒でしょうか?

  • Excelのピボットテーブルをデータとして使いたい

    Excel(2007)で元データをピボットテーブルで加工し、その加工した表を再度データ(表)として使いたいことがよくあります。 添付画像の表1が元データで、これをピボットテーブルの表2にします。そこからコピー&ペーストして集計行を削除して、表3のようなデータを作りたいのです。この場合普通に作ると表3の黄色のセルが空白なので、上の値をコピー&ペーストしています。データが多いとこの作業がかなり面倒なので、なんとか楽をできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excel ピボットテーブルの集計方法

    Excelのピボットテーブルを使って集計作業をしているのですが、 集計方法のデフォルトが「個数」となってしまっていて、 いちいち変更するのが面倒なのです。。。 デフォルトを変更するには、どうしたらよいのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!!

  • エクセルの集計機能

    エクセルの「集計」機能を使って集計をした結果、 「グループの基準」で選択したものは太字となりますが、 「集計するフィールド」で選択したものは太字となりません。 「集計するフィールド」で選択したものも太字とするには、 どのようにしたら良いでしょうか。

  • エクセル集計機能のあとに・・・

    エクセルの集計機能を行った後、 グループ化したような□の「+」等が表外に 作成されますよね? そのあと、そこにある1、2、3等の番号をクリック することで集計の表をまとめたり詳細を見ることが 出来ると思うのですが この、数字を押して表示する作業を ショートカットキーで行いたいのですが どうやったらいいのかわかりません。 どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • エクセルかアクセスか

    仕事で日報を作って、毎月の売上げを集計したいのですが エクセルとアクセスのどちらを使えば便利でしょうか? 例えば、担当者別の売上げ、外回りに行った回数、売上げの個人別平均などを 担当者の名前を入力するだけで結果が出る。。。という感じができればいいんですが アクセスだったらできそうでしょうか?? 今のところエクセルでD関数を使って出しているのですが 結構めんどうというか手間なのでもっと簡単にできないかなと思いました。 なにかいい方法がありましたら教えてくださいm(_ _)m

専門家に質問してみよう