• ベストアンサー

助けて下さい。家族に鬱病なので鬱陶しがられています。

rainydayの回答

  • ベストアンサー
  • rainyday
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.4

一番身近である家族に理解されないという状況はとてもつらいですよね。 私も一時期どん底まで落ちたことがあり、ODはもちろん、リストカットもしていました。 もちろん、やった後にとても後悔していましたが。。。 私の場合はまずかかりつけの心療内科に母を連れて行き、うつ状態とパニック障害がどんな病気なのか、納得するまで説明してもらいました。 今はなんとなく理解してくれているようですが、やはり、私のODやリストカットに関しては深刻に受け止めているようでした。 誰か一人でも、家族の中に理解してくれる人がいるととても楽になりますよね。 そのような状態になれば、きっと症状も緩和してくるのではないかと思います。 心の病気は誰か協力者がいることで、治るスピードも違ってきますよ。 #3の方のおっしゃるとおり、心の病気、といいましたが、実際は体の病気なのです。だから心身症という言葉があるのです。 そこのところを理解してくださればよいのですが。 つまりのところ、気の持ちようで治る病気ではないのです。 お辛いかもしれませんが、病気の辛さは本人にしかわからないものです。すべてを理解するのは無理かもしれません。でも、少しでもわかってくれるようになれば、きっと状態がよくなりますよ! とりあえず、カウンセリングに家族のかたを同席もしくはカウンセラーに会って貰ってはどうでしょうか? 少しでも早くoukachanさんの状態がよくなるよう、願っています。 長々とすみませんでした。お互い、よくなるといいですね(*^-^*)

参考URL:
http://www.utu-net.com/
oukachan
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 >心の病気は誰か協力者がいることで、治るスピードも違ってきますよ 確かに、その通りだと思います。今は、彼だけが唯一わかってくれています。その存在に、どんなにすくわれているか・・。 家族には、もう少し、時間を置いてみようと思います。 最後に、励ましのお言葉、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • うつ病中の自分が家族とどう接するべきか。

    うつ病になって1年半ほどになります。 現在、抗うつ剤・安定剤を朝晩、寝る前に睡眠導入剤を飲んでいます。 現在の状況は うつ病になった原因のひとつを家族とのストレスと感じていたので 1年ほど前から一人暮らしをはじめました。(あとそのときの職場の通勤がかなりの負担になっていたのでそれの軽減もかねて) 2ヶ月ほど前仕事を辞め、現在派遣で働いています。 20代後半になり親からも結婚の話がちらほらと出始めていました。 そんな中、(上司との関係と仕事量が原因で)仕事を辞めることにし 仕事を辞めることを言うタイミングをきっかけに欝であることも 両親に話しました。仕事を辞めて自分自身の身の振り方も わからないうちに結婚の話までされたら精神的にもたないと 判断したからです。 その場では仕事・鬱病について受け入れたようでした。 しかし、その後も結婚の話は変わらず、私には家族に会うのが 負担になる一方でした。 先日ついに負担になりすぎて爆発し、実家で母と 言い合いになりました。病気のまま一人暮らしはさせておけないから家に帰って来いといわれたので、家族といることがストレスなんだ といいました。その後も話して結局 悪い言い方をすれば母の方が大変な人生を歩んでいて 私は平坦な人生なのになんで鬱病になっているのと いうようなことを言われました。 これを聞いたとき、私はああ理解されてないんだなと思いました。 私は母の生き方について言及した覚えはないし なんでいきなりそんな話になるんだろうとも思いました。 父は鬱については全く間違った理解をしていると 思われます。精神が弱いからなるのだと。 妹には唯一両親に話していなかったときも病気のことを 話していました。でもたぶん一番さりげなく 私を傷つける言葉を言っていると感じます。 今の私が過敏なだけかもしれませんが。 こんな家族達と私はこれからどう接していけばいいのでしょうか? 今では鬱と言わなかった方がよかったのではなかったのかと思っています。 そうすれば親も心配しなかっただろうし 私がたまに会うときに元気に振舞っていればよかっただけだったのにと。 家族を一度主治医のところに連れて行って主治医から うつ病についての説明と対応について説明してもらうのが ベストなんでしょうか? なにか良い方法があったら教えてください。

  • うつ病家族の接し方について、相談です。

    私の姉は、うつ病と診断されてから5年ほど経ちます。今は仕事も辞め、薬を飲みながら、実家で母と2人で生活しています。 私は、実家近くのアパートで夫、長女の3人で暮らしています。今、妊娠8ヶ月です。 姉がうつ病になって、初期の頃は私も姉の話しを聞いたり、顔を見に行ったりと頻繁に実家に出入りしていたのですが、姉の症状がだんだんと悪くなり、姉が誰にも会いたくない。誰かと話しをするのが怖いし緊張すると言って、私や私の長女の事も拒否する様になりました。唯一、話しをするのは一緒に暮らしている母だけです。しかし、母も昼間は仕事、夜は家事と…なかなか辛そうです。 母は、以前から私達家族と同居する事を望んでおり、今回私が妊娠した事で、その思いがますます強くなっている様に思えます。 もしかしたら、母のそんな思いが姉に伝わったのか、最近、姉がインターネットで相談しているのを偶然発見しました。その内容は、『妹が妊娠して、私の居場所がありません。母と妹家族は一緒に暮らしたいと思っているのに、私がいるせいで同居出来ません。妹家族に会うのが怖いです。私はどうしたらいいですか?自殺しかないと思っています。誰かアドバイス下さい。』この様な内容でした。他の質問内容などを見て、ほぼ間違いなく、姉が相談している様です。私は同居など全然望んでいません。その事は姉が病気になる前から、姉にも話をしていました。病気になってからも何度か話をした事があります。姉に同居を望んでいないと言う事、姉の居場所は実家だよ。と安心させたいのですが、インターネットで相談しているのを見たとは言えず、どうやって姉に大丈夫だよと伝えればいいのか分かりません。 自殺を望んでいると思うと毎日、不安です。 長文を読んで頂きありがとうございました。今後、私は姉にどの様に接したら良いですか? 良きアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 家族がうつ病

    父の浮気が原因で、母がうつ病になってしましまいました。もうかれこれ2年になるので、大分山場は越したのですが、未だにたまに症状が出ます。病気とわかっていても、いつまでもぐじぐじ文句を言って悲観的な母を見ると疲れてきて投げやりな態度を取ってしまいます。要因の父と一緒に暮らしているから駄目なのでしょうか?会社や学校が原因なら休んだり辞めたりしたらいいのですが、家族なので離れる訳にはいきません。子供の立場としてどちらかの見方につくという訳にはいかず板ばさみで苦しんでいます。母にはどのように接してあげるのがいいのでしょうか。

  • うつ病の家族との接し方

    32歳独身 実家で両親と同居 母がうつ病を再び発症しました。 (前回は3年程前) 仕事でも 役職がついているので帰りも遅く、出張も多いのですが、休みの度に通院や一日中、同じ話の繰り返しです。 母、本人はついに精神科の先生のことも疑い始め、うつ病ではなく悪い病気なんじゃないか。など... 一日中その話の繰り返しです。 仕事が終わり携帯をみると 母からの着信が何度もあり メールも何通も来ています。 家を出て、自立したいと思っていますが、この状態でそれを言ってしまったら益々、状態が悪化する気がしてなりません。 父は、いわゆる亭主関白な人間で家事は一切できません。 もともと、威圧的な人で子供の頃から何度も母を怒鳴りつけたり大声で怒ったりという人です。 今も、母のことはただの怠け者としか思ってないのかもしれません。 家事は全て私任せです。 いい加減、疲れました。 病気だから仕方ないと思ってずっと我慢していましたが、うつ病の患者への接し方に迷い、自分だけが辛いと思わないで!と言ってしまったこともあります。 後で、ものすごく後悔したのですが。 職場でも ほとんどが部下なので 気の休まる暇がなく、休日も母を看ているため遊びにも行けずにいます。 今後、どのように母と接したら良いのか悩んでいます。 家族としては このままベッタリしているべきなのでしょうか。

  • 家族がうつ病への理解を全くしてくれない

    うつ病にかかって3年あまりです。心療内科に通っています。今は実家に娘と身を寄せて暮らしています。離婚前からウツの兆候はあったのですが離婚後ひどくなり心療内科にかかり始めました。家族は父母弟なのですが家族みんな全く理解を示しません。ただの怠け病といった感じです。ウツの波で私がイライラしていると見て見ぬふり。昔から家族は私に愛情は注いでくれませんでした。なので離婚後一年半ほどは別の場所に住んでいたのですが私の病状が悪く娘の育児も出来ないほどだったので実家で預かってもらい娘とは週末に会っていました。その間、病状は一旦治まり半年間ほどは心療内科にも行かなくてもよく薬も飲まなくても良かったのですが今年の5月に母から「実家に戻ってきた方が娘の為にもいいから。あなたの病気のこともわかっているから」と言われ経済的なこともあり実家に戻りました。最初の半月ほどはまだ良かったのですがやはりうつ病の理解ををしていないようで私の病状も更に悪化している状態です。見るに見かねて心療内科の先生が一度母に私の病状の話をしてくれたのですが「娘(私)の行動や気分のムラがあって困る」など全く理解を示さなかったのです。心療内科の先生も「あなたの両親はプライドが高いようで完璧主義。あなたのうつ病の原因は両親が原因なんだと思う。けれども両親は自分達の正当性ばかり主張して娘のうつ病の原因は離婚だって決め付けている。困りましたね・・」と途方にくれている様子でした。父は心療内科に私が通っていること自体気に入らない様子で実家にいても心が休まるときがありません。こんな両親にうつ病の理解をしてもらうことは不可能なのでしょうか?それともあきらめて私が家を出た方が良いのでしょうか?

  • うつ病患者の家族が気をつけることは?

    うつ病患者の家族が気をつけることは? 一人暮らしをしていた40歳の兄が、うつ病と診断され実家に戻ってきました。 医者からは、アルコール依存症だとも言われているようです。 原因は職場のストレスになったようですが、現在は退職しています。 うつ病という病気自体どういうものかいまいちよくわからないのですが、わたしたちはどのように接するべきかわからず困っています。 不気味なくらい上機嫌でよく喋る日が続くかと思えば、怒りっぽくイライラしている日が続いたり。 機嫌の良いときはとにかく、機嫌が悪いときはやたら家族に当り散らすので閉口しています。 また、やたらひがみっぽく暗くなってしまったり・・・・・・ そういう病気なのだと頭ではわかっていても腹が立ってきてしまうのです。 かと言って、突発的に自殺なんかされても困るし。 そんな兄の態度に、同居の母は根が神経質なので大変気に病んでいます。 このままだと、母までうつ病になってしまうんじゃないかと、とても心配です。 このような兄に対して、わたしたち家族はどのように接したらよいのでしょう? また、この病気は治ることはあるのでしょうか? 現在精神科で、精神安定剤(不眠治療の)をもらってきているようです。 抗うつ剤は、本人が嫌がっていて飲んでいません。(癖になるのが怖いそうです・・・・) 良いアドバイス願います。

  • 同棲している彼のうつ病と彼の母(複雑です)

    同棲していた彼が自殺未遂を起こし、そのままうつ病になりました。 (精神科に連れていきました) 仕事も出来ない状態になり、私が仕事に行っている間、彼が何をするかわからないので、彼の母と相談し、実家でしばらく様子を見ようってことになったんです。 そして彼が実家暮らしをはじめた後もしばらくは私もほとんど彼の実家で生活していました。 ほどなくして、彼が少し落ち着いてきたので彼の実家に居続けるのも少し疲れましたし、彼の家族にも迷惑がかかると思って、私の家(彼と住んでた家)と彼の実家を往復する日々が始まりました。 また、彼は元々お金にだらしなく私がほとんどの生活にかかるお金を出していたんです。 彼には携帯代だけを払うようになってました。 (彼名義で私と彼の2台分です) そして携帯代を払えなくなり、2人で話して携帯はしばらくしたら解約しようってことになってたんです。 そうしたら彼の母が携帯代を払ったみたいで、そのお金を彼の母から請求されました。 私は、私達の経済的な状態を知らないのだと思い、今まで私が月にかかるお金のほとんどを払ってきたことを言いました。(携帯代以外) また、今の家は彼と二人で払っていくことを前提に決めた家なので、1人では家賃を払うのはとてもきついです。 そんな生活をずっと送ってきたのに、私は彼の役割だった携帯代までも払わなければならないのでしょうか? ここは彼を精神的に負担をかけさせないようにするため、穏便に払うか、どうするか迷っています。 でも払ったら払ったで、また不当な要求をされそうで怖いです。 どうしたらいいでしょうか。

  • なかなか鬱病が治らない

    鬱病の治療をしはじめてから2年ぐらい過ぎます。一時期、眠りが浅くなる、苛々する、哀しくなるなどの症状がひどくなったのですが精神科の治療で回復し、徐々にペースをつかみはじめたのですが最近になりまた不調になって精神的に鬱感が強くなってしまいました。また原因不明のアレルギーにも悩まされるようになり毎日頭痛がしたり、ひどくふさぎこんでしまったり心がいつになく暗くなってしまったり・・・家族や身の周りの人にいろいろ話をされても、自分が自分で苦しいため、職場等でもてきぱき行動できなくなってしまいました。表情が曇ってるとかいわれたりしますし、鬱感がとれないです。なんか投げやり、無気力、な気分が続き、人と話したりする気にもなれない日が多くふさぎこんでいます。以前は完全にひきこもってしまい終始、無口というやばい精神状態になってしまいました。時々、うぅ・・と叫びたくなるような哀しい感情になったり、街の風景をみると哀しくなったり人をみると鬱になります。精神安定剤を常用していますが、なかなか治らないです。離人症傾向があり、人に対してすごい無関心だったり無反応だったりします。しかし自分では人に対していろいろな気持ちをもって、いろいろ考えていろいろ悩んでしまい結局、よくわからなくなり苦しんでしまい鬱になるという繰り返しです。仕事をしてうちに帰ってぐったりしているとそれ以外何もする気が起きず、呆然としてしまいます。こんな今の自分には人との円滑なコミュニケーションは無理という状態で仕事や対人関係にも支障をきたしそうです。鬱病は薬以外にも治るような手段はあるのでしょうか。どなたか克服した方がいましたら教えてください。

  • 鬱病で、身体症状が主な方っていますか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2196916 以前こちらで質問させて頂いた者です。 先日精神科を受診しました所、軽度鬱と診断されました。 精神症状は確かにあったにはあったんですが、ほぼ一時的なもので一週間も経てばかなり落ち着く程度のものです。 しかもここ2週間ほどは精神症状はほとんど無く、今辛いのは胃腸の不快のみです。 仕事も行けてるし、馬鹿話して大笑いしたりもしています。 鬱病の人って、そんなに呑気でいられるものかなぁ?と自分が自分で疑わしいのです。 精神症状について色々と質問をされたので、つい一番辛かった時の事を、さもいつもの症状のように話してしまい、大事のように診断されてしまったのではないかと思われてなりません。 パキシル20mgとベタマックスT50を14日分処方されたのですが、実は私は薬関係の仕事をしている為、その副作用や断薬症状についてもにわか知識がついてしまい、かえって服薬が怖くて仕方ありません。 自分では鬱の自覚はほとんど無いというのが実情です。 医師との意思疎通が曖昧になってしまったままの診断でしたし、しかも一回目の診察でいきなり鬱と言われも正直「は?」という感じでして…。 先生を疑っている訳では無く、自分がややオーバーに精神症状を話し過ぎた気がしているだけに、診断がすんなり入ってこないのです。 そこで、実際鬱病の方で、精神症状はたまーに出るかほとんど無かったという方(服薬前で)、または身体症状がメインという方はいらっしゃるのか伺いたくなりました。 不躾な質問ですが、どうか宜しくご回答お願いします。

  • 家族が鬱病です。

    初めて投稿させていただきます。 私は結婚して7年になる30代後半の主婦です。 主人の妹(現在30歳)が1月に離婚し、 そのショックが原因で鬱病になってしまいました。 離婚の原因は、一言で言うと性格の不一致です。 離婚が決まってから彼女は週1回精神科へ通院しています。 症状は、不眠、食欲不振、体重減少、何もやる気が起きない、無気力、などです。 今は主人の実家でほぼ一日中部屋にいて療養しています。 医者には3月から何か仕事やアルバイトをしてみたら?といわれたそうですが、 「それもやる気がしない」 とのこと。 病院では安定剤と睡眠剤を貰って飲んでいるようです。 たまに病院に行くのを忘れ、薬を飲まないと眩暈がしたり、眠れなくなったりするそうです。 主人や主人の両親は「怠けて甘えているだけだ、」と言います。 昔から病気でなくとも、何かやる気のないところがあったと聞きました。 このような場合、私はどのように接していけばよいでしょうか? 気晴らしにどこかへ行こうと誘うのも良くないのでしょうか?(すぐ疲れてしまうそうなので。。) 特に何もせず、普通に接しているのが良いのか、 何か私に出来ることがあるのでしょうか? 文章が下手ですみません。 よろしければ教えて頂きたいと思います。